なにげないひとりごと

流れゆくなにげない毎日の中で、小さな幸せを感じ続けていたい。そんな私のなにげないひとりごとです。

面影草&明日からしばらく。。。

2009年06月30日 | 植物







家の近くの道端に咲いていた花。

めったに通らない道の方に咲いていたのだが、一週間ほど前に通った時に気がついて

すっと気になっていた。

おとといの日曜日、通りかかったらまだ咲いていてくれていたので、道端に車を止めて 

私にとっては初めて見る花。

でもちょっと前にあちこちのブログさんで見かけたことがあるような。

たしか、ヤマブキ?

一カ月ほど花の時期がずれているような気がするけれど、ネットで調べてみたら同じ花のように見える。

花期は4~5月と書かれているが、今はもう6月も終わるころ。

ちょっと自信がないけれど、ヤマブキで確定 

しておくことに 



【ヤマブキ】山吹 別名:ケリア・オモカゲソウ
分類 バラ科ヤマブキ属
名前の由来 しなやかな枝が風に揺れる様子から「山振り」となりその転訛
花言葉 崇高・気品・待ちかねる
原産地 日本、中国
花期 4~5月
園芸分類 落葉低木


ヤマブキの別名に「オモカゲソウ(面影草)」っていうのがあるなんて、初めて知った。

なんて素敵な名前



   ★*・'゜☆。.*・'★。.*・'゜☆。.*・'★。.*・'゜☆。.*・'★。.*・'゜☆。.*・'★


早いものです

今日で一年の半分が終わってしまいました

ところで、明後日から、我が家に実家の母がやってきます。

いつも面倒を見てくれている姉が二週間ほど不在の間、我が家で預かることになりました。

85歳の母。

ずいぶん物忘れが多くなってきたらしい。

介護するほどのことはないが、朝・昼・晩の御飯を食べさせて、あとは話し相手になってあげるくらいだろうか。

いつも姉にまかせっきりにしている母。

この二週間はしっかり相手をしてあげようと思います。

ということで、明日から二週間ほど、ブログ更新を思い切ってお休みします。

時間の合間には皆様のブログは覗きに行きたいと思いますが、しばらく読み逃げ常習犯になりそうです

どうかご容赦を

っていうか、いつも読み逃げ常習者なんですが 

今度更新するときには梅雨が明けている頃でしょうか。

それまで、しばらくの間、 

うううぅ 自分が寂しくなりそうです 

でもね、親孝行、できるときにしておかないとですね

それでは、また会うときまで  

週末の小さなものたち♪

2009年06月29日 | Weblog
                





          

