前回の(充実のタオル筆展)の続きです。
ぽんぽこちゃんに、ランチ&カフェに連れて行っていただき、
食べながらしゃべりながら楽しい時間が流れたことは言うまでもありません。
次にこの日の後半のお楽しみがあったのですよ。
南海電車泉佐野の駅まで、ぽんぽこちゃんに送ってもらい、そこからなおちゃんと二人歩いて10分足らず・・・
古民家でお雛様展が催されていたのです。




写しきれないくらいたくさんのお雛様が飾られていました。
会場奥には、絵手紙のお雛様の展示がされています。



まだまだたくさんあるのですが、長くなりますのでこの辺で
春浅い冷え込みのきつい一日でしたが、温かい気持ちで家路につくことができます。
お許しを得ていますので、よろしければ合わせてごらんくださいね。
なおちゃんのブログ ☆クリックしてね。
ぽんぽこちゃんのブログ ☆
クリックしてね。
ぽんぽこちゃんはスタッフさんのおひとりですので、会場内の様子が詳しくわかります。
ぽんぽこちゃんに、ランチ&カフェに連れて行っていただき、
食べながらしゃべりながら楽しい時間が流れたことは言うまでもありません。
次にこの日の後半のお楽しみがあったのですよ。
南海電車泉佐野の駅まで、ぽんぽこちゃんに送ってもらい、そこからなおちゃんと二人歩いて10分足らず・・・
古民家でお雛様展が催されていたのです。




写しきれないくらいたくさんのお雛様が飾られていました。
会場奥には、絵手紙のお雛様の展示がされています。




まだまだたくさんあるのですが、長くなりますのでこの辺で
春浅い冷え込みのきつい一日でしたが、温かい気持ちで家路につくことができます。
お許しを得ていますので、よろしければ合わせてごらんくださいね。
なおちゃんのブログ ☆クリックしてね。
ぽんぽこちゃんのブログ ☆
クリックしてね。
ぽんぽこちゃんはスタッフさんのおひとりですので、会場内の様子が詳しくわかります。