国際武道空手道 白心塾 (愛知県 名古屋市西区 北名古屋市)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA KITANAGOYA 

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

空手稽古日誌 好きな事

2023年03月07日 | 空手稽古日誌

私が空手に興味をもったのは小学生で、やりたかったがやらしてもらえなかった空手。

我々世代お決まりの空手バカ一代の影響。

いつかやりたいと思っていた空手。

空手を初めて習ったのが、たしか22~23?歳の時。

数か月やったが仕事の関係でやれなくなってしまった。

仕事が落ち着いて25歳から少林寺拳法、26歳から以前と違う空手の道場とダブって同時に空手も再開。

半年後に空手だけに絞って空手に集中。

残念な事に、その道場の指導者の人格に人間不信になり、4年半そちらの道場に通いましたが色々考えての退会。

その後キックボクシングも習いましたが、やはり武道である空手がやりたくて新たな道場での空手を再開。

そちらは10年と10ヵ月通いました。

そちれでは師範にもなり指導等道場への貢献もかなりしたと思います。

その後自分で道場を設立し細々と運営。

以前はそれなりの人数が所属していましたが、特に近年のコロナの影響で施設の使用等が難しくなり人数は激減し、今は細々と運営。

空手の稽古内容は誰でも見て頂けば分かると思います。

基本稽古内容は昔も今も他と比べても良いと思っていますので変わらず継続中。

ただただやる気がある人いつも誰かがいますので、それで良しと思っています。

結果として空手が好きだから・・・

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする