秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

盆踊楽しけりゃよいギネス無用

2019-08-21 01:25:04 | 日記

ギネス記録はかなわず 
世代超え1500人が盆踊り
8/20(火) カナロコ

富士通スタジアム川崎(川崎市川崎区)で18日夜、
盆踊り参加人数のギネス世界記録にチャレンジする
イベントが開かれた。同スタジアムの主催する夏ま
つりの一環。記録更新はかなわなかったものの、
約1500人が浴衣姿で来場し、太鼓に合わせて
挑戦曲「川崎おどり」を披露するなど世代を超えた
交流を楽しんだ。

同イベントは昨年に続き2回目。「盆踊りを踊れる
場所がなくなってきている」という近隣住民の声か
ら企画が持ち上がり、昨年は約2200人が参加した。
さらに多くの踊り手を募ろうと、今年はギネス世界
記録への挑戦を打ち出した。

記録認定の条件は、全員が草履かげたを履き、浴衣
姿で5分間、間違いなく踊ること。公式認定員と監
視員が見守り、明らかに記録に挑戦していない人が
10%以上となると失敗とみなされる。

同スタジアムによると、現時点でのギネス世界記録
は2017年に大阪府八尾市で達成された2872人。
この日のために、同スタジアムでは3千人を目標に
ウェブサイトやメール、郵送での参加申し込みを受
け付けてきたが、飛び込みの参加者も含め来場者は
1522人だった。

主催者から記録達成を逃したことが伝えられたが、
参加者はフィールド上で川崎おどりのほか、「ダンシ
ング・ヒーロー」や「YOUNG MAN(Y.M.
C.A.)」などを輪になって踊り、日本の夏の夜の
風物詩を満喫した。

知人らにギネス記録に挑戦すると宣言して同市中原区
から訪れた田口ひろ子さんは「記録が達成できなかっ
たのは悔しかったが、楽しく踊れました」と話していた。

秦野で小田楷個展
25日まで 奥津国道美術館
タウンニュース

大胆な筆致と繊細な色づかいが印象的な画風でファンが
多い画家小田楷氏(山北町在住)の特別展が、奥津国道
美術館(秦野市曽屋1758)第3展示室で開かれる。

イスラム圏内の中近東を旅して描いた風景や風土に生きる
人物を描いた水彩・油彩画など20点が展示される。小田氏
は吉島鉄井氏に師事。熱海国際協力アート展に初回から
10年連続出品している。

会期は8月16日(金)〜25日(日)、10時〜17時。水・
木休館。問い合わせは小田さん【携帯電話】090・
7848・5529または奥津国道美術館
【電話】0463・26・7312へ。

18日に市民平和の夕べ
願い込めて灯ろう流し
タウンニュース

灯ろう流しの様子(写真提供・平塚市)

平和の尊さを伝える啓発イベント「市民平和の夕べ」が
8月18日(日)、市総合公園大池周辺で開催された。
運営は「I LOVE PEACE事業運営委員会」
(眞田晃子委員長=人物風土記で紹介)。

「I LOVE PEACE」を合言葉にした市の平和
推進事業で、毎年恒例の催し。平和のキャンドルが点灯
され、午後6時35分から、願い事を書いた灯ろう流しが
行われた。

また、すいとんの試食会のほか、高浜、平塚江南、平塚
湘風の各高校によるコーラスを披露。7時30分からは
アニメ映画「ちいちゃんのかげおくり」を上映した。

今年は1500発
8月24日 あしがら花火
タウンニュース

往く夏を惜しむ華麗な花火

松田町と開成町が合同で開催する「あしがら花火
大会」が8月24日(土)午後8時から、酒匂川の
河川敷で催される。合同で行うのは20回目。スター
マインなど約1500発。会場付近では交通規制が
あるので注意を。

24日は松田町では「まつだ観光まつり」、開成町で
は「開成町納涼まつり」が開かれており、フィナーレ
に花火を迎える。

まつだ観光まつりは、酒匂川町民親水広場で開催。
プレイベントとして午後2時10分からのライブに始ま
り、午後4時からの開会宣言で幕を開ける。大盆踊り
大会、大名行列、パレード入場、百八ッ火点灯式など
盛りだくさん。問合せは松田町観光協会
【電話】0465・85・3130へ。

