浜松これが日本一

浜松の日本一を様々な角度から紹介します!
浜松を愛し、学び、楽しみましょう。

養殖の先駆者 服部倉治郎

2013-10-08 05:54:44 | 日本一の人物
 服部倉治郎は,1853年,今の東京都江東区に生まれました。
1897(明治30)年のことです。倉治郎が汽車に乗って浜名湖を見た時,「ここはウナギやスッポンの養殖に最適の場所だ」と直感的に思いました。倉治郎は,汽車から降りると,土地を詳しく調べました。
そして,養殖に適した土地であることを確信すると,さっそく養殖池を作る決心をしました。
1900(明治33)年,今の西区舞阪町に8ヘクタールほどの養鰻池を作りました。倉治郎は,浜名湖で15cmほどに成長したクロコと呼ばれるウナギをとってきて育てるという,当時としては画期的な方法で養殖を始めました。
 倉治郎の養殖が成功すると,養殖を取り組む人が次々に現れ,浜名湖は全国的にウナギの養殖で有名になりました。
 その後,倉治郎は,日本で初めてスッポンの養殖に取り組み,成功させることができました。
 ウナギとスッポンの養殖は,今でも浜名湖を代表する産業として,全国の人々に知られています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡大学工学部 | トップ | 「ものづくり」の移り変わり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本一の人物」カテゴリの最新記事