          はじめまして。

          コムギです 

          新しい家族です


なぁんて紹介したいところだけれど、残念ながら、お友達の家のネコちゃん

日曜日に遊びに行ったSさんところには二匹のネコちゃんがいるけれど、新しく

新顔ネコちゃんが増えていた。

生後二ヶ月の仔猫ちゃん。

可愛い

いいなぁ~。

もう一匹飼いたくなっちゃうなぁ。



 にゃ、にゃに~ チャミがいるニャン

 あはっ そうでした~ ごめんなさ~い




     ★*・'゜☆。.*・'★。.*・'゜☆。.*・'★。.*・'゜☆。.*・'★。.*・'゜★


週末に遊びに来てくれたゴンタ&ゴンタママ。

髪の毛、ゴンタパパに夏らしくカットしてもらっていた。


歩き始めるようになったゴンタ、全然じっとしていない。

じっとしていないので、写真が上手く撮れない

晩ご飯を食べているスキに、ちょっと失礼




はい あ~んして 





ご飯を食べている間にも、横向いたり、うろうろしたり




おもちゃで遊んだり 

落ち着きのないゴンタ 

この日も、カメラ目線、いただけなかった 




ゴンタの晩ご飯 

みじん切りピーマンたっぷり入ったハンバーグと、ポテトサラダ。

次女がご飯を食べさせる役を引きうけてくれていた。

落ち着きがないながらも、次女の根性で、全部食べさせてもらっていた 

食べさせられていた かな 



     ★*・'゜☆。.*・'★。.*・'゜☆。.*・'★。.*・'゜☆。.*・'★。.*・'゜★




そしてもうひとつ。



車庫に巣を作っていたツバメさん。

ちゃんと住み着いてくれている 

今、卵を温め中のようだ

もうすぐ、可愛いツバメの赤ちゃんが見られるだろうか 

最初のころは、私が車庫に入ってくると、きょろきょろして慌ててパタパタと飛び去っていたツバメさん

毎日、少し離れたところから、

おはよう~

と笑顔で声をかけてあげることにしたら、顔を覚えてくれたのか、この頃は

おはよ

というような顔で返してくれる。

ように見える 

ゴンタママがやってきたときには、慌ててパタパタと逃げて行ったから、やっぱね

きっと、私の顔は覚えてくれているんだわ

赤ちゃん、無事に産まれてくるといいね


以上、週末に会った小さなものたちでした 




自然公園の雑草たち

2009年06月28日 | 植物
のんびり構えていたら、6月20日(土曜日)に撮ってきた山の自然公園の中の雑草の花たち。。。

すっかりパソコンの中で埋もれてしまいそうになっている。

埋もれてしまわないうちに、一挙にアップ



最後の恋 



【ブタナ】豚菜
 
分類 キク科コウゾリナ属
名前の由来 フランスの俗名を訳したもの
花言葉 最後の恋
原産地 ヨーロッパ
花期 5~7月
園芸分類 多年草


騙しうち 



【キツネノボタン】狐の牡丹

分類 キンポウゲ科キンポウゲ属
名前の由来 葉は牡丹に似ているが騙されたように花が違うから
花言葉 騙しうち
原産地 日本
花期 4~7月
園芸分類 多年草



私を食べないで 



【ニガナ】苦菜 

分類 キク科ニガナ属
名前の由来 葉に苦みがあることから
花言葉 私を食べないで
原産地 日本、中国、朝鮮半島
花期 5~7月
園芸分類 多年草



愛らしい人 



【ニワゼキショウ】庭石菖

分類 アヤメ科ニワゼキショウ属
名前の由来 庭に生えている「石菖」に似ていることから
花言葉 愛らしい人
原産地 北アメリカ
花期 5~6月
園芸分類 多年草





おまけ

【ベニシジミ】シジミチョウ科

一生懸命雑草の花を撮る私の傍らで、ベニシジミさんが冷めた目で見ていた

が、写真を撮らせてくれた

目が真っ黒で大きくて、アニメのヒロインみたいな顔

先日アップしたモンシロチョウとはまた全然違った雰囲気の蝶。

花言葉と同じように、蝶にも、蝶言葉みたいなのがあったら楽しそうだ




一週間かけてアップした山の上の自然公園のお花たち、最後まで見て下さってありがとうございました



 

また逢う日まで&プレゼントが届いた♪

2009年06月26日 | 植物




【ミヤコグサ】都草 別名:エボシグサ(烏帽子草)

分類 マメ科ミヤコグサ属
名前の由来 京の都に多く咲いていたことから
花言葉 また逢う日まで・復讐・気まぐれな心・恨みをはらす
原産地 日本
花期 4~6月
園芸分類 多年草

山の上の自然公園に咲いていた雑草、まだ続いています

「今月の雑草倶楽部」のお花には選んでもらえなかったけれど、この花もとても可愛い花だった。

去年、この公園に来たのは、たしか、ゴンタが生まれて2か月くらいの時?

7月上旬だったのだろうか。

そのころには、もうぽツンポツンとしか咲いていなかったミヤコグサ。

今年は、たくさん群生している所に出会った。

花言葉、いろいろあったけれど、なんだか

「また逢う日まで」

って手を振ってくれているように見えたので、タイトルにはこれを使わせてもらった。

来年もまた会いにくるからね

1年後には、もう少し、カメラの腕をあげられているかしら 

かなりピンボケでした 


山の上の自然公園の雑草たち、まだ続きます 




   






