music wind 

音楽を通してたくさんの人との出会いや心のふれあいをかいてます。

これで夏を乗り切る?

2008-07-31 20:54:32 | ステキなお店とおいしいもの大集合
最近、はまっているのがこれ!!!

炭酸入りナチュラルミネラルウオーター”サンペレグリノ”  
イタリアの水らしい。

一番初めは、「ん?」って感じだったが飲んでいくうちにくせになってガンガン飲んでしまう~。 まいう~。

特に汗をかいたあとに飲むとめちゃくちゃ喉を潤してくれてスカッとおいしいのである        
それに、カルシウムなど、色んな栄養成分が入っているので女性にはお勧め!
 

500ミリリットルが24本入って1948円なり。
変なジュースを買うよりもいいと思います!

この水は少し前に行き始めた会員制のお店『コストコ』で購入。
アメリカのお店ででっかい倉庫みたいな店舗になっており、売っているものも全てがビッグサイズ!
見ているだけで、面白い    


この夏はこの水が離せないかも     



高尾山ハイキング

2008-07-28 17:00:42 | 自分磨き
大学で一緒だったおじさんに誘われて、高尾山のハイキングに参加してきました。
”自然とふれあいながら、国際交流もできる”といううたい文句の通り、20数人の中には何人もの外国人の方がいらっしゃいました。

真夏の太陽が照りつける中、頂上目指して登り始めました。
登る前から既に大汗をかいていた私は、10分も歩かないうちに滝のような汗が顔中流れてシャワーを浴びたようなすっごい顔でございました。。。

登山のリーダーでもあるおじさんは普段一般の人たちが登らないコースを選んで登って行ったのでほんと、途中は人とは会いませんでした。

干からびそうに歩いていると途中わき水があって飲んだり、川が流れていてわんちゃんたちが気持ちよさそうに水浴びしておりました。


つくつくぼうしがずっと鳴いており、時々「ほ~ほけきょ」とうぐいすも鳴くので何とも面白い季節感を味わいました。
私の後ろにいたインドの女性が登りながら「ドレミの歌」をヒンデュー語で歌っていたので、途中から鼻歌で参加すると私の歌に気づいて、日本語で歌い始めました。尋ねると日本語も話せると言うことでとても流暢なしゃべりでした。
その後、『ドレミファソラシド』をヒンデュー語で歌ってくれ教えてくれましたが、山登りに必死で息切れしていた私は頂上に着く頃にはすっかり忘れてしまいました。(笑)


そしてあともう少しで頂上近くというところで、天気が怪しくなり雨が。。。
少し涼しくなったのでよかったけど。。。

予定していたビアマウント(屋上ビアガーデン)には疲れたのと、雨も降ってきたので参加せずに帰ってきました。 

でも途中、おじさんが自宅で作っているという『自ビール』をごちそうになったのですがこれが上手かった!!。
私はあまりビールは好きではないのですが、苦みもなく泡がとてもクリーミーだった~!!

無事に、帰路につきましたが予想はしていたものの、体中筋肉痛で今日もだるいでござる。。。

登りよりも降りる方が足への負担がかかって膝や足裏が痛い、いたい、イタイ~    




火の祭りと花火

2008-07-26 21:24:05 | いろんな話
夏本番で今日は東京、いや全国各地で花火大会などで賑わっているようですが、私の住む街でも花火大会がありました。

花火は規模が小さいものでしたが、その前に行われた”火の祭り”というのが面白かった。
交通安全を祈願するお祭りで関東の霊峰高尾山から多数の山伏たちがやってきて大護摩壇と呼ばれるものに火を焚いて「なで木(自分の名前と年齢を記入した木のことで、よく身体をなでることで自分の分身とすることから発したもの。人間の煩悩を仏の知恵の火によって焼き浄める意味があるらしい)」を燃え盛る火中に投じながら交通案全祈願を行う。そしてほぼ燃え終えた護摩壇を素足で渡ることで安全を祈願するとのこと。

ほんとは護摩壇を渡りに行ったのですが、先着500名限りのリボンをつけた人のみという行ってから知ったので、残念ながら渡れませんでした・・・     
渡っている人たち↓

まあ「なで木」で祈願したので来年の楽しみにします。

色んな山伏の方たちがいてその中で12人ぐらいの方がホラ貝を吹いていたのですが、音程がしょぼくて(きっととっても難しいのだとは思うけど)・・・ちょっと
聞くに聞けないところがありました(笑)。

全国には面白いお祭りがたくさんあるので機会があったら色々出かけてみたいです。
埼玉の秩父屋台囃子も見てみたいなあ~。太鼓の演目でやったから本場もんを見てみたい!

久しぶりにジャンベを叩く

2008-07-24 17:42:40 | 音楽、コンサート、お芝居、美術
先日、近くの楽器店でドラムサークルの体験コースがあったので参加した。

講師の先生はドラムサークルでも活躍されている先生だったので、どんな風に進めていくのか興味津々で参加しました。
還暦を過ぎているらしいのですが、芸術家って感じでアフリカンぽい?先生でした。

初心者の体験の方ばかりだったので、内容はほんとに基本的で私としてはやはりもの足りない感じでしたが、12個のジャンベがホールに響き渡るだけで、スカーッと気持ちよかったです。

我が家にあるジャンベも叩かれることがなくなったのでちょいと飾りと化しているのでかわいそうじゃなあ~。

ジャンベには3つの叩き方があるのですが、一番鼓面の中央を手の平で叩く低い音(デュン)は『大地』を現しているそうな。
2番目に高い音は指4本を揃えて縁の近くを叩く(ティティ)のですが、これは『水』を現しているとのこと。
3番目の一番高い音、高い位置から縁を思いきり叩く感じ(カ)の音は『火』を現しているらしい。
そして、(エス)と言って音のない部分は『気』を現す。

西アフリカの人々は常に自然に感謝しそれを太鼓の中に表現し、太鼓は生活と共にあるというのがよくわかる。

この日、最後に習った”クク”というリズムもお祝い毎や大漁をして帰って来た男たちを女、子供、老人がこのリズムで迎えるという話もとても興味深かった。

”デュン、ティティ、エス、カ”と唱えながら叩いていくとだんだんこのリズムにはまってしまい、歩きながらずっと唱えていました     

まじで暑いっっすね・・・・

2008-07-22 18:34:30 | いろんな話
ニュースや新聞で「今日の最高気温は・・・37度」と聞くだけでめまいがしそうだが、今日もものすごく強い日差しで暑かったですね。

南国育ちのくせに暑さに弱く、いや~寒いのもだめかあ~(笑)。
”今日はこれするぞ!”と決めても暑さにかまけて、かなりだらけている私でござる。。    

日が落ちてくるとこの辺りは風が吹いて来るのでエアコンのスイッチを切って先ほどから自然の風に変えた。

今日も赤く色づいたトマトをサラダに入れて、夏バテ防止といきませう!

みなさまも、体調管理に気をつけてお過ごし下さい