やまねこマッサージ

ねがうこと、ゆだねること

水道橋博士『藝人春秋』☆稲川淳二

2014-09-29 | 
昨日に引き続き、水道橋博士さん著作『藝人春秋』のこと。
藝人と銘打ってるけど、芸人だけでなく、いわゆる芸能界で
活躍している、例えばホリエモンこと堀江貴文さんも入って
いる。

ロックバンド=ブルーハーツの甲本ヒロシさんも、芸能界で
はないんだけど、なんと中学時代同じ学校の同学年っていう
よしみで2回取り上げてたりする。

草野仁さんともう一人印象的だった稲川淳二さんのこと。世
の中的にはよく知られた話かもしれないけど、ボクには初め
のことが多い。



桑沢デザイン研究所卒業で、 「工業デザイナーとして、レー
シング用のシートや浜名湖マリーナなどを手がけ」たそうだ
し、バーコードリーダー、新幹線の「検札機」などを手がけ
たとは驚き。

「 友人に頼まれた結婚式の司会をしている時に、 天性の座持
ちの良さを偶然同席していた放送作家に見初められスカウトさ
れ」た異色も異色のキャリアなんだね。

芸能活動とともに「再びデザイナー業に力を入れており、19
96年には『車止め』のデザインで通産省選定グッドデザイン
賞を受賞」にはホンマかねんって驚く!



彼がデザインした『車止め』の写真を探していたら、「怪談で
おなじみ稲川淳二の意外な過去 「グッドデザイン賞」受賞し
た工業デザイナーだった」というニュースが最近9/8付で流れて
いた。

NHK・Eテレで9/6に放送された「SWITCHインタビュー達人達」
で、漫画家の楳図かずおさんとの対談が行われたそうで、その
中で、工業デザイナーの側面が語られたとか。



それ以前にもネット上ではけっこう見かけるし、NAVERのまとめ
にも「知られざる一面」があるくらいだけど、このニュースを書い
た記者もまだ「意外な過去」と見出しにうてると踏んだんだね。



水道橋博士さんの本に戻ると、彼が出演している「マスクマン」と
いう番組でゲストが稲川淳二さんだったことがあったそうだ。200
2年8/15のこと。下調べで資料を集めていると、意外な事実を知る
ことになる;

稲川さんには男のお子さんが2人いるが、結婚9年目にして生まれた
次男、由輝くんは、 クリムゾン猫という難病中の難病を生まれた時
から患っていたのだった。

なので、テレビのお笑いの仕事をやめることにしたそうだ。水道水
さんが2012年5/15朝日新聞のインタビュー記事「障害者が生きる」
から抜粋してはる;

芸能人というのは、身内に不幸があっても笑って泣いてならない。
もう、やかましいぐらいよくしゃべって、あんた「明るいねぇ」
なんて言われていましたね。

でももうやめました。 自分を殺してまで笑いの仕事をするのは
やめよう、と。 今は怪談のほか、バリアフリーの講演とか、 街
頭で役で障害者に対する理解を訴えたり、応援したりしています。

どんな仕事も大変だけど、それもつらそうだ。お笑いの仕事が
やめても怪談などで人気があるから大したもの。彼のサイト
みると、なんと9/20公開の映画が上映中だとか。



さすが怪談モノ。劇場版「稲川版怪談 かたりべ」。ホラーもの
って好きでないから、行かないかもしれないけど、番宣みたいな
ブログになったねw

最新の画像もっと見る

コメントを投稿