健康診断に行ってきました

2013-02-27 | 個人的なこと


年に一回の定期健康診断に行ってきました。
寝ているうちに終わっちゃう「胃カメラ検査」は大のお気に入り!
小林クリニックで3回目の寝たまま胃カメラ。それまでは毎回ゲーゲー、ヒーヒー、涙、鼻水でした。

このところ長男のサポートの為にも、家族のためにも「私が健康でいなければ」という思いがことのほか強くなっています。
病気も神さまのみ手の業ですからいただいたらその時はその時なんですけれど。
「精一杯出来ることはする。そして後は神さまにお任せする」

其の為にもお預かりしているこの身体の健康チェックと維持は管理者としての私の責任。
お陰で家族の食事の支度も最近はちぃ~っとも苦でなくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪?

2013-02-25 | 長男のこと


エステル会の最中に「日出海が風邪ひいたみたい。熱っぽいのであかね作業所を早引けしたから」と、夫から電話がありました。
「今、寝かせたから急いで帰って来なくてもいいいよ」と云うのでノンキな母さんは3時頃までM姉宅でおしゃべりに興じておりました。

帰宅してよ~く話を聞いたら何のことはない、熱は36.5度、クシャミと鼻水。つまり花粉症ですよ。



長男は夫の診断ミスで無理やり昼寝させられ・・・それが爆睡で夕飯時になっても起きません。
疲れているのでしょうね。寝るのもクスリ、そのまま起こさずにおります。朝になっちゃうかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃えた~ぁ!!

2013-02-24 | 家族のこと


JOYチャペルのT兄が誘ってくださって・・・礼拝後、等々力アリーナにバレーボールの試合を観戦に行ってきました。

テレビで観るバレーの試合とは大違い、「生」はスゲ~~~~!!!(スミマセン、お品が悪くて)

T兄が手配しておいてくださった車椅子席に陣取り、3人揃って大ハシャギ、大ハッスル。
残念ながら応援していた「久光製薬スプリングス」は「NECレッドロケッツ」に0対3で負けてしまいましたけど、こんな世界があるんですねぇ。今日は人生初体験の一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も二人で仲良く

2013-02-23 | 個人的なこと
次男は明け方3時頃帰宅。なのに定時に起きて朝食を一緒に食べカメラ担いで出かけていきました。
良く働き、よく遊ぶ。まるで若い頃の私を見ているようで苦笑い

夫は昨日から同窓会で留守。今日も長男と二人で仲良く過ごしましょう。

午前中の寒い風も昼ごろにはすっかり穏やかになり、日差しの暖かさに誘われて等々力緑地へ。
長男と一緒に目一杯足こぎ車椅子(プロファンド)で自走散歩(+ランチ)をたのしみました。
ゆっくりとした時間が流れていきます。「寄り添う」とは相手に時間をささげることなんですね。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は2人で仲良く

2013-02-22 | 個人的なこと
夫はいそいそと同窓会に出かけていきました。
次男は長男をあかね作業所に送ってくれた後、会社に出かけていきました。
私は掃除洗濯等々済ませてから作業所に行き、一日過ごしました。(と言っても2時までですけど)
毎日夫がやっている長男のサポート、私はたった一日ですけれど代行。
長男の大好きな作業所にできるだけ長く通わせてあげたい親心です。

と、いうわけで、珍しく今日は2人だけ。
「美味しいもの食べちゃおうよ」って夕食はお寿司 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やった!

2013-02-21 | 個人的なこと
明日から夫は1泊2日で仙台電波校時代の同窓会にでかけます。
長男のこともあり「欠席かな」と遠慮がちにいう夫に、「行けるうちに行ってらっしゃいよ」と勧めました。
さっきからルンルン明朝の準備万端、ご機嫌最高潮です。

今がチャンス!

「ところで3月のスケジュールだけれどぉ~」って私の1泊2日のビジョン修養会を切り出したら「行っておいで、行っておいで、こっちは大丈夫だから・・・」って。

場所は三浦海岸。ホテルから家まで56km。何かあればすっ飛んで帰って1時間20分。私も安心。
カクシテ3月19~20日の単身お泊り、これにて決定!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板そば

2013-02-20 | 個人的なこと
溝の口の高津市役所に行く度に気になっていた「板そば」の看板。
何年か前、山形に行ったとき山形教会のA兄に「山形名物」と連れていっていただいたっけ。

思いがけずデート(女3人会)はここ「板そば初代」になりました。

蕎麦屋と思ったら\(◎o◎)/酒彩蕎どころ。
お料理がこれまた美味しい!(つい、Yっ子さんの顔が浮かぶ
ノンアルコールの私はお料理に酔ってしまいました。

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴を買ってもらいました。

2013-02-18 | 個人的なこと


「随分、シケた靴を履いてるね。買ってあげようか」って次男。
「ヤッター、買って、買って」ってすぐに高島屋に行きました。

こういう場合は「即決」が何よりと心得たり。
「あった~!足にピッタリ、これが良い」と、値段なんてかまうこっちゃない、直ぐにオネダリ。

後で見たら「LAMBSKIN」。バレーシューズなどに使うらしい。
どおりで、エラく柔らかで履き心地が良いのです。
メーカーは「ASAKUSA TAMAGAWA
普段履きにこんな高級な靴は初めてかも。

「母さんこれ履いて毎日ガンバるよ」
寒く雨模様の一日でしたが、心は晴れ晴れ、ポッカポカ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼拝&ランチ&リハビリ散歩

2013-02-17 | 個人的なこと


3人一緒にJOYチャペルで礼拝をささげました。
珍しく夫と席が隣合せになりました。(何時もは長男を間にして左右に座るんです)
賛美の時に何時も下を向いて聖書を読んでいる夫に「賛美の時は上を向いて一緒に賛美するんだよ」と言ったら「アッそう~」って。
夫は賛美タイムが嫌で下むいているのかと配慮のつもりで我慢していましたが、思い違いだったみたい。
妙な気遣いをせずに礼拝の意味をチャンと言ってあげるって大切なことだと思いました。

ランチはリンガーハットの長崎ちゃんぽん。長男は麺2倍増量、私たちは1.5倍増量で満腹。
夕飯はいらないねって。



家に帰ってからプロファンドを車に積んで「等々力緑地」へ行きました。
長男のリハビリをしながら、礼拝のこと教会の皆さんのことなどを話しました。

今日も充実した日曜日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久光ほっとハート倶楽部から採用のお知らせがきました。

2013-02-16 | 長男のこと


昨年暮れ、長男の「あかね作業所」をJOYチャペルのT兄が自社の社会貢献活動「久光ほっとハート倶楽部」に推薦応募してくださったんです。

2ヶ月経って昨夜…「採用!」と車中の私に電話を頂きました。うれしぃ~~
帰宅早々私からそれを聞いて夫と長男は大喜び。
今朝、作業所の所長、理事長に電話で「朗報!」と喜びを分かち合っていました。

久光製薬では毎年、社員の推薦により「あかね作業所」のような団体に10万円の支援金を贈る活動をしているそうです。
素敵な会社です。こんなところで働けるって羨ましいですよね。

長男、明日はJOYチャペルに行ってTさんにお礼を言うんだって張り切っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする