goo blog サービス終了のお知らせ 

goto_note

西東京市・北海道富良野の森林を舞台にした遺伝,育種,生態などに関する研究ノートの一部を紹介します

優勝という響き

2007-10-07 | その他あれこれ
・体育の日記念大会ということで、富良野、美瑛、旭川の一部のチームが参加するミニバスケットの地方大会。我らがFチームは上位リーグでKチームとTチームと対戦。本当は超強豪のNチームが参加するはずなのだが、今回は別の大会と重なったために不参加。ということで、突然に訪れた優勝のチャンスである。

・24日の試合では、あきれるほど情けなかった我らがFチームだが、今回は気合を入れなおしたのか、声もよく出ていた。第一試合では、Kチームとの対戦。第1Qは相手チームがベストメンバーで来たこともあり、何とか競り勝った。問題の第2Qだが、積極的な試合展開でぐっと点差を広げた。第3、第4はマンツーマンでのパワープレイも飛び出し、快勝である。

・ミニゲームは試合に慣れていない3・4年生のほほえましいプレイが続出。でもKチームの3・4年生チームは実に強い。これからが脅威になりそうだ。

・お次はTチームとの対戦。これまた第2Qが点差を広げるという、新しいパターン。その後は終始圧倒し、最後は試合に出ていなかった選手も出すことができた。結局全員出場できたようで、何よりである。最終的には50点以上を取って、これまた快勝。2チームに勝っただけだが、紛れもなく優勝である!

・やっぱりいいねえ、優勝って響き。本命のNチームが出ていないからということもあるわけだが、「そんなの関係ねえ・・・」ということで、試合終了後の親たちの祝勝会で盛り上がったのであった。