music wind 

音楽を通してたくさんの人との出会いや心のふれあいをかいてます。

弾く勢いが止まらない

2011-11-30 19:40:03 | 今日の音楽セッション

Kくんのセッション。

再びピアノを弾くスイッチが入ってから、その勢いはまだ継続中。

宿題の曲は殆ど完璧。

私がちょっとリズムを間違えて指摘しまうと「えっ、ちがう、ちがう」と即訂正されてしまいました(笑)。

いかんいかん、ちゃんと予習しておらんと。。。

グローバーの教本の4巻も終盤になってきて、色んな長調や短調を弾くのが楽しくてしょうがないようだ。

それも、調のしくみやそれぞれの調の関連性など、全部自分で理解しており、弾く前にそれを嬉しそうに説明してくれるのであります。

曲の中で色んな調に転調していく毎に「ここからハ短調になります。そして変ロ長調になります」と言った具合に。

手も大きくなってオクターブの曲も弾けるようになってきた。

次は何の曲弾くかな?

 


2011-11-28 17:03:02 | いろんな話

大河ドラマの”江”が昨日で最終回でした。

昨年、竜馬伝を見そびれたので今年は”観よう”と決めて昨日の最終回まで観ました!

1年を通して観たのは初めて?かもしれません(笑)。

歴史のことがよくわかっで面白かったです。もとから歴史は好きだったので、昔学校で習った記憶を辿りながら、観ていましたが色んな登場人物のことがわかったりして楽しく観ることが出来ました。

それにしても戦国の時代を生きた女性たちは皆強いですな!

すぐ諦めてしまう私はあの根性は見習わんといけません!

来年は平清盛だから広島もたくさん出てくるのかな?

 

 


『ココちゃん』展

2011-11-23 20:07:18 | お出かけ

午前中セッションの仕事の後、表参道ヒルズであった『ココちゃん』展に行ってきました。

今日は休日ということもあり、すごい人でしたが来年用のカレンダーとポストカードを買って帰りました。

ココちゃんを描いているイラストレーターのサカモトリョウさんもいらしてしゃしゃっとココちゃんの絵を描いてくれました

待っている人全員にポストカードを配ったり接客も丁寧でファンを大事にしているんだなあと思いました。

その優しい心遣いがココちゃんの絵から伝わってきます。

来年のカレンダーもかわいい!

 

 

 


秋の高尾山

2011-11-20 19:52:05 | お出かけ

久しぶりに高尾山に登ってきました。

妹も参加してみのっちんと3人で登りました。

紅葉の今の時期、高尾山はものすごい人なのですが、裏高尾の方から登ったので、殆ど人とすれ違うことなく、自分たちのペースで登ることが出来ました!

今日は快晴で最高気温も24度。30分もたつと汗だくになりました。

頂上は想像していた通り、すごい人でしたが紅葉も紅葉してとても気持ちよかったです。

富士山は少し雲がかかって見えづらかったです。。。

帰りは1号路で下山したので薬王院でお参りして、定番のおそばを食べて満足して帰ってきました。