なにげないひとりごと

流れゆくなにげない毎日の中で、小さな幸せを感じ続けていたい。そんな私のなにげないひとりごとです。

コノテガシワ

2007年07月28日 | 植物



【コノテガシワ】児の手柏 

 分類:ヒノキ科クロベ属
 樹高:5~10m
 分布:中国

20年前会社を設立した時に、小さな樹木だった。

その時は1mもなかった。50センチくらいだったか。

今は3、4mくらいの、見上げるような大きな木になった。

もっと伸びて10mまで伸びるのだろうか、ちょっとびっくり。

名前の由来は、平面的に分枝する枝が直立する様子を、子供が手をあげる姿に見立てたもの。

金平糖のような形をした球果が面白い。




タネが落ちて子供が生まれたのか、5~6本、大小様々なコノテガシワが増えていた。

この木が10mにもなる頃って、何年先なのだろう。

きっとおばあちゃんになってしまっているころかなぁ。

あ。。。、もうこの世にいないかもしれないなぁ。。。


                 


いい天気の土曜日

でも、午前中、仕事

昨日の乳がん検診。

マンモグラフィは、かなり痛いといろんな人から聞かされていたので、覚悟していた。

機械にバストを挟むとき、脇の肉と胸の下の肉を寄せてあげるようにされた。

これって。。。

いつも私がやっている、技

バストコンプレックスの私は、出来るだけ背中や二の腕や下っ腹のお肉をブラの中に寄せて集める。

贅肉をバストのお肉に変える技

毎日これをやっていたおかげで、思っていたほど痛くなかった

マンモグラフィを受けたらそれで十分だと思っていたけれど、乳腺の組織がまだ残っている人は、

乳腺が白く写るので、小さなミリ単位のがん細胞を発見しにくいのだそうだ。


30代40代の人はまだ乳腺が活発なのでエコー検査も合わせて受けるように勧めているとのこと。

私は50代だから、受けなくていいかな、と思っていた。


マンモグラフィの画像をみて、先生が、

50歳になったばかりですか?

と何度も聞かれる。

通常、50代になったら、乳腺の組織がなくなってしまって真っ黒く写るのだが、
まだ私の場合、まだ乳腺の組織が生きているので、白っぽく写って小さなガンがあったら、
見逃しやすいと言う。

エコー検査も合わせて受けていた方が、さらに無難です、と言われ、別料金2000円を出して

エコー検査もしてもらった。


よくよく考えたら。。。

それだったら、痛い思いをしてマンモグラフィを受けるよりも最初からエコー検査だけでもいいんじゃ

と思いながら、まるまる3時間半もかかってしまった検査を終えて帰った。

待ち時間が長かった。。。

その間に冷たいウーロン茶を二杯も御馳走になったけど






 








