こちらも先日販売された焼酎です。初期バージョンはアルコール度数が確か33度だったと思います。今回飲んだものは25度のバージョンです。ちなみにこちらも現在販売中ですので、購入したい方は今ならば購入できます。個人的にはこのラベルがすごく気に入っています。
まずはお湯割りから頂きました。少し落ち着きのない味ですね。新酒の様な粗さを感じます。黄麹で造ったので、多分そこらへんの事情もあってそう感じるのでしょう。比較的ライトな味わいで濃いのですが、深みがなく、あっさりとしているので、その様に感じます。あまりお湯割りむきの焼酎ではない様な味わいだと思います。
ロックです。少し辛い味わいですね。まずその辛さが口の中で広がります。とろけるように舌の上から口全体に広がって、ほんのりと芋の味わいを表現しつつも、控え目に大人しくその存在感を示します。ロックではお湯割りで感じた不安定な感じはあまりなく、おとなし目に感じる焼酎ですね。
私のお勧めはロックでした。まだまだ発展途上の焼酎だと思います。これから栗東を使ってどのような焼酎を作っていくかが楽しみですね。
↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。
「素人の焼酎評価」
↓焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ。
「誰でも何でも掲示板」
↓みんなで作る焼酎の情報です
「焼酎pukiwiki」
まずはお湯割りから頂きました。少し落ち着きのない味ですね。新酒の様な粗さを感じます。黄麹で造ったので、多分そこらへんの事情もあってそう感じるのでしょう。比較的ライトな味わいで濃いのですが、深みがなく、あっさりとしているので、その様に感じます。あまりお湯割りむきの焼酎ではない様な味わいだと思います。
ロックです。少し辛い味わいですね。まずその辛さが口の中で広がります。とろけるように舌の上から口全体に広がって、ほんのりと芋の味わいを表現しつつも、控え目に大人しくその存在感を示します。ロックではお湯割りで感じた不安定な感じはあまりなく、おとなし目に感じる焼酎ですね。
私のお勧めはロックでした。まだまだ発展途上の焼酎だと思います。これから栗東を使ってどのような焼酎を作っていくかが楽しみですね。
↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。
「素人の焼酎評価」
↓焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ。
「誰でも何でも掲示板」
↓みんなで作る焼酎の情報です
「焼酎pukiwiki」