そよかぜ日記

写真、メモ、日常のできごと etc. 拡大できる写真も、あちこちに

犬鳴山

2010年10月27日 | 
 大阪府泉佐野市にある犬鳴山は、「犬鳴山」と呼ばれる山があるわけではなく、山域全体の総称で、通常「犬鳴山」と言えば、犬鳴山渓谷のことを指します。
 犬鳴山は、大峰山より6年早く役ノ小角(えんのおづね)によって開山された修験道の霊場です。
 神秘的な雰囲気に包まれた遊歩道を行けば、いろんな滝が現れます。 下は「両界の滝」です。(写真をクリックしてみてください)



 両界とは密教の金剛界と胎蔵界をあわせたものですが、この滝がなぜ・・・。

 下は葛城二十八宿の根本道場、七宝瀧寺の境内にある「行者の滝」。 鎖が見えますが、この鎖を使って滝に上り、滝修行を行います。(写真をクリックしてみてください)



 「七宝瀧寺」の名前については、山中には大小48滝があると言われていますが、その中でも大きな滝である両界の滝、塔の滝、弁天の滝、布引の滝、古津喜の滝、千手の滝、行者の滝の7飛瀑を七宝に比して淳和天皇が命名されたとのことです。

 下は身代り不動明王。 大きなお不動さんです。



はまごう

2010年10月24日 | 文芸


 はまごうの あはきむらさき いまも咲きて
 わがふるさとの 磯は変らず

生方たつゑ(うぶかた たつえ、1905.2.23.-2000.1.18.)
三重県出身。第七歌集『白い風の中で』(1957)で読売文学賞、『野分のやうに』(1979)で迢空賞受賞。

ハマゴウの記事は こちら でどうぞ。