姫路の書寫山圓教寺へ行ってきました。 ちょうど紅葉の見頃でした。
目的の1つは、クマノゴケやホソバノキンチャクゴケをみつけることだったのですが、残念ながらみつけられませんでした。
姫路の書寫山圓教寺へ行ってきました。 ちょうど紅葉の見頃でした。
目的の1つは、クマノゴケやホソバノキンチャクゴケをみつけることだったのですが、残念ながらみつけられませんでした。
京都府立植物園の「苔・こけ・コケ展」、今年(2022年)は11月11日~13日の開催で、紅葉の見頃と重なりました。
12日からはライトアップも始まっています(12月4日までの予定)。
今年は急に冷え込みがきつくなったので、美しい紅葉が楽しめました。
オオモミジと、奥はタカオカエデ
左はカラマツ、右は確認できていませんが、たぶんカナクギノキ
コアジサイ