開成町納涼まつりは開成水辺スポーツ公園で開催。
午後3時から屋台村、子供ふれあいコーナー、あしがら
未来音楽フェスティバルなど。ビンゴ大会は午後5時
まで。納涼開成阿波おどりは午後7時15分から。問合せ
は実行委員会(開成町産業振興課)
【電話】0465・84・0317へ。

パブリックコメント過去最多 
ヘイト罰則条例に1万8000通 川崎
8/20(火) カナロコ

パブリックコメントの結果について説明する
福田紀彦市長=川崎市役所

川崎市が成立を目指している、ヘイトスピーチに刑事罰
を設ける全国初の条例へのパブリックコメント(意見
公募)が1万8千通に達したことが19日、分かった。
市のパブリックコメントでは過去最多の数字で、9日
まで市が募っていた。福田紀彦市長が同日の定例会見
で明らかにした。福田市長は「賛成が多いか反対が多
いかを問うものではないことが前提だが、条例に賛意
を示すものが多いと聞いている」と話した。

条例案作りを担当する市人権・男女共同参画室は「1通
につき複数の意見が記されているものが多く、意見件数
も相当な数になりそうだ。集計と精査にはかなりの時間
がかかる」と話す。これまでの最多は、3月に実施した
鷺沼駅周辺の再開発に関するもので1万7829通
(意見件数2万3714件)だった。

条例の素案によると、人種や性的指向、障害などを理由
にしたあらゆる差別を禁止し、外国にルーツのある人た
ちへの差別的言動に最高50万円の罰金を設ける。市は
12月議会で条例案を提出する予定で、福田市長は「市外、
県外からも意見が寄せられ、関心の高さは想定通り。受け
止めるべき意見をしっかり受け止めていく」と話した。

我が田舎県では

ヘイトスピーチのようなものを

聞いたことがありません。

川崎はなぜヘイト活動が活発で、

取締を強化しなけねばならないのか

事情がよくわかりませんね。

福田市長は、丁寧に一から

説明する責任があると思います

なぜ多額の税金をつかって

そんなことにかまけていられるのか

川崎ヘイトって

水俣病のように公害に

匹敵するのか?

外国籍などと、なぜぼかし

ごまかし、人々に恐怖を

煽るんでしょう

川崎市は今現在

隣の国が国全体をあげて

やってることを見ようとしてないね

国レベルでやるとヘイト無罪

個人でやると有罪とでも。

福田市長の頭の偏向度数

どう説明す?

これってよく聞くけど

「私はあなたが嫌いです」って発言や

意思表示に罰則を設けるって事だよね?

すごく危険だと思うけど大丈夫なの・・・?

好き嫌いって、人間には

つきもののごく自然な

感情の発信と考える

顔も違えば、価値観も文化も育ちも

いろいろとあり、その違いによって

絶対に受け入れることができない

なんて個々人には必ずある

それを法律でがんじがらめに

するつもりかしらん?

私その顔ぎらい、結婚ではませんと

ことわろうものなら

即罰金とか逮捕なのか?

ああ、おぞましい

表現の不自由展に体験談

を執筆してだすわ

これって愚策きわまりない

市長たるものが、言論の自由を

権力で統制しようとする条例

世界初です

マイクホンダや有田ヨシフ

などがある特定国から支援票と

多額の資金を得ているらしいが

福田市長もやはり同じ穴のむじなか!?

5月末の市内で起こった事件に

ついては無視ですか!?

人権を訴える利権市長、

偏向はゆるされません

セウル号のように重心喪失し

片方にかたむいて

沈没するのが目に見えている

こう言う馬鹿な条例を作る市は

すぐに荒廃する

めんどくさい川崎市が

一歩進んで恐怖の町に

変貌しようとしてる

日本を闘争国および言論不自由

国にしようとしている

へいとへいとへいと ~♪

在日犯罪者が

病院からぬけだして

川崎国に逃げ込めば

どうにも手がだせない

そんな感じになるのかな

川崎ヘイト法は

悪法の中の悪法だ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタ~横浜林市長念願のカジノ

2019-08-20 00:36:08 | 日記

「白紙」一転 横浜市がIR誘致へ 
林市長が近く表明
神奈川新聞 2019年08月19日

横浜市が、カジノを含む統合型リゾート施設
(IR)の立地場所として想定する山下ふ頭
=同市中区

横浜市が、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)
を誘致する方針を固めたことが18日、分かった。
林文子市長が近く表明する。長く「白紙」としてき
たが、超高齢化や人口減で厳しさが増す財政事情を
踏まえ、IRが地域経済や観光の振興、税収の確保
につながると判断した。庁内に専門部署を新設し、
体制強化も図る。ただ市民の間には「カジノ=賭博場」
との受け止めや、ギャンブル依存症などへの懸念が
根強くあり、市民を巻き込んだ広い議論を求める声が
強まるのは必至だ。

