なにげないひとりごと

流れゆくなにげない毎日の中で、小さな幸せを感じ続けていたい。そんな私のなにげないひとりごとです。

今日の晩ご飯

2007年07月24日 | 


ドミグラスソースのオムライス
豚しゃぶサラダ
ワカメスープ

【今日買った食材】
 牛肉       177円
 豚しゃぶ肉    298円
 ドミグラスソース 250円  
 マッシュルーム  103円
 レタス       99円  合計 927円

【冷蔵庫・家の食材】
 玉ねぎ・卵・キュウリ・トマト・ピーマン・黄ピーマン・ワカメ

レタスクラブ3月号に載っていたレシピ。

画像がとても美味しそうだったので、いつか作ろうと思っていた。

冷凍御飯のストックが溜まっていたので、作ってみた。

「とろとろ卵ソースをかけるだけだから、簡単!」

と言うのが、このレシピのキャッチフレーズ。

初めて作ってみたので、ちょっぴりドキドキだったが、なんとか画像に残せるようには作れたかも

卵の塩コショウがききすぎていたのと、上にかけるドミグラスソースに醤油を入れるとレシピには
あったのでその通りにしたが、いれない方がよかったかも。

薄味に慣れてしまっているせいか、ちょっと辛く感じた。

そのことを除けば、まぁまぁ美味しかった

初めて作ったのでレシピを残しておく。
      

ドミグラスソースのオムライス(二人分)

①牛肉150gは一口大に切り、塩、こしょう少々をふる。
 
 玉ねぎ50gとマッシュルーム50gは薄切り、にんにく1片はみじん切りにする。

②フライパンに油大さじ1とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら牛肉を加えて炒め、
 全体に色が変わったらいったん取り出す。

③油大さじ1を足し、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、マッシュルームを加え全体に油が
 まわったら、ご飯を加える。

 木べらでかき混ぜながら全体がぱらぱらになったら、牛肉を戻し入れ、ドミグラスソース90mlを加え、
 よく混ぜ合わせ、均一になじんだら半量ずつ器に盛る。

④卵は溶きほぐし、牛乳、マヨネーズ大さじ1、塩、こしょう各少々を加えてよく混ぜる。
(塩こしょう入れなくてもいいかも)

⑤耐熱ボウルにドミグラスソース2分の1カップと醤油小さじ2を入れ、電子レンジで2分
 加熱する。(醤油、入れなくていいかも)

⑥③のフライパンをきれいにし、バター20gを溶かして④を流し入れ、木べらで大きく混ぜて
 半熟になったら半量ずつ③にのせる。

 さらに⑤を半量ずつかける。

梅雨の明けた水田で

2007年07月24日 | Weblog




会社の帰り道。

梅雨明けの水田に、白い姿。

シラサギが遊びにきていた。

時々、最近見かける。

一日のうちの、ほんの数十分、ここへ降り立って、

またどこかへ飛び立っていく。

夜はどこで過ごしているのだろう。

どこかの森の木で眠っているのだろうか。



よき便り

2007年07月24日 | 植物





【カラスウリ】烏瓜 別名:タマズサ

<名前の由来>果実をカラスが残したため

<花ことば> よき便り

<原産地>  日本、中国

一昨日、日曜日の午後、公園へ行こうと思い通った道。

林のふちに咲いていた花。

図鑑で見かけた時、もしゃもしゃして変な花。。。って思っていたものが、実際に道端に咲いていて、
思わず車を止めて画像を撮ってきた。

行こうと思っていた公園は、午後5時には閉鎖するそうで、着いたのは午後4時58分。。。

結局、中まで入らず帰ってきた。

その帰りに出逢った花。

花は、夕方から夜間にかけて咲くのだそうだ。

夕方5時頃に通りかかったのは、ラッキーだったかも。

秋には楕円形の真っ赤な実がなるらしい。





昨日、九州北部地方、梅雨明けの発表があった

ちょうど40日間の梅雨だった。

けど。。。

今日はちょっぴり 少しだけ

まだ真夏の真っ青な空 というわけではないなぁ。

しかし、昨日の午後は、光のコントラストが強くて梅雨明けの陽射しをしっかりと感じた。


昨日のSMAP×SMAP。

真剣マジック対決セロVS木村のゼロ。

笑ってしまった。

木村卓哉、そんなに好きな方ではないけれど、スマスマでのゼロのキャラクターはいつも面白く見ていた。

本物のセロとの共演、笑えた

セロ、かっこいい。

今夜のセロの番組、録画しておこうっと。

このパソコン、テレビ番組が録画できるのだけれど、今まで一度も使ったことがない。

今夜チャレンジしてみよう。

まず、使用説明書、捜しださなきゃ

ちゃんと出来るのかなぁ

テレビのビデオもセットしておいた方が無難

かも。。。

その前に、仕事、頑張ってこよ










完熟トマトで♪

2007年07月23日 | 


あじのにんにくソテー
カボチャのスープ
ところてん(三杯酢で)

