ネットでなんでも買える。ネットショッピングの謳歌

2012-04-30 21:00:00 | 日記風
 インターネットで薬が買える…ヤバい薬じゃなくてね…というニュースを見て検索してみた。

 頭痛薬。風邪薬。不眠の薬等。本当に買える。

 私が見たのはアマゾンだけど、かなりの数ある。


 早ければ当日お届け便でその日の内に来るけど、今胃が痛い、今頭が痛いってときには間に合わないわね。

 近くの薬局へ行った方が早い。

 
 余裕のある状態か。外へなかなか出られない方が購入するのが相応しいのかもしれない。



 そう言えば家の近くの駅に、薬局ができており、そこは普段使わない私鉄なんだけど、朝の7時(平日は)やっている。楽ですね。薬だけじゃなく、ちょっとした水やお菓子があるからそれ目当の人もいるだろう。

 でもどうしても時間がない、どうしても必要って時は助かります。


 ネットも通販じゃなくてもどこかのスーパーと提供していれば、ネットで頼んで、届けてくれるらしい。

 外へ出にくい病人を抱えている方。小さなお子さんがいる方。ご高齢の方。
 便利だろうなって思う。


 でも実際にスーパーに行った方がいい。見切り品で思わぬ安いものに出会えるから。


 でも必要な方には必要なサービス。

 世の中、どんどん便利になっていくけど、家でPCの前だけで終わるのもなんだか寂しい世の中のようにも思う。

 でも事情がある時はしょうがないね。

 便利を謳歌するしかない。

いつもここにいるおじさん…公園のベンチの指定席

2012-04-30 18:00:00 | 思い出
 おじさんと言っても、もう60歳を過ぎてる人だ。
 とくとくと話していた。

 いつも行っている公園があるそうだ。
 そしてそこには、その人の「指定席」になってるベンチがあるらしい。

 ここのベンチの端。そこがその人の場所らしい。


 いつものように公園に行った。

 そしたらそこに若者が座っていた。


 公園のベンチって誰のものじゃないじゃない。誰が好きに座ろうといいじゃない。


 たまにテレビドラマで、いつもあの席に座っている人
 「あそこはあの人の指定席なんですよ」
 なんて台詞が出てくるが、実際、空いている店や、時間帯ならそれも許されるだろうけど、回転率を考えるとそこだけいつも来るお客さんのために空けておいてくれる店も今時ないだろう。

 埋まっていれば、当然違う席で待ってもらうとか、今日は違う席で我慢してもらうとか。
 空いたら変わってもらうという処置をとるだろう。



 まして、公園。誰のものでもないし。誰が座ってもいい場所のはずだ。

 でもそのおじさんは若者に近づき言ったそうだ。
 「そこ、俺の席だからどいてくれない?」


 私がこれを聞くと、若者の「え?」って声が聞こえてくるようだ。だってそのベンチに指定席の案内もなく、普通の公園のベンチだ。どうして見ず知らずのおじさんから、そこは俺の席だからどけと言われないといけない?

 そう思ったけど、何も言わずその人のとくとくという話を聞いた。
 
 その人は言っても言っても聞かない若者のそばに立ち、来ているものをバタバタして最終的にその人をどかしてしまったらしい。

 正直、飽きれた…というのが印象だ。

 昭和の時代だったら、そういう、いつもあそこに座ってるおじさんというのもいたのかもしれない。

 けれど今時の時代それを持ちだされてもね。


 どっちにしても公園のベンチなんだし、若い人がいつまでも座っていると思えない。

 なんなら若者が立ち去るまで他の席にいるか。近くを一回り散歩してくるか、それで済んだことじゃないかと思う。

 だって、その人が決めてるだけで公園のベンチに指定席なんてないんだから。


 おじさんは昭和を引きづっているんだろうなと思った。
 でも平成の若者からしたら異質な人である。

 難癖を突然付けられたと言ってもいいかもしれない。

 おじさんは若者を「いまどきのやつは」と言っていたが、私からすれば(いまどきそんなこと言ったてね…)と年代によって考え方が変わるものだ。


 昔はいつもの席に現れるおじさんが現れなくなると、どうしたんだろう?と心配したのかもしれないけど、今はそれを気に留めるだけの余裕はないだろう。

 そういう、いつもここにいるおじさん、おじさんの指定席は現代にはない、と思う。

雪の巡礼…モンシャンミッシェルへの旅

2012-04-30 15:00:00 | 思い出
 やっと、行きたくて行きたくてしょうがいないフランスへまたいけることになったのが一昨年だったかな。

 やっと戻ってくるには(行けるには)10年かかった。



 そんなものよね。


 そして突然のごとく、みんなの憧れ、モンシャンミッシェルの島内での1泊を予定に入れたのです。

 入れたのですが!