今日の晩ご飯

2007年07月27日 | 


野菜のてんぷら
そうめん

【今日買った食材】
 小ネギ  68円  のみ

【冷蔵庫・家の食材】
 オクラ・カボチャ・玉ねぎ・シソ・そうめん・キュウリ・トマト・卵

今夜は、次女と二人晩ご飯。

久し振りに天ぷら。

家で収穫した野菜ばかり。

カボチャ・玉ねぎ・オクラ・シソ。

そうめんの薬味も、卵と小ネギ以外は家で収穫したものばかり。

キュウリ・トマト・シソ。

なんだか自給自足だ。

そうめん、昨日実家が熊本県にある方から頂いた。

熊本のそうめんなのだそうだ。

シモンそうめん。


初めて食するそうめん。

健康によさそうだった。



茹でたらこんな色。

きれいな、うす緑色。

いつも食べるそうめんの麺よりもちょっと太めだったので、かなり満腹感あり。


今日、夕方帰ったら、キッチンの流しのところに夫が置いていた。

今日のゴーヤ、ちょっと色が薄いし、でこぼこがなめらか。

いつものより細いし、まだ若いゴーヤなのかな。

ゴーヤツナにしよう。

なんて思っていたら。。。

切ってみたら、な、なんと、

キュウリだった

夫が言うに、「夏キュウリ」と言うのだそうだ。

多分、スーヨーというキュウリ。

画像はここからお借りしたスーヨー

細いゴーヤみたい

皮を剥いてせん切りにして、そうめんの薬味に使った。

なので、もう一品予定していたゴーヤツナ、キャンセル





乳ガン検診

2007年07月27日 | Weblog
去年出来たらしい、健康診断のための建物。

それは、車で15分ぐらい行ったところの、総合病院の敷地内にあった。

小さな建物に見えたが、中に入ると思ったより天井が高く、壁は白一色。

無機質な廊下が続いている。

天井は高く、思ったより明るい廊下だ。

私より一足先に行っていた会社のTさんとすれ違う。

「あ、検査、今からですか? 私はもう終わりましたよ。こんなに出ました」

と言って、手に透明の紙コップをかざして見せる。

なんだか、乳白色の液体が入っている。

え。。。何? それ。。。

怪訝に思いながら、検査室へ入った。

検査技師の方と、看護師さんが数人、にこやかに迎えてくれた。

みんな女性ばかりで、ちょっと安心。

入ったらまず、白い牛乳のような液体を渡され、

「思い切って一気に飲んでください。そうしたらよく出ますから」

と言われる。

え。。。何が出るの?

今日の検査、マンモグラフィじゃなかったっけ?

不思議に思いながら、言われたとおりその白い液体を一気に飲みこんだ。

「では、このコップに、出してください」

と言われ、透明な紙コップを手渡された。

え?

どうも、その白い牛乳のような液体を飲んだら、おっぱいからお乳が出るのだという。

その、出たお乳で、ガンが発生していないかどうかを診察できるのだと言うのだ。

へ~~

検査のやり方、変わったんだ。

私は、左の胸を出し、一生懸命お乳を搾るけど、何も出てこない。。。

「もっと頑張って搾ってください」

検査技師の女性が言う。

あ、なんかこのシーン。

いつか経験したような。。。

そうそう、長男が生まれた時、おっぱいが出なくて苦労した。

次女が生まれた時も、同じだった。

揉めば出るはず!と母から言われて、一生けんめい揉んで絞り出すけど、どうしても出てこなかった。

あの時と同じだ。

左のおっぱいはもう、ムリ。

右のおっぱいでチャレンジしてみる。

やっぱり出ない。

Tさんはあんなに出ていたのに。

「頑張ってくださ~い」

看護師さんからも言われた。

プレッシャー。

「絶対出るから、もっと頑張って搾って下さい!!」

検査技師と看護師さんがいっせいに言う。

だって、出ないもんはしょうがないよぉ

情けない気持ちで、一生懸命私は自分のおっぱいを搾る。。。



と、ここで目が覚めた。

夢だった。

悪夢と言える部類の。

赤ちゃんを生んだあと、お乳が出なかったことと、乳ガンの検査と、

先日の大腸ガンの検査のための提出物がなかなか出なかったことと、

胃レントゲンの時のバリウムとが、ごっちゃになった悪夢だった~

久し振りに見たストーリーのある夢が、こんな夢だったなんて。。。


で、今日は、午後から本当の乳ガンの検査を受けに行ってきた。。。


              








