今日の花 ろうばい
花ことば 慈愛
☆ 今 日 の 一 言 ☆
人の幸せを豊かな気持ちで祝福しなさい
それは同時に
あなたが自分を祝福していることを意味します
ジョセフ・マーフィー
鹿児島の賃貸・売買情報ならほほえみネット不動産㈱
今日の花 ろうばい
花ことば 慈愛
☆ 今 日 の 一 言 ☆
人の幸せを豊かな気持ちで祝福しなさい
それは同時に
あなたが自分を祝福していることを意味します
ジョセフ・マーフィー
鹿児島の賃貸・売買情報ならほほえみネット不動産㈱
今日の花 デンフォレ
花言葉 お似合い
☆ 今 日 の 一 言 ☆
自分の人生は自分でつくる
後一歩の努力で自分を変える
自分が変われば組織も変わる
仲間がいて、自分がいる
自分がいて、仲間がいる
国があり、自分がいる
自分がいて、国がある
自分を裏切らない
仲間を裏切らない
裏切らない行動は自分を裏切らない
修行 憲一
鹿児島の賃貸・売買情報ならほほえみネット不動産㈱
町内会の年輩の方の話
風呂場のカビ防止
風呂場のカビ防止はなんと言っても乾燥が一番。
使用後熱いシャワーで壁面をサッと流したあと、窓とドアを開けたまま通気して
おけばカビの発生をを防げます。
マンションなどの場合は、十分に換気扇を回した後、ドアを開けっ放しにして
おきます。室内でエアコン使用中ならカンペキです。
今日の花 パンダ
花ことば 身軽
★ 今 日 の 一 言 ★
やる気があれば
どうにかなるんだよ。
どうにかしなくちゃ
って思うことが俺達を
活かしてくれるんだよ。
(風に立つライオン、さだまさし)
鹿児島の賃貸・売買情報ならほほえみネット不動産㈱
不動産1/10日~の続き
『今日は天気がいいですねぇ~。』とか、『今日はだいぶ冷えますね。』
とか・・若い頃は、(年上の人は意味無い会話をしているな)と思っていましたが、
中年になって理解できましたよ。
会話のすべり出しというよりは、とりあえず、どーでもいい話でジャブを打ち、
相手の反応(顔色、機嫌、場の空気)を確認する作業です。
会話って、言葉の会話と、心の会話と、同時進行なんですよね
白熱した議論になれば、言葉と心が同一になる場合(人)もありますが、
差しさわりのない無意味な会話をしながら、心の会話が進行する場合もあります
言葉の会話と心の会話の明確な差は、音声の有無ですが、もう一つあります。
心の会話は、心の探りあいであり、証拠のない世界です
不動産営業の仕事を続けてきましたが、契約のキャンセル理由って
半分くらいは嘘だと思います
嘘と言っても、まるっきりの嘘ではなく、本当の理由の中の一つではあります。ただ、
本命ではないって意味で、【嘘】なんです。
キャンセルをしようと決めた人が、キャンセルの理由を考えた時、本心をいうべきか?
それとも、相手が納得する理由を考えて、それを伝えるべきか?と悩むはずです。
相手は不動産営業マンです
応酬話法で、キャンセルを撤回させられたくないはずです。
(この理由なら、相手も納得するだろう)という理由を言葉にするのだと思います
そのキャンセル理由について、不動産営業マンが必死になって解決策を提案しても
無意味って事ですよ
言葉の会話で論破しても、心が離れているわけで、もがけばもがくほど、
その距離は離れていくものです。
今日の花 パフィオべディルム
花ことば 変わりやすい愛情
☆ 今 日 の 一 言 ☆
心の色ってのは、
ひとりひとりそのままの色が
いちばんきれいなんだぜ。
でもたまに他人の色が、きれいに見えて、
それをまねして、自分の心の色を
かくすやつがいるんだよな。
(きりんの海、横山充男)
鹿児島の賃貸・売買情報ならほほえみネット不動産㈱
今日の花 こちょうらん
花言葉 あなたを愛します
☆ 今 日 の 一 言 ☆
終わりというものはない
始まりというものもない
人生には無限の情熱があるだけだ
始まりと思うのも自分
もう終わりと思うのも自分
フェデリコ・フェリーニ
鹿児島の賃貸・売買情報ならほほえみネット不動産㈱
「辛いカレーは体を熱くする」は大間違い?