   サクランボが届いた    




一カ月に一度届く、自分へのプレゼント 




6月のプレゼントは、佐藤錦だった。

とっても甘くて、美味しかった

食べ出したら止まらないくらい、美味しかった 


自分へのプレゼントというか。。。

仁義で取った郵便局の「ふるさと味紀行」

月に一度、1年間、カタログの中から自分の好きな商品を選んで届けてもらうもの。


これが、なかなかよかった

毎月、結構、楽しみになっていた。

6月で、最後。

味をしめて、また7月から新たに頼んでしまった


そして、もうひとつ、プレゼントが届いた



次女が、「ねこのきもち」のプレゼントに応募していたものが当選したらしい

やったね

まさか当選するなんて思ってもいなかたったので、何を応募したかもしばし思い出せなかった次女と、suzuran

中を開けてみたら。。。




ピンクの首輪 



そうそう。そうだった。

この月は、あまりめぼしいものがなくて、首輪くらいしかなかったのだ。

しかし、チャミ。

野性児チャミには首輪を普段つけていない。

ジジにはつけてあげていたが、晩年、首の回りの毛が抜けてしまって悲惨なことになっていたので、

チャミにはもう初めから首輪をつけないことにした。

なのに、なんで首輪に応募しちゃったんだろう

せっかく当選したプレゼント

めったに当選したことがない私たち。

ちょっと、つけてみることに。




ピンク。。。

に、似合わない。。。 

チャミも、今までつけたことがなかったものが首につけられたので、とっても心地悪そう。。。





夫が見て、

似合わん、全然、似合わん


と不満そう


結局、ほんの5分で取り外されてしまった






 でもね~、チャミ。 そんな人相の悪い顔してると、首輪でもしてないと野良に間違えられちゃうよ 

 いいんだも~ん 



ということで。。。

「ねこのきもち」さん、プレゼントをありがとうございました

お散歩に連れていくときに使わせていただきます

普段は、大切にしまっておきます 






今月の雑草倶楽部

2009年06月25日 | 植物



今月の雑草倶楽部のお花は、花の終わったあとの実です。





山の上の自然公園の中を歩いていたら、藪の中からオレンジ色のものが少しだけ顔を出していた。

最初、オレンジ色の花かと思い、藪の中に顔を入れて覗きこんでみると、可愛いイチゴのような実。

この実、どこかで見たことが。。。

そうそう、てくっぺさんのブログでお見かけした「モミジイチゴ」

「モミジイチゴ」で図鑑を調べてみたら、あったあった

間違いなさそうだ。

しかし図鑑を読んでいると、何かが違うことを発見 

あれっ 

葉っぱの形が違う

モミジイチゴの葉っぱよりも細長い。。。

と、思っていたところ、図鑑の同じページに載っていた「ナガバモミジイチゴ」と言うのを見つけた。

どうも、これは、「ナガバモミジイチゴ」の方のようだ。


クサイチゴヘビイチゴフユイチゴナワシロイチゴ

今まで出会ったキイチゴの仲間たち。

みんな、赤い実だった。

オレンジ色のキイチゴの実に出会ったのは初めてだったので、ちょっぴり感動


記念すべきオレンジ色の実を、今月の雑草倶楽部の日にアップしよう と決めたのだった 


ちなみに、ナガバモミジイチゴは、モミジイチゴの母種なのだそうだ。

そしてモミジイチゴは東日本に分布しており、ナガバモミジイチゴは西日本に分布しているらしい。

小さな種が気になるが、味は濃くて生食できるのだそうだ。

茎に棘があるので採取時には要注意

っていうか、この実を見つけた時には正体が分からなかったので、食べてみようなどとは思わなかった 


そして、藪の中に顔を突っ込んで写真を撮っているときに、どうも、顔を虫に刺されたらしい

今日で5日経つというのに、まだ赤くミミズ腫れみたいになって痛痒い



藪の中に顔を突っ込む時には、虫よけスプレーを持参しよう


ということを学んだ日でもあった 





【ナガバモミジイチゴ】

分類 バラ科キイチゴ属
名前の由来 葉がモミジのように5裂し葉の先端が長く伸びるので
分布 本州(近畿以西)、四国、九州
花期 4~5月  果期 6月
園芸分類 落葉低木