 行ったのが12月だったのが悪かったんでしょうか。




 まさかと思いましたが、何故か寒波と共に上陸しました。

 普通12月に寒波が来るか?!


 モンシャンミッシェルには行ったけど(というより島内1泊だからね、行かないとどうにもならないのよ)
 普段早ければ4時間弱で行ける所を10時間かかり、まさに本当に雪の巡礼者となりました。
 高速道路は通行禁止になり、裏道、とにかく交通規制がかかってない所を見つけてみつけてやっと行きました。

 あの時私は悟りました。


 嫌なことがあって東京にいたくなかったから決めたフランス行きだったけど、フランス行っても今のこの運命からは逃げられない。何があってもダメなんだ、ということをです。

 巡礼です。人生を悟りに行ったまさに巡礼です。

 あちらはダメだと思うとクローズが早いので向かっている昼の段階でモンシャンミッシェルの寺院自体はもうクローズしてるのは判ってました。

 だから中に入ることもできずモンシャンミッシェルのある島内に入って泊まってきただけ。
 次の日も雪で今度は島から出られなくなるからと、日も出ない時間の出発でした。

 日が落ちてからやっと付き、日が上がる前に出る。


 見たものって、本当、冗談抜きで(島の清掃ってこうしてるんだな…)ってこと。モンシャンミッシェルの寺院が締ってしまえば土産物屋も閉まります。

 それでも空いてる所でお土産をいくつか買った。



 確かその当時は現地に行けないと買えないものと聞いたけど、ちょっと高級なスーパーに行ったらあったよ。
 日本に輸入するようになったのかしら?

 ふと見て懐かしくなり、あの時は大変だったということを、今、人ごとのように思い出すようになりました。

 まあ、思い出よね。

 それも思い出よね。

 いつかきちんとモンシャンミッシェルの寺院に行ってみたいわ。

 天空の城、みたいな景色が見られるらしいですよ。

 飛行機に11時間近くのってすぐにモンシャンミッシェルへのバス移動、これが10時間。
 座ってるだけだけど、本当に着くのか、ガイドさんは今日中には着くという恐ろしいことを言うし。(昼には着く予定だったんですけどね)

 でも次行く時は冬以外の時にしよう。

 絶対危ない。


 でもああいう行き方もそう簡単にできないだろうな。何気に得だったんだろうか?

タンス通貨が1兆円?…海外旅行へ行ったあとお金

2012-04-30 13:00:00 | ニュース
 海外旅行に行くために現地の通貨に両替し、日本へもどったあと、そのあとの通貨どうしてますか?

 面倒だったり、その時両替すると日本円から替えた時より損が出るルートだったりして、替えずにおいてません?

 それをタンス通貨というらしいです。

 それが、1兆円を越えるって話があります。

 1兆円。

 約7割の人がそのままたんすに仕舞っちゃってるらしい。

 私なんて、いつかフランスに行くはずだと思って、わざわざ現金があってユーロが安い時両替して貯めてるよ。


 それに、まだユーロじゃない時代、フランスでしか通用しなかったフランも持ってる。
 これはその時に両替したくても大した金額にならないので、記念に持ってれば?と言われ、また行くかもしれないし…と思っている内にユーロに変わっちゃったんだよ。

 でもみんな海外行く時約7万は両替していくのね。

 家族で行くならそれくらい必要か。

 私はそんなにしないでほぼ使い切ってかえってくるから、小銭しかない。

 でもドバイに行った時、ドルも使えるって聞いたから、今ドル安いじゃない。あれも替えずに持ってる。

 結構持ってる?


 でもどうせ行くと思うしね…いつか。


 しかし1兆円には驚いた。

誰かに愛されている…人は変われる

2012-04-30 05:51:33 | 日記風
 今朝、起きたら気持ちが変わっていた。
 なんでだろう、そういう時期だったのかしら?

