寺崎八十四石米

地産地消に向け、美味いと評判を呼んだ地元の米を「八十四石」の名とともに蘇らせるため、見える米づくりを紹介していきます。

穂がないのに稲刈り?の紹介

2021-08-18 18:27:19 | 米づくり

稲刈りといってもこの稲は、仲間のカズちゃんが作っている「しめ縄用」です。この品種の詳細はわかりませんが、古くからこの地区に伝わっている古代米(餅米系と思われる)で、数軒の農家が田んぼの一部で栽培しています。
となりのコシヒカリと比べても分かるように草丈がとても長いです。


出穂前の濃い緑のうちに刈り取って、自宅で陰干しして保存されます。手触りがとてもしなやかで仕上がりも映えてしめ縄に最適です。主に秋の祭りで使用されています。

今回、刈り取りに立ち会えませんでしたが、カズちゃんが画像を送ってくれました。