ナガバモミジイチゴの花言葉は残念ながら見つけられなかった。

モミジイチゴの花言葉は、

愛情・いつも愉快

だった 



 雑草倶楽部とは

      なるさん&会長さん(なるさんの息子さん)が運営して下さっている

      雑草に興味を持つ方々が参加している倶楽部です。

      毎月25日午後8時~9時に雑草の画像をアップします。

      他の雑草倶楽部の部員さんのブログへはサイドの

      雑草倶楽部の皆様アイコンから覗きにいけます

      今月から赤面獣さんも新しく部員さんに加わられたそうです 

      お花の名前を調べるのがとても上手い素敵な方です  

      

さて、私も後ほど覗きに行きますね 

庭の蝶 & やっちゃいました^^;

2009年06月24日 | 生き物


ひらひら、ひらひらと優雅に庭を飛び回る蝶。

この日のお客様は、モンシロチョウさん。

いつもなかなか止まってくれず、見るだけで終わってしまうのだが、

この時は、ビオラの花びらでしばらく一休みしてくれていた。

ちょっと、失礼して、写真撮らせてね。







ちょっとだけなら、いいよ。

で、なに タイトルの

やっちゃいました^^;

って、何しでかしたのさ



あはは、さっきね。。。

明日の雑草倶楽部の記事の予約投稿。。。

間違って、今日の8時に投稿しちゃってたよ 

コメントいただいて、気がつきました 








あちゃ~ やっちゃったね~ 


気がつかずに、1時間ばかり公開しちゃってました

早速コメントを下さった あんずさん、ten-umiさん、ありがとうございました

コメントいただかなかったら気がつかないままでした~


明日の午後8時、改めて投稿いたします


うわぁ、1時間の間に見て下さった方々に、私のドジぶりを公開してしまいました

まことに申し訳ございませんでした 






 suzuママ、相変わらずだニャ~


 あははは。。。 ということで、明日の午後8時~9時は雑草倶楽部の活動日です
   みなさん、見に来て下さいね~ 





私を捨てたら復讐する

2009年06月23日 | 植物


すみません 怖いタイトルです




いえいえ suzuranのことではないですよ~ 

 



このお方です 




ノアザミさんの花言葉でした 




どう

私を捨てたら、この棘で刺しちゃうわよ 




とでも言っているのでしょうか 

葉っぱもトゲトゲです~ 




でも、花はこうして見ると、なかなか可愛いです 





ツボミは、こんな感じ 

鮮やかなピンク色というか、赤紫色というか、インパクトの強いお花です。

インパクトが強いがために、こんな怖い花言葉をつけられちゃったのでしょうか。

ちょっぴり、可哀想でした 


【ノアザミ】野薊 
分類 キク科アザミ属
名前の由来 野に生育するアザミなので
           「薊」という漢字は「魚の骨のようなトゲのある草」という意味
花言葉 私を捨てたら復讐する
原産地 日本
花期 5~6月
園芸分類 多年草

