goo blog サービス終了のお知らせ 

goto_note

西東京市・北海道富良野の森林を舞台にした遺伝,育種,生態などに関する研究ノートの一部を紹介します

トリプルブッキング

2007-10-18 | フィールドから
・来客3件。トリプルブッキングである。午前中、名古屋大のT氏と道立林業試験場のK氏を樹木園とカラマツ雑種試験地を案内。折りしも本日は樹木園の播種日。みんなで播種をしている様子を見ていただく。今年から立ち枯れ病防止を目的に、播種床の焼却している。焼却したところとコントロールでは色がはっきりと異なる。



・案内した中では、ブナ産地試験とトドマツ標高別試験に興味を持っていただけたようである。やはり産地試験は一目瞭然なところが強い。

・樹木園内でウダイカンバ密植試験地の測定をしている東京大のUくんを放置して、飯島くん、東大のBさんとともに、13林班と前山のアカエゾ湿地林にいく。紅葉が本当に美しい。ロガーを冬仕様に変更したのだが、吸い上げるパソコンの調子が悪く、危ないところであった。この仕事ではいろんなことが起こるからねえ。明日も何とか天気が持ちそう。大麓山頂トライアルである。