真夏にクーラーのきかない部屋で激辛カレーをヒーヒーいいながら食べる
・・・舌も食道もヒリヒリして、身体はカッカしてきて、汗が吹きだしてくる。
想像しただけでたまらなく暑苦しい情景だ。
「辛いカレーを食べると身体が熱くなる」、これ、常識。でも、真実ではない。
「辛いカレーを食べると涼しくなる」これが真実だ。科学的な実験によって
証明されている真実だ。
では、実験結果を簡単にまとめてみよう。
カレーを食べた直後は口から喉にかけて温度が上昇するが、数分後には
体温が下がり始める。カレーの刺激が脳に伝わると細胞が活発化して、
新陳代謝が盛んになる。
そして、カロリーが熱に変わって逃げると同時に、最初に出た汗が乾くのに
身体から気化熱を奪い、身体の表面の温度を下げるというわけだ。
だから、インドの人はカレーを食べるというわけ。暑い地方の人が、
ますます暑くなる食べ物を主食にするはずがない。彼らは生活の知恵として、
カレーが体温を下げてくれることを知っているというわけだ。
今日の花 デンドロビューム
花ことば わがままな美人
★ 今 日 の 一 言 ★
幸せの三原則
周りを愛すること
自分を信じること
明日を夢見ること
(マンガ「天使なんかじゃない」)
鹿児島の賃貸・売買情報ならほほえみネット不動産㈱
先日読んだ「職場の教養」本の中から
笑顔[えがお]は、自分にも他人にも好影響を及[およ]ぼします。
笑顔にしてくれるモノや言葉に感謝しつつ、自[みずか]らも
笑顔を作る努力をしていきましょう。
それにはまず、笑顔の源[みなもと]となる「ありがとう」の言葉を、
一回でも多く言うことです。周囲が笑顔になれるように行動することで、
自身の笑顔時間が長くなり、健康で明るい環境が築[きず]かれていきます。
笑顔をつくる表情筋が鍛えられると免疫力が上がり、より健康的になります。
周りの人に好印象を与え、良好な人間関係を築けるようにもなります。
住友生命保険相互会社が、全国の男女2000人を対象に、笑顔に関する
アンケート調査を行ないました。
<一日のうちで笑顔になっている時間>は、平均で約2時間。
笑顔にしてくれるモノ・コトは食事やお金で、笑顔を呼ぶ言葉は「ありがとう」でした。
職場においても、家庭においても、「ありがとう」の言葉を掛け合って、
笑顔で明るい雰囲気を醸[かも]し出していきましょう。
今日の花 オレンジジューム
花ことば 可憐、協調
★ 今 日 の 一 言 ★
世の為、人の為になり、
ひいては自分の為になる
ということをやったら、
必ず成就します。
(松下幸之助)
鹿児島の賃貸・売買情報ならほほえみネット不動産㈱
今日の花 シンピジュ―ム
花ことば 飾らない心、素朴
☆ 今 日 の 一 言 ☆
挨拶は人と人、
心と心を結ぶ「金の鎖」である。
「おはよう」の一言に、自分が見事に表れる。
日常の当たり前の行為に
じっくり磨きをかけたい。
丸山 敏雄
鹿児島の賃貸・売買情報ならほほえみネット不動産㈱
今日の花 カトレア
花ことば あなたは美しい、成熟した魅力
☆ 今 日 の 一 言 ☆
寝床につくときに、
翌朝起きることを楽しみにしている人は幸福である。
ヒルティ
鹿児島の賃貸・売買情報ならほほえみネット不動産㈱
町内会の年配の方の話
家具などを解体する際、固まって動かなくなったネジを取り外す裏技です。
それは、高温のアイロンをネジに30秒程当て、少し冷ましてから回すだけ。
それまで動かなかったネジが簡単に回せるようになります。
☆ワンポイント
プラスチック製品や精密機械にはこの裏技は使えません
今日の花 ラケナリア
花ことば 継続する
☆ 今 日 の 一 言 ☆
出逢い
出逢いはすばらしい
そこから夢 友情 そして愛がはじまる
出逢いをいつもわたしは大切にしたいです
須永博士