【今日買った食材】
 あじ三尾  750円
 ところてん 290円  合計1040円

【冷蔵庫・家の食材】
 オクラ・カボチャ・玉ねぎ・トマト・じゃが芋・シソ・パセリ

あじの新しいものがスーパーに並んでいたので、あじ料理。

今日、収穫した完熟トマトでソースをつくる。

あるもの野菜で付け合わせの、野菜ソテー(カボチャ・ジャガイモ・人参・オクラ)

カボチャは夫が作った「坊ちゃんカボチャ」。

半分ソテーに使って半分スープにした。

坊ちゃんカボチャ、普通のカボチャより小さいので、スープには少し足りなかったようで、
ポタージュというよりただのスープみたいにさらりとなってしまった。

それはそれで、あっさりして美味しかった。

ところてんは、夫のリクエスト。

今年はまだ一度も食べていないから、そろそろ食べたいと言ったけど。。。

確か、一度食べさせたよなぁ~

ブログ内を検索したら、ほら、やっぱり

5月20日のお昼に食べさせてるよ。

もう、二か月も前だからね。。。

最近記憶力が極端に落ちていると自覚している夫。

覚えているわけないか


記憶力の低下、人のこと言えないし

でも、毎日続けている、コーヒーに赤ワインを入れて飲むボケ防止健康法、ずっと続けているせいか、
以前ほど記憶力の低下が気にならなくなった

やっぱり、毎日続けるってこと、なんらかの効果があるようだ。

あじのにんにくソテー(二人分)
 
