ペタンク爺さん

ペタンクで遊ぼうよ!で20年

2010橇大滑走おまけ

2010年05月15日 18時07分54秒 | ペタンク・日常
寒い日が続いていた、下界から手稲山頂を望むと真っ白な雪山が我を招いていた、先日の連休中に最後と手稲山に行って来た、手稲山頂から女子の大回転コースを一気に降りてきたのは初めてだった、普通の山なら雪が軟いので橇での滑走は最高の山と云えるが、競技大会にも使用するため圧雪車が何時もコースを固めているところでは、発泡スチロールで出来ている滑走面ではエッチングが出来ないので、トラバースが一番難しい所、それでもアイスバーンでない限り何とか滑り降りる事が出来る、何といっても少し急斜面の誰も滑っていないパウダースノーの中をビニそりで滑走する醍醐味は何者にも変えられない、まだ私の他に経験した人はいないと思う、滑走時は顔の部分が雪面から近いので覆面マスクゴーグルは絶対必需品となる、ただ今の所ゲレンデでのそり滑走が出来ないのが、本当に残念だ。
それにしても、今日は手稲山頂でも暑かった、裸になって昼飯を食べる。

いつになったら、日の目が当たるのか「古くて新しいスポーツ橇」橇の文化を発展させよう。
明日は、平岡樹木園の吉野さくらの花見会としゃれこもう。

今年、最後の動画三本をYouTubeを利用し、橇文化を考える会(このページのブックマークから)にアップしています、覗いてみてください。