【まとめ】IR考~横浜誘致の是非

市は9月2日開会の市会第3回定例会に、2億6千万
円の一般会計補正予算案を提出する方針。47ヘクター
ルの敷地面積を持つ山下ふ頭(同市中区)を立地場所
とし、議会の承認が得られれば、事業者の公募や選定
に向けた準備などに着手する。

市長はIR誘致に対し、前向きな態度を示した時期も
あったが、2017年夏の市長選を前にトーンダウン
して以降、一貫して「白紙」の立場を強調してきた。
その市長が誘致へとかじを切った背景の一つに、国の
動向があるとみられる。

18年7月に成立したIR整備法は、自治体の申請や
国の認定など開業までの一連の手続きを定めたもので、
整備区域は全国で最大3都市としている。第1弾の開業
時期は20年代半ばと見込まれ、国は整備区域の選定
基準などを定めた「基本方針」を本年度中にも決定する
見通しだ。

これを受け、誘致を巡る自治体間の動きが今後さらに活
発化することが予想される。実際、幕張新都心への導入
を調査してきた千葉市は今月に入り、民間事業者に情報
提供を求める方針を打ち出した。横浜市も早期に表明し、
他の自治体に後れを取ることなく準備を進めるべきと
判断したとみられる。

一方、「白紙」を強調しつつ、民間事業者から構想案を
募るなど、これまでの市のスタンスには、市会や市民か
ら「分かりにくい」などの批判が上がっていた。市が6
月下旬に開いた市民向けの説明会では、「横浜に賭博場
はいらない」「市民に直接、賛否を問うべき」といった
反対意見や行政への批判が噴出。だが市長は、7月3日
の定例会見で「住民投票をする考えはない」と明言した。

◆IR Integrated Resortの略で、カジノやMICE
(国際会議、展示会などの総称)施設、ホテルなどが
一体となった施設。政府はIR整備を成長戦略の柱と
位置付け、経済振興につなげたい考えだ。IR整備法
では、ギャンブル依存症対策として日本人の入場料を
6千円、入場回数を週3回、月10回までに制限する
としている。

全国では、大阪府・市や和歌山県などが誘致に積極的な
態度を示しているほか、千葉市や北海道なども検討を進
めている。

「大変喜ばしい」 横浜市のIR誘致方針報道に
横浜商工会議所が賛意
8/19(月) カナロコ

横浜商工会議所・上野孝会頭(資料写真)

横浜市がIR(カジノを含む統合型リゾート)を誘致す
る方針を固めたとの報道を受け、横浜商工会議所(上野孝
会頭)は19日、「事実であれば大変喜ばしく、評価いた
したいと思います」とするコメントを発表した。

カジノ反対 横浜・山下公園で人文字

同商工会議所は横浜へのIR誘致について正式に賛成の
意思を表明していて、9月にも推進協議会を発足させる
方針も示している。7月には「早急な政治判断を求める」
とする要請文を林文子市長に提出していた。

市民から反対意見が相次いでいることについては
「IRイコール『カジノ』、『カジノ』イコール『ギャン
ブル依存症』というイメージになってしまっている。
IRの中のカジノについてもっと知ってもらう必要が
ある」(川本守彦副会頭)などと説明していた。

残暑の中、舌戦熱く 
山積する課題訴え 28人一斉に街へ
8/19(月) カナロコ

出陣式で政策を訴える男性候補
=秦野市内(画像を一部修正しています)、
2019年8月18日撮影

任期満了に伴う秦野市議選(定数24)が18日告示
され、7日間の選挙戦が始まった。厳しい残暑の中、
届け出を済ませた候補者28人は一斉に街中へ。市では
定住促進や農業振興など課題が山積しており、論戦の
高まりが期待される。

前回と同じく24議席を争う今回の市議選は、現職20
人に、新人7人、元職1人が挑む構図。市選挙管理委員
会によると、候補者28人は、平成以降では2011年
の前々回選挙の27人に次いで2番目に少なく、少数
激戦の様相を呈している。

