goo blog サービス終了のお知らせ 

Sometime Somewhere

気ままに撮った花々を、気ままにアップしています。
お越しくださった際、足跡を残してくださるとうれしいです。

ふたたび小仏川沿いから日影沢沿い花散歩(3) フデリンドウ、ミヤマカタバミ、ミヤマカタバミ、マルバコンロンソウ

2023-04-13 22:21:17 | 裏高尾・日影沢

 
 
 
フデリンドウ(筆竜胆)
去年見た場所ではまばらにしか出ておらず、
遊歩道からもう少し外側で咲けば踏まれずに済むのに…
蕾の状態でいくつかが踏まれていました

 
 
 
ミヤマカタバミ(深山片喰)
花弁の中にもうひとつ花弁があるかのような模様、
虫に受粉を助けてもらうための知恵でしょうか

 
 
 
ミヤマハコベ(深山繁縷)
花径が1~1.5センチほどある大きさなので、
私でも絶対間違えようがない花のひとつです

 
 
 
 
マルバコンロンソウ(広葉崑崙草)
ユリワサビと間違えてしまいそうな花ですが、
花期はユリワサビより少し遅れて咲くようです

( 撮影日:2023年4月3日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする