goo blog サービス終了のお知らせ 

素人の焼酎評価

焼酎の美味しさ・面白さをご紹介しています。どうぞゆっくりとご覧ください。

◆村城(芋)

2007年01月05日 | 評価済み焼酎(芋)
 肥後の大将から頂いた焼酎です。正直私も気になっていた焼酎なので、頂いて嬉しかったです。
 お湯割りから頂きました。一口飲んで頭の中にパッと思い浮かんだのは黒霧島です。コップに注ぐとものすごく芋の香りが広がります。多少離れていても、その香りがよくわかるほど、強い香りがする気がします。黒麹特有の苦さというか、辛さが感じられて、麹はしっかりと活きています。多少クセが強いですね。「何のクセが強いの?」と聞かれると、よくわからない気がしますが、ちょっと私にはこの部分が合わない気がします。しかし何故か毎日飲んでしまうのも不思議な感じのする焼酎ですね。
 ロックではどうでしょうか?華やかな味わいですね。一口口に含んだだけで、一気に軽やかな甘みと、どっしりとしたコクが口の中に広がります。これが黒麹たる所以なのでしょう。この華やかさが何時までも口の中に残ります。人によっては心地よいと思います。ですがこの甘さが苦手な人には少々辛いかも知れません。正直飲んでいて、評価がまっぷたつに分かれる焼酎だと思います。
 私のお薦めはロックでした。ローソンで売っていますので、機会があったら購入してみては如何でしょうか?私は夏場の購入をお勧めします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (焼酎バ-)
2007-01-06 05:24:15
この焼酎は未購入ですが近くのディスカウントに売っていますが気になりませんでした。
その隣に熊本の「はげあたま」って焼酎が売っている方が気になります(笑)
ラベル買いしてみようかどうしようか…
返信する
Unknown (hamu)
2007-01-06 17:01:43
焼酎バー様
「はげあたま」は、私はそのうちなるので、その時に買いますね(笑
>ラベル買いしてみようかどうしようか…
それも又一興。買ってみて下さい(笑
返信する