goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

可笑しくて、やがて切ない・・・

2016-09-03 06:53:36 | お出かけ、旅行
 8月の末日、映画(後妻業の女)←クリックしてね  を観に行きました。

 資産家の男性と結婚して殺し、資産をすべて自分のものにすることを何十年間にわたり繰り返していた女が逮捕された事件では、
世の誰もが、目を疑い、耳を疑ったものです。
 でも、そのときすでに、この(後妻業)を扱った小説が出版されていたのにも驚きでした。
この映画は、その小説を映画化したものです。

 主演の極悪女結婚詐欺師を演ずるのが、私の大好きな大竹しのぶさんとあっては行かねば・・・

 高齢で資産家で、持病がある男性がターゲットです。
シリアスな実話も絡んでいますので、笑ってはいけないと思うものの、
大竹しのぶさんの見事な演技に、会場は常に笑いの渦です。

 結婚した男性を殺し、資産を独り占めにしておいて、
次の婚活パーティーに行き、
「趣味は、読書と夜空を見上げることです」と可愛く語るしぐさに、周りの高齢男性はうっとり^^

 被害者となって殺される男性を演じる役者さんたちも、アクの強い個性派ぞろい・・・

 殺された元大学教授の資産家が話の中心となっていましたが、
残された娘さん二人との財産をめぐる大バトルも凄かった!

 でも最後の場面で、この二人の姉妹がしみじみと語る場面。。。

 お父さんが人生の終わり近く寂しいときに、私たちはそばにいて寄り添っただろうか~

 お父さんが作った資産だもの。 お父さんがどう使おうといいのよね

 偽りの愛と優しさに心癒されていたのなら、それでいいのかな~

 姉と妹が語っとき、いろんな思いが交錯して胸つかれる想いがしました。

 それまでは涙が出るくらい俳優さんたちの演技に大笑いの連続でしたが、
人生の切なさ、哀しさを感じ、映画館を後にしました。


 8月にいただいた(夏便り)です
 


 


 私のパステルアートは
 


 
 昨年の(中秋の名月)にオリジナルのうさぎさんを加えてみました