 それまで持っていた悩みが消えたような…。

 もう1回立ちあがれるようなそんな気がした。


 考え方、なんだろうね。それを変えたら、変に自分を責めたり人を責めたりする必要がなくなった。

 時間が解決したのかもしれない。

 時間の経過って大切なんだね。

 色々な経験って大切なんだね。



 楽しいことも苦しいことも、全部、全部、まとめて経験をするって大切なことなんだね。


 多くの人の愛を感じます。


 どこかでもう1度人を信じてみたい、そんな気持ちになった。

 全てが良い方へ流れ始めている。



 ある日の青空。今日もよき日でありますように。

これから出産する全てのお母さんへ

2012-04-29 21:00:00 | 思い出
 私は出産経験はありません。

 でも私の聞いた話です。

 高齢で、40代を、むしろ50歳近くで子どもを産んだお母さんがいる。


 ずい分昔のことだから、今だったら、無痛分娩とかいろいろな手があったと思う。

 でもその頃って、あまりたくさんの方法がなかったらしい。


 1人の子どもを宿していた。

 本当は10月に生まれるはずなのに、生まれない、ずれてずれて11月になる。

 人は10か月で産むはずなのに、なんだかで11か月お腹に持っていたことになる。

 そうすると、大きくなりすぎて出産のリスクは大きくなる。

 それでも自然分娩だったのかな。長い時間をかけて生まれた。


 でも生まれてギャーギャー元気に泣きわめいている赤ちゃんの顔を見た途端、お母さんは気を失いそうになったそうだ。
 
 へその緒が首に巻きついて顔が紫になっていた。

 その様子を見た途端、めまいがして、鎮痛剤が必要だったほどだ。

 何か問題があったらどうしよう?

 母親としてその気持ちが強かったらしい。


 しかし、大きな11か月お腹にいただけのこはあり、4000グラムを越える立派な子だった。
 ミルクもバクバク飲む元気な子だった。
 飲んだ後、どれくらいの重さになったか、計るらしいんだけど、計ると
 「あら」
 と看護師さんがいう。

 どうしたんですか?と聞くと、全然母乳が出ていないらしい。乳房を吸ってるだけで、お腹は満たされてなかった。

 母乳が出ないなら人工のミルクを飲ませるしかない。
 とてもおとなしい子で、静かにすやすや眠っていた子だったらしい。

 11か月もお腹にいたお陰で生まれた時から頭の髪も黒々としてなかなかの美人さんのようだった。

 目がぱっちりと大きくてみんなから「可愛いわね」と言われる子だったそうだ。

 産んだ母親も、いつまでの出産時の苦労は忘れず、よく話をしていたらしい。だから私も聞いてしっているわけだ。

 そして子どもは生まれた時のまま華やかな顔立ちで大きくなる。


 生まれた後はその子の人生。


 けれど、30代を過ぎた頃、悲しいことが起こった。

 遅く産んだから、お母さんはもうかなりの高齢だ。


 ある日、あることがきっかけで認知症と判断された。

 それだけでも子どもは悲しいと思う。わが親がそうなったらどんなにつらいか判らない。


 そして残酷だったのは、お母さんはその子を産んだことを覚えていない、ことだった。


 不思議なことに出産が大変だった。そのことは覚えている。しかし、顔を見ても、声を聞いても、それがあの時の子と判らない。

 それは1人の人の一生の一幕かもしれな。

 でも生まれた子には辛い一幕だ。


 お母さんに何かあるたび入院などに付き添っている。

 でもお母さんはその子のことが思い出せない。

 お母さん、産んだ子供ことをどうぞ、覚えていてください。せめてそれだけは、最期まで覚えていてください。

卵の叫び…茹で卵は放置するとどうなる?

2012-04-29 18:00:00 | 日記風
 別にそんな実験がしたかったわけではないんですが、結果としてしてしまいました。

 掃除をしてたら、バックの中から突然ばらばらと殻が落ちてきたんですね。
 え?なに?と思ったら卵の殻。

 これいつの?大体なんでこんなところに卵の殻があるの?


 多分ですが、この1月、旅行に行った時、現地で茹で卵をちょっとした包装をしてもらったと思うんですね。

 その場ですぐに食べればよかったんですが、私が不思議な性格で、もらったものってすぐに食べられない。なんか大事にしまってしまう。

 嬉しいって気持ちが強いんだと思うけど。度を越すとどうかという結果ですね。


 そして、約4カ月、5カ月経った茹で卵ってどうなっていると思います?