 ①あじ2尾は三枚におろし、塩・こしょうで調味する。

 ②玉ねぎ30gはみじん切り、トマト1個は種を除いてざく切りにし、オリーブ油大さじ1と2分の1で炒め
  白ワインをふり、塩・こしょう、砂糖少々で味を調える。

 ③①の水けをふいてうすく小麦粉をまぶし、オリーブ油大さじ1を熱し、にんにくの薄切り1片分を入れ
  にんにくの香りが立ってからあじを皮目の方から焼く。

 ④器に③を盛り、②のソースをかける。










今日の収穫

2007年07月23日 | 


スイカ、黄色ピーマン、トマト、オクラ

トマトは見かけは悪いが、よく熟していて美味しい。

はず。 たぶん

今夜は、あじのにんにくソテーを作ろうかと思っているので、
完熟トマトをソテーに使ったらよさそう。

オクラは、付け合わせの野菜にしようかな。

スイカは、今年二個目の収穫。

夫が作ったスイカにしては、すごく甘くて美味しかった。

一個目が家族に好評だったので、ご満悦の、夫。





モデル立ち

2007年07月23日 | ペット


たまに、お澄ましした時にやっている、モデル立ち。

写真を撮る時には、こういう立ち方をしなきゃあいけないよなぁと

いつもこれを見て思う。

猫でも、こういう立ち方(猫の場合座り方か)してると、かっこよく見えるもの。

自分が撮ってもらう時には、なんでか、正面をど~んと向いて足はそのままの
オバサン立ちになってしまっている。

反省

しかし。。。

うちのネコは、かっこよく座っていても、カメラを向けると顔はあっち向く

ったく



夏にはやっぱり

2007年07月23日 | 植物






【ヒマワリ】向日葵 別名:ヒグルマ、ニチリンソウ、サンフラワー

<名前の由来>花が日を向いて回るとされているため

<花ことば> 活潑潑地

<原産地>  北アメリカ

次女が春に買ってきてくれたヒマワリの種。

やっと花が咲き始めた。

5、6年前にもヒマワリの種を撒いたことがあった。

そのヒマワリは、とても大きな大輪の花で、人の頭よりも大きなヒマワリだった。

あまりの大きさに、切り花として部屋に飾ることもできなくて、観賞用としてはちょっと失敗だった。

今回は、小さな花がいいと買ってきてくれたヒマワリ。

でもなんだか、花の感じがイメージしていたのと、違う。。。

花の中心部が、ちょっと変わっている。

焦げているような、感じ。。。

最初見たとき、えっ、もう枯れかけてる? と思ってしまった。

どうも、こういう種類なのだろうか。

ちょっとイメージしていたものと違っていたかも。

サンリッチオレンジ
フロリスタン
ベルベットクイーン
サンゴールド
ヒメヒマワリ

など、ヒマワリには種類が多くあるらしい。

切り花にして部屋に飾るには、ヒメヒマワリくらいがいいのかな。

また、来年チャレンジしてみよう、ヒマワリ。

夏にはやっぱり欠かせない花、ヒマワリ。

見ていたら、気持ちだけでも活潑潑地な心になれる




梅雨入り41日目

と言うか、今日あたり、西日本では梅雨明け宣言の発表がありそうだと、目覚ましテレビの
お天気お姉さんが言っていた。

昨日のねっとりとした湿気た空気とはうって変わって、さらりとした風。

フローリングも、昨日はベタベタして気持ち悪かったが、今朝はひんやりさらりとしている。

やっと梅雨明けかな

今日の天気予報、気をつけて見ていよう。

子供のころは、夏が大好きだった。

主婦になってから夏は憂鬱だったけれど、今朝はなんだか、子供の頃の気持ちに戻った
ような感じ。

夏、やっぱ、いいな~ ってちょっと思っている。

開放的な気持ちになるのかな。

さらりと、からりと、晴れ上がった月曜日の朝は、やっぱり気持ちいい~

一週間頑張るぞ って気持ちになれる。

ということで、頑張ってまいります








今日の晩ご飯

2007年07月22日 | 


ゴーヤチャンプルー
ゴーヤと玉ねぎのスライスかつお節和え
しめサバ

【今日買った食材】
 豚肉   243円
 木綿豆腐  68円
 しめサバ 480円  合計 791円

【冷蔵庫・家の食材】
 ゴーヤ・人参・卵・玉ねぎ・かつお節

初めて夫が作ったゴーヤを収穫してきた。

プロの農家の方から頂いたゴーヤに、負けていなかった。

やっぱり、取りたては美味しい

いつものごとく、ゴーヤ一本で、二品作った。

しかし、今夜も夫と二人の晩ご飯だったのだけれど、量的には三人分出来てしまい、
ちょっと作りすぎてしまった

夫はご飯の量を半分にして、おかずを全部食べてしまってくれていた。

自分の育てたゴーヤは美味しかったのだろう。

玉ねぎとゴーヤのスライスは、あっさりとポン酢で食べた。


日曜日、あっと言う間に一日が終わった。

午後から何もせず、ぐぅたらな午後を過ごしていたような気がする

ちょっぴりもったいない日曜日だった






不気味なショッキングピンク

2007年07月22日 | Weblog


会社のすぐ前にある水田にも、とうとうショッキングピンクの物体が付着していた。

去年の夏、ちょっと離れた町の水田で見かけたショッキングピンクの物体。

なに これ

といろいろ調べてみたら、ジャンボタニシの卵だった。

画像は、会社の近くのもの。

去年はいなかったような気がするが。。。


ジャンボタニシについてのHPがあった。

そこにジャンボタニシの歴史なるものが記載されていた。

1971年 アルゼンチンから食用としてに輸入されはじめる。
1981年 日本各地で養殖事業が始まる。
1983年 12月 農林水産省がジャンボタニシを有害動物に指定。
1984年 ジャンボタニシによる水稲、イ草への被害。

1985年 養殖業者数はは35都道府県、495業者に及んだ。
1987年 業者の完全廃業
                      
                    ジャンボタニシのページより


フランス料理のエスカルゴの代わりになるものとして食用として養殖されたものらしい。

味があまりよくなく、結局日本では受け入れられなかったのだそうだ。

495もの業者がジャンボタニシに夢を託して養殖していたのだと知り、ビックリ。

しかもその全部の業者は廃業し、ジャンボタニシだけが全国の水田に繁殖し続けている。

とうとうわが町にもやってきたか。。。ショッキングピンクの卵。

実際に見ると、すごく不気味。

くっきりした画像に撮れているのは、かなり不気味だったので、少し優しげな色になっている
画像を選んだ。