稲の茎の乳酸菌で納豆を作ってみたい・・

2015-03-12 23:31:08 | 発酵食
前回納豆を作った時に使った稲の茎(藁)です。
納豆の出来がイマイチだったので
この藁には納豆菌が付着していると思い~
藁に微生物が付いているかどうか確かめるには
シカゴさんが教えてくれたように
黒砂糖ではなく白砂糖で培養した。







茎が浸かるようにこのように寝かせています~







液は濁っています。
味見をすると~
意外や意外で~
飲んだらチョ~甘酸っぱくて納豆の匂いが鼻から出てきます・・・(^^;)








大きい泡と小さい泡がでますデス~



拡大すると~




醗酵しているでしょう?~~~
これで納豆作りに挑戦します・・・
失敗する確率が 高いっていうか・・・
できないか?って重いが頭をもたげます・・・
馬鹿な挑戦だけど
やってみたいのです









前日に水に浸していた大豆(200グラム)を鍋に移して
親指と小指で潰れるくらいまで柔らかく煮ます~





もう一つは市販の納豆をお湯で洗って漉しています。
漉した液を茹でた大豆に掛けます~
これも初挑戦なのです。
いつもなら市販の納豆をどっばっと入れていたけど。。。
今回はこの方法で・・・





柔らかく煮えた大豆を湯切りして~
二つに分けて・・・






こっちの容器には市販の納豆を洗って濃し取った液を
振り掛けて混ぜ混ぜ~~~






布を挟んで蓋をします。

も一つの容器の写真は忘れて撮り忘れました・・・
稲の藁の乳酸菌を振り掛けて漉しました。
写真を撮りません
作っていますデス

PM4時30分
発泡スチロール箱に
保温のために湯たんぽも入れてその中へ~








先ほど発泡スチロール箱を開けて見ました。

まだ納豆にはほど遠いようです・・・






納豆の匂いはバリバリします~









納豆の匂いは微かにします。
藁の乳酸菌のほうは・・・
・・・
失敗しそうな予感が・・・
まぁ~失敗してもいつものことだから・・
凹まないようにしょう・・・
・・・
もし・・
納豆になったとしたら・・・
酸っぱい納豆になっているのだろうか・・・

藁で作った納豆のお味は・・・




最新の画像もっと見る

コメントを投稿