 殻は先ほど書いた通りばらばらになってました。


 白身は消滅していました。

 若干黄身が残っている程度でした。

 発見が遅かったら、黄身も消滅していたんでしょうね。



 でも卵って腐らないのね。

 腐ってれば腐敗臭が出てるからもっと早く気付いてるはずだもん。


 卵ってこういう課程を通るのね~。


 生はまたどうか判らないけど。


 思いがけず、実験になってしまいました。


 単に私がずぼらなだけですね。

クレーム電話の接し方「申し訳ございません」の使い方

2012-04-29 15:00:00 | 日記風
 私も電話のオペレーターをやっていたことがある。

 もう60%クレーム。詐欺師呼ばわり、いろいろあった。


 でも、申し訳ございませんしか言いようがない、というのが、新人さんの対処法。
 クレームと判った時点で頭真っ白はよくあること。

 先日の某国民的電話案内の会社もこれに近かった。だから慣れてない人が出たのかなーと思ったくらいだった。



 前に読んだことがあるけど、ちゃんと大学教授がこのクレームを寄せるお客さんの心理を分析していて、それによると、自分の気持ちを判ってほしいというのが第1位だという。

 でも能率を上げようとして、なるたけ短く切り上げろという会社もある。上に出てくる某社さんなんてその典型だもん。

 今、オペレーターをやってる方、これからやる予定の方。
 もし、クレーム電話を取ってしまったら「申し訳ございません」を繰り返すのはやめましょうって。

 そうじゃないと、本当に判ってんのかっと相手の怒りを更に爆発させるだけ。

 判る気がするー。


 1番いいのは、「申し訳ございません」の前に具体的に何について申し訳ないのかを付け加えることが大事だそうだ。


 カードが使えなかったと言われたら→カードが使えず嫌な思いをさせてしまい、申し訳ございません

 って感じみたいです。

 でも、これ、いいも悪いも相手の話を聞いてあげることだと思うんだけどね。特に日本人って合理的会話(どう責任をとってくれるの?というより)感情を聞いてほしいわけだから。

 でも、1人にいつまでも時間が割けないから能率のために短く切り上げようとする所が多いのかもしれない。


 難しいね。


 できれば2度とやりたくない仕事の1つだわ。

外国語の聞き流しって大切なのかしら?

2012-04-29 13:00:00 | 日記風
 GW長めの休みにヨーロッパまで行く人が多いそうです。

 私の所にも、ヨーロッパじゃないけど、台湾に来てるとメールが来た。

 いいなーー。みんなどこかへ遊びに行けて。


 最近気付いたんだけど、なんとなくBSを見てると、ここも韓国ドラマがとにかく多い。
 それで、見ていたら、いくつか単語を覚えた。
 
 意味が判っているかというと、判っていない。

 いないけど、いくつかよく出てくる単語は覚えた。


 こうして聞いてるだけでも覚えるものなんだね。


 フランス語も必死に聞き流ししたら、覚えるかしら?

 覚えるうちから忘れてる気もする。


 要は気がないということかしら?


 本当、単語帳買ってきて覚えないとダメみたい。

 文法とか複雑なんだよ。

 学校へ行くという手もあるけど…。それもね。費用も問題もあるし。時期を見てでしょうね。


 また話は変わるけど、友だちが行ったという話の続きになると、アフリカへ行ったという人がいた。

 アフリカ…。

 知り合いがいて比較的安く行けたらしい。


 凄くよかったと言っていた。

 でも私、あまり動物興味ないしな。


 でも機会があったら、行ってみたい気もする。



 世界って広いね。

 アフリカって何語だろう?


 フランス語の前に英語をちゃんと覚えた方がどこに行っても通用するような気がする。

 それもあんまり…。最近ドラマの字幕ものを見て、聞き覚えに励んでおります。

かぁいいは世界の共通語

2012-04-29 10:00:00 | 日記風
 いつの間にか、日本の「可愛い」は世界の共通語となってしまったようです。

 外国の女の子からすると日本の女の子のファッションって素敵らしい。
 ヨーロッパあたりがそう思うんだから凄いもんよ。

 だって、欧米が素敵と長い間思ってきた日本だもん。

 その国から「いいなー」と思われるって見事な逆転現象が起きてる証拠だ。


 特に日本の女子高生の制服を着たがる。コスプレをしたがる。

 もう京都も奈良もないわ。

 アキバ、原宿、渋谷ファッションが世間を席巻し出してる。


 日本の女の子も昔と違い制服がお洒落になったから、そんなに嫌がらなくなった?
 なんちゃって女子高生もいるくらいだからね。


 みんなが同じ格好をするのを嫌がるかと思いきや外国でもそうでもないのね。
 可愛いからしたい(毎日する必要がない。好きな時にすればいいだけだから?)と思うんだもん。

 日本の女の子が、茶髪にしたり、金髪にすることで垣根が低くなったのかもしれない。
 あっちだって、生まれつきのブロンドって少ないって言うものね。

 ここはブロンド(金髪)に憧れる日本の女の子と変わりない発想かもしれない。


 長生きはしてみるもんだわ。


 そんな風に思います。