そよかぜ日記

写真、メモ、日常のできごと etc. 拡大できる写真も、あちこちに

PCのOSを ChromeOS Flex に変更

2022年08月15日 | コンピュータ

 9年間使っていたデスクトップパソコンを Windows11プリインストールのものに買い替えました(こちら)。 快適です。 特にデスクトップを簡単に切り替えることができる機能は、たくさんのファイルを同時に開いて作業する私にとって、とても便利です。

 そうなると、今まで主に外出用に使っていたノートパソコンをどうにかしたくなりました。 6年前に購入したこのパソコンは CPU が Pentium N3700 で、メモリーが4GB、ストレージが 128GB(SSD)で、Windows11には対応していませんし、Windows10で使用していましたが、サクサク動きません。 そこで、今話題の Chrome OS Flex に入れ替えてみました。

 上が Windows10 から Chrome OS Flex に入れ替えた PC の画面です。 表示している情報量が少ないのは、11.6インチの画面ですので、老眼のために表示を大きくしているからです。
 Chrome OS Flex は Linaxベースの OS(オペレーションシステム) で、開発は、アメリカで学校で使っていた大量の古いパソコンを活用できるようにしたいということからスタートしたようです。 同じ Linaxベースで Googleが作った Chrome OS (Googleのパソコン クロームブックに入っている OS) を参考に、Cloud redy という OS が作られたのですが、これを Google社が買収し、手を加え、Chrome OS Flex として提供しています。
 上記の経緯からもわかるように、Chrome OS Flex はクラウドサービスを前提にしたとても軽い OS です。 また、OS 自体にウイルス対策などのセキュリティ機能を持っており、頻繁に更新もされるので、安心です。
 必要なスペックは、メモリが4GB以上、内蔵ストレージが16GB以上で、2010年以降のパソコンなら、ほとんどのもので使用可能なはずです。 Windowsを残したままで、Chrome OS FlexをインストールしたUSBメモリーからの起動も可能で、私も最初はそうしていたのですが、やはり低い性能のパソコンには本体に組み込んだ方が(=Windowsと入れ替えた方が)いいようです。

 使ってみての感想ですが、少なくとも自宅で使用するかぎりは快適です。 クラウドサービスを前提にしていますので、他のソフトやアプリは実質全くインストールできませんし(注1)、機能は限られているだろうと、最初はあまり期待していませんでした。 しかし実際使ってみると、さすがに写真の思い通りの修正などはできませんが(注1)、ワードもエクセルも、パワーポイントも(Googleの互換ソフトで)問題なく動きますし、作成できます。
 唯一不満なのは、キャノンやエプソンのプリンターには対応しているのに、ブラザーのプリンター(我が家で使用)に対応していないことです。 安定版は 2022.7.14.にリリースされたばかりですので、まだまだこれから改善されていくことでしょうが・・・。
 それと、クラウドベースですので、外出時に Wi-Fiの使えない所ではスマホのデザリングを使わなければならないのだと思いますが、これはまだ確かめていません。
 とにかく古いパソコンを軽快に動かすことのできる OS が無料というのが Googleさんのすごいところ。 Windowsユーザーを ソフトでもハードでも Googleの世界に取り込もうということなのでしょうが、便利であれば喜んで取り込まれちゃいます。

(注1)  Linaxベースの OSですので、 オプションでLinaxを使えるようには簡単にできて、そこから Linax上で動くソフトをインストールすることができます。 例えば高機能でプロでも使う人の多い画像編集ソフト GIMP もインストールできるのですが、そこまでするには、さすがに4GBのメモリーでは軽快に動かすわけにはいかないようです。

 


Windows10 で フォトビューワー

2015年09月03日 | コンピュータ

 Windows10 には、写真閲覧用の標準アプリとして、編集もできるなど、機能を強化した「Microsoft フォト」(以下「フォト」)が準備されています、
 私は今まで Windows8.1 で、写真閲覧には「Windowsフォトビューアー」(以下「フォトビューアー」)を使っていました。 フォトビューアーは Windows10 でも tiff 形式を開くために残されていはいますが、Windows10をクリーンインストールした後では、レジストリを操作しないと使えなくなっているようです。
 私は Windows8.1から10にアップグレードしたので、使用環境が引き継がれ、移行後もフォトビューアーも実行できました。 しかし、フォトビューアーの背景色が濃いクリーム色になっていて、その色が写真の色にも重なって表示されてしまいます。
 そこで、フォトビューアーの使用を止めてフォトを使おうとしたのですが、たくさん撮った写真からブログに載せる写真を選んだりするには、やはりフォトビューアーの方が、次のような理由で使い勝手が良さそうです。 1つはフォトではファイル名が表示されませんので、たくさん見ているうちに、どの写真をみているのか分からなくなる点です。 もう1つは、フォトでは写真の細部を確認しようと拡大した場合、元の大きさに戻さないと次の写真に移れないことです。

