music wind 

音楽を通してたくさんの人との出会いや心のふれあいをかいてます。

野菜と花

2010-06-30 19:18:40 | 野菜の水耕栽培と植物たち
今日は朝方まで激しい雨が降っていましたが、日中は日も射して暑い1日でした。

サッカー残念でしたが、いい試合でしたね!

トマトがここに来てたくさんの実をつけ始めました。小さいのに鈴なりです。
横のは水耕栽培のトマトです。少しずつ大きくなっています。


この花は名前がわからないのですが、1メートル以上に伸びて黄色い花がたくさんつきました。


これはラベンダー。もう終わりに近いのですが、これは種から植えて2年目ぐらい?初めて花が咲きました。

私は水をやったり、大まかなことをするだけで、細かい作業はみのっちんが手入れしています。多分自分だけだとこのような成果はみられないと思います。。。笑。


蒸し暑い

2010-06-27 20:03:33 | いろんな話
東京は雨が降ったり止んだりの1日で蒸し暑い1日でした。

午後から本屋に行ったり携帯を見に行ったりしました。
携帯もスマートフォンなどに変えたいねえとは話しているものの、実際2人ともあまり使っていないので、なかなか変えるまでにはいかない感じ・・・。

iPadも実際に初めて見ましたが、面白そうですね。

どんどん進化していって全然追いつけないです(笑)。

折重由美子~癒しの空間ライブ

2010-06-25 10:30:25 | 音楽、コンサート、お芝居、美術
22日の夜、中目黒の”楽屋”であった、折重由美子~癒しの空間ライブに行ってきました。

折重由美子さんこと”おり”は広島の友達で少しの間JAZZ PIANOを教えてもらった先生でもあります。

去年の12月以来の東京ライブで今回も楽しみにして聞きました。
日本で唯一彼女が演奏しているクラビオーラという楽器は本当に何とも言えない優しくて癒される音です。
今回はウッドベースもギターもドラムもピアノ(きなこちゃん)、どの演奏者もすばらしくてとても聴き応えがありました!!!

オリジナルの曲もすごくよかった!

お店の雰囲気も良くて、贅沢な時間でした。

やっぱり音楽は生ライブですね~。


おしゃれなコードをつけました

2010-06-23 22:00:06 | 今日の音楽セッション
kくんのセッション。

今週も音楽熱はますますすごくて、ピアノを弾くのもコードのカードの活動もとても集中して意欲的でした。

カードが終わった時点で結構な時間になったので「そろそろ終わりにするよ。カード片づけよう」と言うと
「えっ、もう終わりなの?まだやりたい!!!」と顔を曇らせながら訴えてきた。

片づけたあと、「何がしたい?」と尋ねると以前準備していた幸せなら手を叩こうのコード用の楽譜を手に取った。

この前までは「これはやらない」と拒否していたのに今日は自分からやるというのだ。
「じゃあkくん、コードつけてみてよ~」と言うと迷いもせずに、メロディー部分を見ながらスラスラ~とコードを書いていきました。

前回知らせたⅡmーⅤ7も使っており、途中、Ⅰの次にⅠmも使うなど教えていないコード進行も使っておりました。メロディの響きで合う和音が瞬時に浮かぶのでしょうか???

1回ですばらしいおしゃれなコードをつけてしまいました