強い日差しが照り付けたこの日、候補者は地場野菜の消費
推進、財源確保に向けた商業振興といった政策を訴えた。
現職の男性候補は出陣式で、実績をアピール。「しっかり
と市長に対して意見書を出せるような体制づくりを」と声
を張り上げた。別の現職の男性候補は「皆さんの声を市政
に届けられるよう、初心を忘れず全力で投球していく」と
熱意を語った。

小田急線秦野駅周辺で演説に立った新人の男性候補は「これ
から子育てをしていく20、30代に訴え、定住につなげ
たい」と強調。渋沢駅周辺で街頭演説した新人の男性候補
は「経済の発展なくして、秦野の発展なし。魅力あるまち
づくりを実現する仕組みづくりをしたい」と主張した。

前回の投票率は46・90%で、過去2番目に低かったが、
ある新人の男性候補はインターネットに活路を見いだす。
演説の様子をネットにアップする予定で「今まで投票に
行ってこなかった若い人を掘り起こしたい」と話す。一方、
女性候補は「女性に受け入れられる政策を発信していく」
と力を込めた。


期日前投票は19日から24日まで市役所西庁舎の1階会
議室(午前8時半~午後8時)、同市鶴巻北3丁目の宮永
岳彦記念美術館、同市曲松1丁目の曲松児童センター、
同市南矢名1丁目の東海大学前駅連絡所、22日から24
日までは同市入船町のイオン秦野ショッピングセンター
別館2階(いずれも午前9時~午後8時)でも受け付ける。

熱中症、実は危険な「住居」内 
高齢者の搬送多数…「暑さ対策取らず」 
アルコールは水分補給効果なし
8/19(月) カナロコ

立秋が過ぎても暑い日が続く。8月11日、横浜で
日中の最高気温が35.6度を記録
(横浜地方気象台調べ)

梅雨明けから「災害級」の暑さが続き、熱中症で病院に
運ばれる人が急増している。スポーツやレジャーで外出
する際は日差しを避ける工夫が必要だが、自宅で過ごす
時も対策が欠かせない。搬送されたケースを発生場所別
でみると、「住居」で熱中症となった人が最も多いからだ。
関東甲信地方は8月いっぱいは気温が高い見込みで、残暑
も厳しくなる可能性がある。引き続き、注意と予防を怠ら
ないようにしたい。 

■「梅雨寒」一転

全国の状況を取りまとめている総務省消防庁によると、
熱中症の搬送者数は、九州や中国、近畿などが梅雨明
けした7月22日~28日に急増した。全国では、前週
の同15~21日の約3倍に当たる5664人に上り、
神奈川でも224人が運ばれた。

7月中旬まで「梅雨寒(つゆざむ)」が続いた今夏は、
記録的な猛暑となった昨夏の3分の1程度で推移。しかし、
その後一気に気温が上昇したため、「暑熱順化」がで
きていない人が多いとみられる。搬送者数は8月に大き
く増えそうな気配だ。

実際、関東甲信や東北が梅雨明けした7月29日~8月
4日は全国で1万8347人と、1週間単位では2008年
以降で過去2番目の多さを記録。神奈川も926人と
前週の4.1倍となった。

県消防課によると、県内の日別の状況は、183人と
なった1日の搬送者数が最も多く、今年初の猛暑日
(海老名で35.1度)となった2日も180人が運
ばれた。3日には、南足柄市の男性(85)が自宅の
トイレで倒れているのが見つかり、熱中症で亡くなった。

消防庁の集計では、今季は4日までに北海道や茨城、
埼玉、大阪などで計82人が死亡している。

■半数が高齢者

特に注目すべきなのは、発生場所別の搬送状況だ。最も
多いのは住居(庭を含む)で、仕事場(工事現場や作業
所など)や屋外(競技場や駐車場、駅など)、道路と
いった高温になりがちな所を抑え、全体の4割近くを
占めている。

一方、搬送者の年代別では約半数が高齢者となっており、
「室内に居ながら、エアコンの利用や水分補給などの
適切な暑さ対策を取っていない傾向」(県消防課)が
浮かぶ。

高齢者は、(1)暑さを感じにくい(2)体内の水分が
若者に比べて少ない(3)汗をかきにくい-といった特徴
があるため体質的に熱中症になりやく、若い人と比べて
重症化しやすいとされる。

子どもも注意が必要だ。汗を分泌する汗腺が発達してお
らず、体温の調節機能が不十分な上、背が低いことで、
強い日差しを受けて高温になる地表面の影響を受けや
すい。気温は通常、150センチの高さで観測されるが、
地表から50センチ程度の高さでは体感温度が2~3度
ほど高くなることがあるという。

