goo blog サービス終了のお知らせ 

イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

バックアップは全員OG登録かも

2008-07-09 00:49:31 | イーグルス
 2008シーズン終了後にFAになるTRAとJon Runyanの後継者としてOTにコンバートされると言う意見の有るShawn Andrewsですが、ドラフト上位でOLを(指名できたのに)指名しなかった事からコンバートの可能性が高くなったと考えて良いのかもしれません。それでも、怪我が無い限り今シーズンはRGでプレイする事になるでしょう。
 一方でLGは2シーズンスターターだったTodd Herremansから3年目のMax Jean-Gillesがポジションを奪おうとしています。元々1巡指名が予想されたタレントですし、330ポンドにまで絞る事が出来たならばスターターに昇格する事になるでしょう。Herremansは昨シーズン中に負った膝の怪我のせいで不調のシーズンを送りました、膝さえ良くなれば問題無くスターターを務められるのでしょうが膝の状態がどれくらい戻っているのかは不明です。同時に、ルーキーシーズン4試合LTで良いプレイを見せたHerremansをTRAが抜けた後のLTに回す可能性も有ります、個人的にはAndrewsをOTに回すのならばHerremansをOTに戻したほうが良いと考えます。

 バックアップ陣ではCのバックアップも兼ねるMike McGlynnが入る事になるでしょう、C/G両方でプレイ出来る事はロスター残留に有利に働くはずです。自主参加のOTAの間行方不明だったScott Youngはキャンプに戻ってくればロスター残留の候補になるでしょうが、連絡が取れたと言う情報は目にしていません。
 6巡指名のMike GibsonはPS行きと考えます、即戦力と言う評価ではありませんし体を作るのに1シーズン使う事になるでしょう。元2巡指名でLT>RT>RGとコンバートを繰り返しているWinston Justiceがロスターに残れるかは微妙になってきました、手薄なOTならば残れると思っていたのですが、ルーキー2人に押し出される形でOGに回されたのを見るとコーチ陣から見捨てられつつあるのかもしれません。
 もう1人、IRに入り続ける事でカットを免れているルーキーFA上がりのStefan Rodgersと言う選手も居ます。CのスターターJamaal Jacksonも同じような境遇からスターターまで這い上がりました、ドラフトした選手と契約するための第一次カットを潜り抜けたのですからコーチ陣に期待されているのかもしれません。

 OGとして名前を挙げた選手全員カレッジではOTでした、腕が短いとか大外を回ってくるパスラッシャーの相手をするだけのスピードが無いとかの欠点が有る為にOGに回されているのですがいざとなればOG,OT両方でプレイする事が可能でしょう。OTが手薄な分、OG登録の選手が9か10のOL枠の多くを占める事になりそうです。