今日はフロア長研修の合間。公休でした。
しかし、レポートを書いていたら半日が終わってしまいました。
明日からいよいよ後半。
気を抜かずに頑張りたいと思います。
ところでボクのベース(BLADEbySWITZERLAND)に貼ってある【DRACULINA】のステッカー。これはルーマニアで買ったジュース?のパッケージを自分でステッカーに加工したものです。
これはルーマニアに行った時の話し。
のどが渇いたのでスーパーで紙パックのジュースを買いました。
ストローを挿し飲んでみると・・・
ジュースではなくリキュールでした。それもかなり濃い。
このベースはフレットレスなのです。
BLUEMURDERのトニー・フランクリンのプレイを聴いて『凄い!これだ!これしかない!』と思い、お茶の水まで走りました。
しかし、ライヴで歌いながら弾くのにフレットレスは難しい・・・
照明なんか落とされたら頭の中まで真っ暗になってしまいます。
でも次のライヴあたりで使いたいと思っております。
しかし、レポートを書いていたら半日が終わってしまいました。
明日からいよいよ後半。
気を抜かずに頑張りたいと思います。
ところでボクのベース(BLADEbySWITZERLAND)に貼ってある【DRACULINA】のステッカー。これはルーマニアで買ったジュース?のパッケージを自分でステッカーに加工したものです。
これはルーマニアに行った時の話し。
のどが渇いたのでスーパーで紙パックのジュースを買いました。
ストローを挿し飲んでみると・・・
ジュースではなくリキュールでした。それもかなり濃い。
このベースはフレットレスなのです。
BLUEMURDERのトニー・フランクリンのプレイを聴いて『凄い!これだ!これしかない!』と思い、お茶の水まで走りました。
しかし、ライヴで歌いながら弾くのにフレットレスは難しい・・・
照明なんか落とされたら頭の中まで真っ暗になってしまいます。
でも次のライヴあたりで使いたいと思っております。