goo blog サービス終了のお知らせ 

ドガ エトワール

2012-02-26 23:08:07 | 日記風
 私もドガの絵って好き。踊り子をたくさん書いているから。


 BSでオペラ座の舞台裏を交えてドガの絵をいろいろ探っていた。

 やはりカメラは凄い。入れないところまではいる。

 エトワール という絵があって、これはパステルで描かれているんだけど、踊り子のチュチュの柔らかさを出すにはちょうどいいんだって。


 エトワールというのは、オペラ座の主席ダンサーのこと。


 でも凄いのはドガがこの絵を描いた19世紀は貧しい家の子が身を立てるためにダンサーになることが多かった。
 でもたいがいは縫い子等になってわずかな賃金しかもらえなかった。

 まだ女性が社会進出ができなかった時代だ。

 その中で自分の好きなダンサーができるというのはとても幸せなことだったわけだ。


 でも凄いのは当時会員だったら、普通は入れない、舞台そで、上からも踊り子を見ることができたらしい。

 そして踊りに出る直前に練習した部屋にも出入りでき、ここで踊り子のパトロンになるものもいた。踊り子とパトロンの出会いの場所だったのね。


 それだけ、貧しく、援助をしてもらえる人物と出会えることは大事なことだったわけだ。


 でもそこまでどこからもかしこからも見られると言うのは…正直つらいぞ。

 気が抜けない。

 それでも耐えたダンサーたちは今のダンサーたちよりもっと苦しくも厳しく、でも頑張りぬいた人々だったのかもしれない。

 ドガもそうして踊り子の動き1つ1つを見て絵を描き上げた。

 後世に残した功績は大きいのかもしれない。

韓国アイドルはお弁当を差し入れしてもらえるんだって。それがファンのまごころらしい

2012-02-26 21:00:00 | ニュース
 韓国アイドルに弁当を贈るのが流行っているらしい。
 伝えているのは米のウォールスト・ジャーナル。

 愛情を示す物差しになっているそうだ。美味しいお弁当を贈ることはまごごろをつたえること。


 韓国は食事が大事なんだってね。どこでもそうな気はするけど、確かに芸能人の食べ物が偏りがちなのはどこの国も共通しているのかもしれない。


 けど、もらった食事は心がこもっていても何が入っているか判らないという点では怖い気もする。

 
 ちゃんとアイドル専用の弁当を扱う業者があるそうです。それなら安心だ。

 体重管理に気を遣ってくれたり、レースやガラス玉の装飾をしてくれるんだって。

 やはり業者は業者で競争激しいのかな。


 それも愛情?


 私も今日の夕食を差し入れて欲しいわ。


 しょうがないから自分で適当にする。自分で美味しくしちゃうぞ、と心意気だけはあります。

増えてるな、パワースポット

2012-02-26 18:50:24 | 日記風
 いつの頃からか癒しより、パワースポット流行りになりました。

 とりあえずそう呼ばれる所へは行ったことがありますが、近くだといいんだけど、遠いと、行くのに場所が判らないから緊張したりして、意外と疲れます。

 ゆったりして英気をもらいに行くはずがガチガチに緊張して疲れる…。

 そのあと却って具合が悪くなったり。

 これって厄落とし?とと言う納得をしてます。


 でも1番のパワースポットは自分が行って心地いい場所、そして行き慣れてる場所じゃないかと思います。

 そういう所を作っておくのって大事みたい。


 神社好きの人に「自分だったら、ここへ行くな」とか具合が悪い時に言われますが、具合が悪いのに、知らない所へ行くのって疲れるんだよ。

 なんかズレてると思う。


 それだったら気の合う仲間と陽気にワイワイした方が絶対元気になるよ。


 疲れて…って仕事や何かのストレスの場合が大概なんだから。

 普段からそういう仲間や場所を作っておくことが大事。

 ちょっと遠めでも楽しんで行ける場所。近くで楽に行ける場所。


 私もそういう所があるから、その内行ってみたいな。



 もう少しあったかくなったらね。
 楽しみにしてとりあえずエネルギーチャージに努めます。

100円雑貨の店がスウェーデンから大阪へ上陸だって

2012-02-26 15:00:00 | ニュース
 外国にも100円ショップってあったのね。

 北欧の人気雑貨チェーン「タイガー」がそうです。そして今年夏にもアジア店の1号を出店する。


 しかしこれが大阪なんだな。

 これは珍しいパターンなんだそうだ。今まで海外から来る企業はまず東京に来た。けれど今度は大阪。

 今の大阪の勢いを現しているみたい。


 全然関係ないけど、イケアって海外から来た店だったのね。
 あんまり海外でよく見るから変だな~と思って初めて気がついた。スウェーデンからきたそうだ。でもまだまともに行ったことないかも。

 近所にない。


 タイガーも女の子大好き雑貨が100円で買えるのに大阪じゃそう簡単に行けないな。


 この間自由が丘で300円で雑貨が買える店をテレビで知って喜んでた所だけど、それを上回る所ができるとは。

 しかも大阪。

 東京の人にはちょっと残念。


 いつか大阪行った時は探して寄ってみたいわ。