music wind 

音楽を通してたくさんの人との出会いや心のふれあいをかいてます。

カリンバ

2006-06-07 21:33:16 | 今日の音楽セッション
西アフリカの楽器 『カリンバ』

指先で弾いて音を出していくのですが、とても不思議な音がする。

「ビヨ~ン~~」
と持っている手にも響いて何とも癒される。

今日、特養で重度の認知症の方と一緒に奏でてみた。

症状が進み、殆ど外界の刺激にも気づかなくなってしまい、閉眼していることが多い。

何年か前までは元気に歩いて大好きなソーラン節やウサギとカメなんかを上手に歌っていらっしゃった。

最近は音への気づきも減少してきていたが、触覚を刺激する楽器に対しては少しだけ反応が見られた。

今日は初めてカリンバを奏でてみた。

耳元で鳴らしてもあまり変化が見られなかった。が、楽器を囲むように手を置いて指先で一緒に鳴らしていくと、開眼し始めた。

そして指先の感覚が感じたのか、自分で指を動かしてきた。

開始からずっと歯ぎしりをしていたのに鳴らしているときには歯ぎしりが止まるときもあった。

他の楽器ではあまり見られなかった、大きな反応だった。

まだ、なぜなのかはわからないがしばらく一緒に奏でてみることにします。

生活の中でほんの僅かでも心地よい刺激を感じてもらえることを願って。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
反応 (tona)
2006-06-07 23:57:50
反応があったこと。すごいね!

と同時に、そのひとが歌を歌ってらしたときから今に至るまでを知ってるふんのすけさんがすごい!と思いました!

あたしもそんな均整師になりたい。
返信する
Unknown (ふんのすけ)
2006-06-08 21:19:47
反応ばかりを求めてはいけないのですが、こちら側としては何かサインを出してくれることはとても嬉しいです。



tonaさんもすばらしい均整師になってください。



患者第1号になります
返信する

コメントを投稿