喜サンタさんやなるさん男爵いもさんの所でもお見かけしたノアザミ。

遅ればせながらアップです。

似ているものに、「ノハラアザミ」というのがあるそうだが、ノハラアザミの花期は

もう少し後、8~10月なのだそうだ。

なので、今の時期に咲いているのは、ノアザミの方らしい。

なるさんのブログでお勉強しました 

ヤマボウシの咲く山の、自然公園の野原に咲いていたノアザミだった。


ちなみに、ネットで調べた花言葉は、他にも

私をもっと知ってください・油断しないで・権利・安心

独立・厳格・人間嫌い・触れないで・・・


など、たくさんあった。



移り気

2009年06月22日 | 植物
土曜日の午後、ヤマボウシの写真を撮りに行ったとき、山の自然公園を、雑草の花を探しながら

しばし散策してみた。

雑草の花をアップしてくださる皆様のブログのおかげで、初めて見る花も、あ、これは○○、これは□□

というように、ぱっと名前が出てくるものもあって、とっても嬉しい気持ち。

一通り、出会った花の写真も収めたので、そろそろ帰ろうかと駐車場に向かう道すがら、

見つけたのは、この、変わった実の付き方をした、この植物。





葉っぱの上に乗っかったようについている小さな可愛い実。

まだ熟す前の葉っぱと同じ色の実だったので、普通に歩いていると多分、全然気がつかなかったと思う。

なぜ気がついたかと言うと、それは携帯メールのおかげ。

土曜日の午後三時過ぎ、駐車場へ帰ろうと思いながら、道を歩いていたら、携帯電話のメール着信音。

携帯を開いてみると、gooブログさんからの

「あなたのブログにコメントが届きました!」

というお知らせメール。


しばし足を止めてコメントを読ませていただき、携帯電話をバッグにしまおうとしたところに

ふっとこの葉っぱが目に飛び込んできたのだった。

ここで立ち止まらなかったら絶対に気がつかなかっただろう可愛い実。

人と人との出会いもそうだけれど、植物との出会いも、タイミングみたいのがあるんだね。

ちょっぴり不思議な縁を感じた植物だった。

土曜日午後三時過ぎに、コメントを入れて下さったなるさん、ありがとうございました^^

なるさんがまさにこの時間にコメントをしてくださっていなかったら、一生巡り合えなかった

かもしれない植物です 






【ハナイカダ】花筏 別名:ママッコ・ヨメノナミダ

分類 ミズキ科ハナイカダ属
名前の由来 葉の上に花が咲くという変わった特徴があり、その様子を花の乗った筏に見立てたもの
花言葉 移り気
原産地 中国・日本(北海道~九州)
花期 4~6月 結実期 8~10月
園芸分類 落葉低木

花の時期が終わった直後だったようだ。

図鑑に載っていた花は、柿の花にちょっぴり似た四角い小さな可愛い花が葉っぱの上に乗っているように咲いていた。

来年、見にこよう

4~6月の花期、覚えておかないとね。

8~10月の実が熟した時期も見逃せないぞ。

図鑑によると、

「黒紫色に熟した実は、花以上に可愛らしい」

なんて書いてあった

うわぁ、見てみたいな。

絶対見にこよう

しかし。。。

広い自然公園の中。。。。

この木がどこにあったか、ちゃんと覚えているのか わたし

なんせ花言葉が

「移り気」

どうか、また私に会ってくれますように 

ところで、この実も、ちょっと前にどこかのブログさんでお見かけしたことがある。

その時は、

(うわ~、変わった実の付き方 こんなものもあるんだね)

なんて、自分の身近に存在するなんて全然思いもせず通り過ぎていた。

なので、名前は全然覚えていなかった

しかし、なんと、この木は、ヤマボウシの隣のページに載っていて、調べなおさなくてもすぐに名前がわかった。

そういう意味では、私にとってはとってもラッキーな植物なのであった 


この自然公園で撮ったお花の写真、しばらく続きます 

まだ写真の整理ができていなくて、ぼちぼちと続きます 

お付き合いくださいませ 


   




今夜は、パソコン教室の日

午後8時からの「HEY!」に、私の大好きな小池徹平くんが

うわ、見れないよ

ビデオ予約していこう

先日、ゴンタママのご近所の旦那様が、ゴンタのことを見て、


小池徹平くんに似てるよね!

って言ってくれたそうだ。

うわ~、うれしい~

ゴンタ、徹平くん路線、歩いてくれるといいなぁ

なぁんて、すみません

孫バカ全開でした 


では、パソコン教室、頑張ってこよう~ 

友情

2009年06月21日 | 植物


先週の土曜日、友人Cさんとランチに行った霧の中のレストラン。

その時に見かけたヤマボウシの花がとても可愛かったので、昨日、再び写真を撮りに行ってきた。




昨日はとてもいい天気

見晴らしも良く、同じように花の写真を撮りにきている人たちがたくさんいた。




団体で散策に来られているようなグループもあり、一人寂しく写真を撮っているのは、

私だけのようだった 




どうもここは、この季節、ヤマボウシの花がたくさん咲くことで有名な場所のようだった。




ヤマボウシ。

名前は聞いたことがあったが、実際にこんな花だと知ったのはつい最近の事。

今の季節、この山に、こんなにたくさん可愛くて清楚な花を咲かせているのを知ったのは、

この日が初めてだった。



山の斜面は、ヤマボウシの花で白くなっていた。





ところで、このヤマボウシ。

花びらに見えるのは総苞片で、本当の花は中央にある丸い部分なのだそうだ。

ここに20~30個の花が集まっているのだそうだ。

ということは、まだこの花はツボミ?

