やまねこマッサージ

ねがうこと、ゆだねること

1995年開業・清里フォトアートミュージアム

2013-11-28 | photo
清里フォトアートミュージアムに初めて行く。清里へ向
かう幹線道路から外れて、紅葉の美しい山の中進むと堂
々とした建物がぽつんと現れる。

1995年開業だから写真専門ミュージアムとしてはとても
早い。東京都写真美術館が1990年にライブハウスを使っ
て仮設のように開館(「一次施設開館」というのが正式
名称らしい)した後、95年に現在の建物を建てて開館。



95年といえば、鳥取の植田正治写真美術館が同年開館。
今年が生誕百年であちこちで展示会が開かれている。

ボクが携わった淡路島のミュージアムパーク・アルファ
ビアの開館も95年なんだけど、ノーマン・ロックウェル、
トレンツ・リャド、玉村豊男さんともっぱら絵画が中心。

その頃写真展なんて行ってない。たぶん、写美で97年に
開催した濱谷浩「写真の世紀」展が最初かも(いい図録)。



日本初の写真美術館は、土門拳記念館(酒田市)が83年
の創設で日本最初の個人写真専門の美術館。北海道の
川町文化ギャラリー
、も89年に開館と早い。

入江泰吉記念奈良市写真美術館が黒川紀章さんの設計で
1992年に開館。



清里フォトアートミュージアムは宗教団体真如苑が設立、
運営。開祖の伊藤真乗さんは「立教する前の若い頃の写
真コンクールで入賞するなど、アマチュアカメラマンと
しても活動」していたことが、彼らのサイトに載っている。

wikiによれば、
1925(T14)年、電信局の購買部を退社し写真機材店に勤務。
1927(昭和2)年、立川の第5連隊に入隊、写真科に編入。

とある。1989(H1)年に遷化。享年83だそうだから、
生前の足跡を残す一貫として写真アートミュージアムが
構想されたのかもしれない。



この場所は彼の郷里だとのこと。大きな建物の半分がミ
ュージアムで、残りは宿泊施設。写真家も泊まるのかも
しれないけど、基本は信者さんが使うんだろう。

設計は栗生明さん。平等院鳳翔館、式年遷宮記念 せん
ぐう館など。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