 そこで、フォトビューアーの背景色を白色に変更する方法を探してみたところ、どうやらICCプロファイルを変更してやればいいことが分かりました。
 ICCプロファイルとは、色空間の特徴を決めているデータファイルです。 それぞれのディスプレイのメーカーが準備しているようですが、それが フォトビューアーの仕様とうまく合わず、このICCプロファイルを Windows10 が準備したものに変えてやれば良さそうです。
 具体的な変更方法は以下のとおりです。
① [ スタート ] ボタンから [ 設定 ] をクリックし、[ 設定の検索 ] ボックスに「 色の」と入力
② [ 検索結果 ]から[ 色の管理 ]を選択
 私の場合、[ 色の管理 ]ウインドウが [ 設定 ] ウインドウの裏に隠れていて、それに気づくのに時間がかかりました。
③ [ 色の管理 ]の [ デバイス ] タブで、
③-1 デバイス(D):欄で、[ ディスプレイ:1.(現在使用している機種名が表示されているはずです)] が選択されていることを確認し、
③-2 [ このデバイスに自分の設定を使用する(U) ] のチェックボックスにチェックを入れ、
③-3 ダイアログ左下にある [ 追加(A)... ] をクリックし、
③-4 「 sRGB IEC61966-2.1 」を選択しOK をクリック
③-5 ICCプロファイルに追加された「 sRGB IEC61966-2.1 」を選択し、[ 既定のプロファイルに設定(S) ] をクリック
③-6 「 sRGB IEC61966-2.1 」に「(既定)」が追記されていることを確認し、ウインドウを閉じてコンピューターを再起動させます。


Windows10に更新しました

2015年08月12日 | コンピュータ

 Windows7 や Windows8.1 から Windows10 に無償アップグレード、早くから予約し、更新の準備ができた連絡は7月下旬に届いていたのですが、なかなか更新する時間的余裕が無くて、やっと本日決行しました。 最初はちょっとしたトラブルがあったので、参考になる人もいるかと思い、記事にしておきます。
 画面右下のウィンドウスマーク(「Windows 10を入手する」アプリ)をクリックして起動し、「アップグレード - 可能」を確認し、「続行」をクリックしたところ、画面に「読み込んでいます」と表示され、円の砂時計が回転しはじめました。 ところが 30分以上経過しても画面はそのままです。 通常そんなに時間がかかる場合には、%表示や棒グラフなどの進行状況が表示されるはずです。 これはおかしいと思い、ハードディスクのランプを見ると、読み込んでいる様子はありません。 タスクマネージャーを立ち上げてCPUの働きをチェックしても、1~2%しか働いていません。 全く何もしていないようなので、作業を中断させました。
 もし何か作業が進行していたらいけないので、まずPCを再起動しました。 なぜ作業が進まなかったのかを考えると、ひとつはPCが作業を進行させられる状況になかった可能性がありますので、最新の状態に更新しました。 次に、現在のWindowsは起動を速めるために、とりあえず必要最小限のソフトのみを立ち上げ、その後徐々に完全に機能する状態にしていきます。 つまり立ち上げたばかりの状態では、システムが良好な状態になっていない可能性があります。 そこでしばらくPCで別の作業をしていました。
 再度アップグレード続行をクリックしたところ、「読み込んでいます」は1分もかからずに次の画面に切り替わり、後は何の問題も無く進行していき、1時間ほどでアップグレードは終了しました。 上記のどちらが有効だったのか、両方が良かったのかは不明です。



 新しい Windows10 は従来の Windows8.1 の設定( 特殊な設定や使い方はしていませんでしたが )をきちんと引き継いでいて、何の問題も無く、表示もスッキリしていて、今のところは( まだ使用数時間ですが・・・)快適に使用できています。


