国際武道空手道 白心塾 (愛知県 名古屋市西区 北名古屋市)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA KITANAGOYA 

基本の立ち方と力の伝わり方

2023年05月07日 | 空手稽古日誌

騎馬立ち下段払い~前屈立ち逆突きをミットに打ち込んでみる。

基本の立ち方からの力の伝えかたがちゃんと出来ているか?

いまいちしっくりとしない感じ?

いつもは組手構えからのミット打ちは打つ方が主で、これならしっかりと打撃感がありますが、立ち方を基本の前屈立ちからの突きが今一しっかりと突けていません。

威力、破壊力があまり感じられない、空手の大切な基本の動作での突きが中途半端の感じでは問題です。

意識して、その立ち方での突き込みが足りないのです。

そこに基本は重要で、その場基本、移動基本これがちゃんと稽古できているか?って事です。

ここは意識して稽古しなければ空手が空手でなくなり空手風打撃格闘技になっています。

三戦立ち、騎馬立ち、前屈立ち、後屈立ちetc と空手に立ち方は色々あります。

昨今フルコンタクトの大きな大会でもその様な空手風の新しい格闘技の形が出来上がってしまっています。

組手構えだけの稽古では、その構えだけ活きるルールのある打撃格闘技としては、とても強いと思いますが空手本来の形から遠ざかってきている様に感じます。

そこに疑問を感じている空手の団体及び先生は型や本来の空手の基本の動きをもう一度見直し、実戦に使える様に創意工夫をしてみえる方達も存在します。

武道としての空手を見直し、今ひとつ再考してみて良いのでは・・・

押忍


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筋曜日に出会う | トップ | 筋曜日 それは無理ですがな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

空手稽古日誌」カテゴリの最新記事