水に咲く花

2007年07月27日 | 植物






表の庭に石臼を小さな池のようにして、メダカを泳がせているところ。

そこに最近咲き始めた花。

夫に聞いたら「ミズクサ」だと言う。

「ミズクサ」で検索してみたら、違う形の植物もヒットした。

水に育つ植物のことを総称して「ミズクサ」というのだろうか。

正式な名前が他にあるのかもしれない。

この花は、いつも見る時にはツボミだけ。

あ、もしかしてと思い、お昼休みに見に行ってみたら、咲いていた。

もう夕方にはなくなっていたので、昼間の時間だけ咲いているようだ。

昼間の時間は、ばたばたとしているので、いつも咲いていたのに気づかなかった
だけなのかもしれない。




今日も晴れた朝

昨日はものすごく暑い一日だった

しかし、空は、真っ青な青空 と言う訳ではなく、薄い水色のまま。

それでも、陽射しはとても強い。

車の中に、飲みかけの紙パックのジュースを置いたままにしておいたらしい次女。

仕事を終え、車に戻ったら、車の中が水浸しになっていたらしい

車の中の温度がすごいことになっていて、ふきこぼれてしまったのだろうか。

今からの季節、車の中に缶ジュースやスプレー缶など、放置すると危険なことに
なりそう~

気をつけよう。

あ。。。

記事をもうすぐ書き終えるってところで、いきなりインターネットエクスプローラーが閉じてしまった

当然、書いた記事は白紙状態に。。。

なんで

たまにある、こういうこと。

ワードで小説を入力している時にも、いきなり終了して、入力した文章が全部なくなってしまったり。。。

どうも、ノートパソコンの、指で感知するマウス代わりの部分。。。
 (この部分、なんて言うんだろう

ここが勝手に感知して、終了ボタンをクリックした状態になっている

としか考えられない。

触れてはいないのになぁ

これ、かなり困る。

本当にムカつくので、まめに上書き保存をするようにしている。

ブログは、上書き保存の代わりに、とりあえず下書きで投稿するしかないか。

でもそれって、かなりめんどう。。。

ブログにも上書き保存の機能があればよいのになぁ

書いた記事が一瞬にして消え去ったときの、この衝撃的な気持ち。。。

しばらく、固まってしまった

で、今日は全く同じ文章を二度も入力するはめに。。。


あ~ 

今日も情けない朝で始まってしまった

気を取り直して、一日、頑張ってこよう











思わず

2007年07月26日 | Weblog


夕方、七時前。

パソコン教室へ向かう道。

太陽が海に沈むところだった。

五月の連休明けに一か月半ぶりにパソコン教室へ行ったときにも、

ちょうど太陽が沈みかける時間帯だった。

その一ヶ月後に夏至を迎え、またその一ヶ月後の今日。

日没の時間帯が、ちょうど5月の頃に後戻りしているのだった。

もう来週の木曜日には、沈んでしまっている頃だろうか。

季節はどんどん廻っていく。




思わず夕日に見とれて、画像なんかを撮っていたら、パソコン教室に10分遅刻してしまった。。。

今夜は、余裕のはずだったのになぁ 

今日は、外字エディタを使って、外字の作り方の勉強が出来た

これ、いろいろ使えそう



今日の晩ご飯

2007年07月26日 | 


サバの南蛮漬け
モヤシとトマトとワカメの辛子酢醤油和え
じゃが芋・玉ねぎ・薄揚げ・ワカメの味噌汁

【今日買った食材】
 サバ2尾 298円
 モヤシ   39円 合計 337円

【冷蔵庫・家の食材】
 玉ねぎ・人参・トマト・ワカメ・じゃが芋・薄揚げ

本当は、次女のリクエストで小アジの南蛮漬けをするはずだったが、スーパーに小アジがいなかった。

代わりに新しいサバがいたので、サバの南蛮漬けに変更。

酢を使った料理二品になってしまった。。。

酢は、体にいいから、いっかぁ

今日は、仕事が早めに終わったので余裕

今から、パソコン教室

今、ワード検定1級の試験問題を解きながら、いろいろ学んでいる。

パソコン教室で学んだことが、次女の仕事の役に立っている。

いきなり、主任から

「これを明日までに作ってきて」

と言われて、文書や資料を渡されて帰ってくるのだ。

こうしたらどう? とか、この機能を使ったらキレイに仕上がるよ。

などと教えてあげながら、一緒に作ってあげている。

私の勉強にもなるし、次女からも頼りにされるし、一石二鳥だ

ということで、今から教室頑張ってこよう



実りのある人生

2007年07月26日 | 植物

【ブルーベリー】 別名:ヌマスノキ、黒豆の木

<名前の由来>果実は熟すと青くなるため

<花ことば> 実りのある人生

<原産地>  北アメリカ