私の写真が伍代夏子さんのブログに無断転載されました

2014年08月01日 | コンピュータ

 伍代夏子さんのオフィシャルブログで、画像を無断転載していたとして、所属事務所は7月14日、「過去のブログをすべて見直し、修正させていただきたく、当分の間ブログを閉鎖させていただくことになりました」と発表しました。 発覚したのはキッコーマンの公式サイトの写真などを転載したからですが、伍代さんは「ウェブ上にある画像は自由に使っていいものだと思っておりました。実際、思い道りの写真が撮れなかった時などは、書いた記事のイメージに合った写真をわざわざ探して載せていたのですが…」とコメントしています。 著作権に守られて歌っている人が何ともはや・・・。
 この無断転載された画像の1つに、私のブログの画像があることを教えていただきました。 使用されたのは「そよ風のなかで」の2007年12月24日の「ドイツトウヒ」(こちら)の画像で、伍代夏子オフィシャルブログの2012年3月30日の記事に使われていました。
 伍代夏子さんは好きな歌手の一人だったので、責めるのは止めにして、一般論として、関係するPCの話を・・・

● 画像検索について
 Google では、ウェブサイトを検索するのと同じように、似た画像も検索できます。 例えば、あるブログの写真と似た画像を探す(2014年8月現在)には、
① その写真で右クリックし、「画像のURLをコピー」をクリックします。
② Google の検索画面で「画像」を選択すると、画像検索画面になり、検索窓の右端にはカメラマークがついています。
③ カメラマークをクリックすると、「画像で検索」となり、画像のURLを貼り付ける窓が開きます。
④ その検索窓に①でコピーしたURLを貼り付けて検索します。
※ ③で「画像のアップロード」に移行すると、PCなどに保存されている画像と似た画像を検索できます。
 ただし、私がいくつかの画像で試してみたところでは、この検索は機械的に行われていて、画像の似た位置に似た色が配置されているものを似た画像として扱っているように思います。

 もちろん上記の伍代さんのブログの写真と私のブログの写真では、写真のサイズが違うだけですから、ピタリと検索されて出てきます。 無断転載の疑いのある画像は、この画像検索で調べるとすぐに分かるということですね。


Windows 8 を導入しました

2013年08月13日 | コンピュータ

 今まで使っていたPCのモニタが突然真っ白に。 かなり酷使してきましたから、寿命のようでした。 知り合いにモニタをいただくなどして、とりあえずブログ「そよ風のなかで」の更新は続けながら、PC本体もいろいろ調子の悪い所も出てきていたので、新しくPCを購入することにしました。
 画面は、複数のウィンドウを開いたり、大きな写真を見たりと、大きな方が便利だと思ったことと、今回のようにモニタとPC本体とは別の方が、故障の時も融通が利くので、デスクトップ型にすることにしました。
 OSは、Windows 8 はタッチスクリーン搭載のノートパソコンのものだという思いがあり、7にするかと迷ったのですが、実際使ってみないと分からないとも思い、結局8にしました。
 そのPCが届き、最初はたしかに面喰いましたし、Windows 8 の使い方はネットにたくさんあるのですが、大部分は表面的なものばかり。 しかし、いろいろ使ってみて分かったことは、機能的にとても充実しているということでした。 初心者には直感的に難しい操作を求めず、しかしやろうと思えばいろいろできる機能も用意されていました。
 Windows 8 でよく聞かれる不満の1つに、従来あった「スタート」ボタンが無いということがありますが、これも Windowsキー+F の「アプリ」で、スタート画面からでもデスクトップ画面からでも簡単にソフトの一覧を見ることができますし、シャットダウンも、面倒なら、シャットダウン用のショートカット(簡単に作れます)を作っておけばいいことです。
 Windows 8 の雰囲気を味わってもらうために、動画を作ってみました(  こちら)。 この動画では、スタート画面で、3種類のアプリ(地図、ニュース、スポーツ)を立ち上げて終了することを連続して行っています。 タッチスクリーンの必要性は感じませんでした。 マウスで十分快適です。

gooブログに YouTube の動画を挿入するのが難しくなってしまいましたね・・・。

ちなみに、購入したPCはDELL製で、
モニタ:21.5インチ(推奨解像度:1,920×1,080) 広視野角LEDディスプレイ
PC本体:
 CPU:インテル Core i5-3330S (6M キャッシュ)
 メモリ: 8GB
 ハードディスク: 1TB(1x1TB)
金額(配送料込): \75,219+消費税
でした。