まだ丸いまま。

図鑑で見たものは、丸く開いて花柱が見えていた。

花言葉は「友情」

素敵な花言葉だ 

この花を見ると、友達のCさんと濃い霧の中を、きゃぁ~きゃぁ~言いながら

山への国道を上ったことを思い出しそうだ




【ヤマボウシ】山法師 別名:ヤマグワ
分類 ミズキ科ミズキ属
名前の由来 丸い花を法師(僧兵)の頭に、総苞片をその頭巾に見立てたもの
花言葉 友情
原産地 日本、中国、朝鮮半島
花期 5~7月
園芸分類 落葉高木




   



6月21日(日曜日)の朝は曇り

天気予報でも曇り 降水確率50% 最高気温27℃

今日は、2週間ぶりにゴンタ&ゴンタママが遊びに来る。

昨日の情報によると、ゴンタ、卒乳できたそうだ。

すごい

あんなにゴンタママべったりだったから、卒乳、苦労するだろうなぁと思っていたが、

意外とすんなり卒乳出来たのだそうだ。

おっぱいを見てもニヤニヤ笑って見ているだけで、飲もうとはしないんだって。

ゴンタ、自立への第一歩だね

カッコいいぞ  

もう立派に赤ちゃん卒業だね

2週間ぶりのゴンタ、会うのが楽しみ 


依存&ウグイスの囀る山道コース

2009年06月20日 | 植物







【テイカカズラ】定家葛 別名:マサキノカズラ

分類 キョウチクトウ科テイカカズラ属
名前の由来 謡曲「定家」に由来。カズラはつる性を表す
花言葉 依存
原産地 日本、朝鮮
花期 5~6月
園芸分類 つる性常緑低木

一昨日、定時で帰ってきた次女を、今度は私の方から誘い、夕食前の散歩へ出かけてきた。

今回は、ウグイスのさえずる山道30分コースで。

ウグイス、実は、未だ、姿を見たことがない。

しかしいつも身近に囀る声は聞こえてくる。

山道のあちこちでウグイスの囀る声が。

でも、やっぱり、姿は見えない 

久しぶりに通った山道コース、田植えの準備の頃と重なったのもあるのか、道端がきれいに除草されていた。

もっといろんな花に会えるかと思ったが、小ぎれいに除草された山道にはあんまり雑草が生えていなくて残念

一番目を引いたのは、雑木林のあちこちに絡まるように花を咲かせていたテイカカズラ。

去年も一昨年も咲いていた花だけれど、こんなにたくさん咲いていたのは今年が初めてだった。

・・・ような気がする。

気がつかなかっただけ?

木々の花、その年によって当たり年、そうでない年があるような気がする。

の画像は、家の近くのテイカカズラ。

昨日、仕事帰りに撮ってきたもの。


コンデジ持って山道の散歩コース

今回はあまり収穫がなかった 



家のすぐ上にはこんな山道がある。



人のほとんど通らない道には、道のど真ん中にこんなものが。

ヘビイチゴのようだった。

見るからに、酸っぱそう~ 




今から花を開かせるのだろうか、カラスウリの花。

まだ開いていなくて残念 

バッタさんが一休み中だった。




道端のあちこちには、たくさんのテイカカズラが見送ってくれていた。




道案内の標識を務めてくれているのかな。


こんな感じで、山道コースにはまだ雑草の花が何も咲いていなかった。

うわ、25日の雑草倶楽部の活動日、もうすぐだ


ちょっと慌てよう 

皆さんは準備できているのかなぁ。

楽しみです