そよかぜ日記

写真、メモ、日常のできごと etc. 拡大できる写真も、あちこちに

白馬山麓で自然観察

2021年07月18日 | 自然

 コロナワクチン2回目の接種後10日も無事経過したし、梅雨明け前や夏休み前で旅行料金の安い時期を狙い、7/14-17に白馬山麓周辺を楽しんできました。
 14日と17日は標高700mあたりを、15日は標高1,900mまで、16日は標高2,100mまでで止め、それより高い山は見るだけにして、虫やコケを含む植物などを楽しんできました。

栂池の高層湿原 手前の白い点はワタスゲ

五竜岳

白馬鑓ヶ岳(中央)と杓子岳(右)

 虫や植物などはブログ「そよ風のなかで Part2」に載せいてきます。


秋田駒ケ岳など

2021年07月11日 | 自然

 7月7日~10日、秋田県の乳頭温泉郷・鶴の湯に泊り、秋田駒ケ岳など宿泊地近くの自然を楽しんできました。

宿泊した鶴の湯

雪渓の残る秋田駒ケ岳

 秋田駒ヶ岳は、最高峰の男女岳でも標高 1637mですが、地形的に「やませ」の影響を強く受けるため、数百種の高山植物が育つ名山です。 ただし噴火(活火山です)とクマに対する注意は必要ですが・・・。

秋田駒ケ岳の位置 Googlemapから

やませの解説① 仙台管区気象台HPより

やませの解説② 仙台管区気象台HPより

 

眼下の田沢湖(深さ日本1のカルデラ湖)

 秋田駒ケ岳は岩壁地形や火山礫地が多く乾性植生が多いのに対し、それに連なる乳頭山山頂周辺、大白森や小白森の山頂部には高層湿原が発達しています。

小白森の高層湿原