いつも今の時期、テラスのブルーベリーがたくさん実をつける。

洗濯物を干すときに、熟した実をつまみ食いするのが楽しみになっていた。

今年も期待していたが、なかなか実が出来なかった。

他のいろんなブログでは「ブルーベリーの実がなりました」という画像がアップされている
ものがたくさんあったのに。。。

我が家の今年のブルーベリーは不作。。。

やっと数えるくらいの実が生っていた。

これじゃあ、食べるのもったいなくて、つまみ食いできないよ。。。



4月23日の記事を書いた時には、たくさん花がついていたのに、なぁ。


4月23日のブルーベリーの花

今年のブルーベリーは、実りのある年ではなかったかな。

自分の人生は、実りのある人生だったな~ と言えるようなものにしたいものだ。




今日は、夏らしい晴れ

耳をつんざくような蝉の声。

おかげで、お茶をふきこぼしてしまった

朝、いつも作っている1リットルの黒豆茶。

10分でちょうどいい具合に煮出せるので、タイマーを10分にセットして朝ご飯を食べる。

いつまで経ってもタイマーが鳴らないから、あれと思ってキッチンを見にいったら。。。

とっくにタイマーは鳴り終えていて、お茶がしっかりふきこぼれていた

大音響の蝉の声で、タイマーの音が全然聞こえていなかったみたい。。。

次女が幼かったころ、テレビの声が聞こえないといって、庭に向かって

セミ、うるさ~~い!!

と怒っていた気持ちが、わかる

そんな、情けない一日の始まりだった。。。

負けずに、頑張ってこよっ















今日の晩ご飯

2007年07月25日 | 


焼肉豆腐
豚肉とゴーヤの味噌炒め
キュウリとワカメの酢の物

【今日買った食材】
 木綿豆腐  49円
 豚肉   680円  合計729円

【冷蔵庫・家の食材】
 黄ピーマン・小ネギ・ゴマ・玉ねぎ・ゴーヤ・キュウリ・ワカメ

今日は、夫がゴーヤをまた収穫してきたので、今夜は味噌炒めにした。

焼肉豆腐は7月5日に一度作ったことがあるもの。

赤ピーマンの代わりに、家で収穫した黄ピーマンを使ってみた。

しかし。。。

やっぱり赤い色がないと、なんだかもの寂しい彩りになってしまった。

やっぱり赤ピーマンも買ってくればよかった。

今夜の晩ご飯は、黄色と緑と白だけの彩りで、ちょっと反省

あ。

デザートにスイカを切った


赤い色


夫が作ったスイカ。

夫がいないところで、娘に

「お父さんにしては今年のスイカは美味しく出来てたね」

と言ったら、娘いわく、

「今年のスイカは、オレにしては甘くて美味しいのが出来た」

と自分でも言っていたそうだ。

いつも、なんか水っぽいスイカしかできないけど、確かに、今年のは、美味しかった。


三時のあなた

2007年07月25日 | 植物



6月28日の記事で一度アップしたことのあるこの花。

小さな目立たない花だけれど、アップで見るとなかなか可愛い花。

「ハゼラン」

別名、「サンジソウ」と言うのだそうだ。

午後三時前後に咲くから「サンジソウ」と言うのらしい。

確かに、三時過ぎから、夕方までの数時間しか咲いていない。

ずっと以前、「三時のあなた」という森光子さんが司会するワイドショーを思い出してしまった。

「三時のあなた」と呼ぼう、この花のこと。

先日の日曜日の、4時半頃再び撮影しにいったら、まだ咲き続けていてくれた。

最初見たときより、本数が増えていたような気がした。

道端に咲く花なのだそうだ。

周りの雑草は除草剤で枯れてしまっていたけれど、この花は見逃してもらっているようだった。


   HANAさんところで同じ花に出会って分かった 野の花 庭の花 






今日はときどきの朝。

梅雨が明けて、確かに雨は降らないけれど、なんだか。。。

もっとカラッと晴れるのかなぁと期待していたけれど、むわっとした暑さ。

子供の頃の夏休みは、もっとからりとした暑さだったような気がする。

家庭に小さな子供がいないと、季節感というのが、薄れてくる。

夏休みの行事とはもう全く関係ないし、夏休みだからといって平日のお昼ご飯時に子供たちが
いるわけでもないし。

楽ちんだけど、季節感、ないなぁ 

夏休みの自由研究を一緒に考えなくてよくなったのは、かなり楽

だって、最近の自由研究って、すごいものばっか。

ちょっと前に公民館に展示してあったのを見たけれど、目が点になってしまった。

これって。。。

どう見ても、親の作品だよな~

っていうのがいっぱいあって。

子供の作品展というより、親のアイディア作品展といった感じ

良かった、今どきの小学生のお母さんでなくて

仕事、頑張ってこよう