石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

Canon R7/R10の映像素子は小さい

2022-05-28 | チクワ

CanonR7/R10(映像素子はAPS-Cサイズ)が6月下旬に発売になります。レンズはRF-S18-45mm F4.5-6.3・RF-S18-150mm F3.5-6.3のキットレンズ2本ですけど、メーカーによると 35mm判換算で、広角側は29mm相当らしいので、映像素子はAPS-Cとはなっていますけど他社よりすこし小さなAPS-Cの映像素子です。オイラはどうも「すこし小さい」のが嫌なんだよね・・・2~3年すると15mm~からのズームレンズを発売するのだろうけど・・・なんだかね・・・嫌なんです。

新しく発売するから映像素子を大きくするかと思っていただけに・・・まぁオイラはCanonEosKissM2を使っているので感覚的には問題は無いのだけど・・・でも嫌!

 


2022/05/28 SAT

2022-05-28 | ダイズ(チワワ)

カエルの鳴き声にダイズが吠える。朝からハイテンションの孫怪獣二人が奇声をあげて走り回る。頭が痛くなってくる。

こうなったらNHK教育TVの「おかあさんといっしょ」を見せるしかない。

ダイズはウンチとオシッコの為に朝の散歩・昼の散歩・夕方の散歩・夜寝る前の散歩の習慣がある。犬を室内で飼うということは、たいへんなのだ。

SONY RX0Ⅱ