■こまめに水分

命を失う危険性のある熱中症だが、予防策を講じれば防ぐ
ことはできる。水分と塩分の補給、風通しのよい服装、
室内での適切な温度管理などだ。

水分補給は、のどの渇きを感じていない時でも欠かせず、
一度に大量に飲むのではなく、コップ1杯程度をこまめ
に取ることがポイント。汗を大量にかいた後は、スポー
ツドリンクなどで塩分を補給することが望ましい。一方、
ビールなどアルコール飲料は利尿作用があるため、水分
補給の効果は期待できないという。

服装は熱の放出が多い首回りを緩めたり、吸汗・速乾性
の高い素材を選んだりする。外出時は帽子や日傘の使用
が推奨されている。

室内でもエアコンや扇風機を組み合わせて使用するなど
涼しく過ごせるよう工夫するとともに、すだれやカーテ
ンで日差しを遮ることが重要だ。打ち水で気温を低下さ
せることも効果的という。

暑い日や体調のすぐれない日は無理をせず、休憩する
ことも欠かせない。

水族館でロボットを使い海中遊泳 箱根
8/18(日) tvkニュース

ロボットで海中遊泳気分を楽しみながら、海洋問題に
ついて学ぶイベントが箱根町の水族館で始まりました。

 

 

このロボットを使うと、自分が操作する水中ドローンの
映像がバーチャルリアリティ空間に投影されます。 映し
出される映像を見れば、子どもだけでなく、水に入るの
が難しい障がいのある人や高齢者なども、水槽の中を泳
いでいるような体験ができます。 このイベントは、日本
財団の「海と日本プロジェクト」の一環として多くの人に
海に親しみ関心を持ってもらおうと開かれました。 イベ
ントでは、映像体験だけでなく、プラスチックゴミや生態
系の変化など、深刻化する海洋の問題についても学ぶこと
が出来ます。 体験した子どもたちはすっかり海の世界に
夢中になっていました。 このイベントは今月31日まで箱根
町の箱根園水族館で開かれています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼を求めて「森の泉」へゴー

2019-08-19 00:31:58 | 日記

涼運ぶ水車小屋人気、大和
8/18(日) カナロコ

涼を求める家族連れらが足を運ぶ「泉の森」の
水車小屋 =大和市上草柳

涼も運ぶ水車小屋-。大和市上草柳、引地川の水源地
一帯に広がる自然公園「泉の森」に整備された親水施設
は家族連れに人気のスポット。直径3.5メートルの
水車から流れ落ちる水しぶきは猛暑を忘れさせる。

水の大砲ドカーン!! 
マザー牧場の夏イベントが人気/富津
8/12(月) 千葉日報オンライン

水の大砲がドカーンと発射されるマザー牧場の
人気イベント「ウォーターキャノン」

水の大砲がドカーンと発射され、大人も子どもも、
びしょぬれになって楽しそうだ。連日の猛暑の中、
千葉県富津市田倉のマザー牧場の夏のイベントの
一つ「ウォーターキャノン」が、人気を集めている。

山の上の草原は“びしょぬれエリア”。スタッフの
カウントダウンで1発当たり約40リットルの水の塊が
大砲から発射され、待ち受けた親子連れらの頭上に
降り注ぐと歓声が上がる。

他にも、樽(たる)から噴水が突然噴き出したり、
ウオーターガンでの的当てや動物たちの水遊びなど、
夏を爽快に演出している。

9月1日まで。問い合わせは同牧場
(電話)0439(37)3211。

昆虫&美術 
箱根で美大生がワークショップ、18日も
8/18(日) カナロコ

昆虫の立体作品に色を塗る子どもたち 
=箱根町立森のふれあい館

虫好きの美大生集団がワークショップなどを企画した
イベント「五美虫展」が17日、箱根町箱根の町立森
のふれあい館で始まった。参加した子どもたちは、巨大
な昆虫の立体作品の色付けなどを楽しんだ。18日まで。

子どもたちに昆虫と美術に興味を持ってもらおうと、
八つの美術系大学の学生やOBでつくる「五美虫」の主催。

会場には学生らが制作した、いずれも約2メートル大の
カブトムシ、クワガタ、カミキリムシ、チョウの立体作品
4点が設置され、子どもたちは思い思いに絵の具で色を塗
った。

絵画や写真、彫刻といった作品や、世界中の昆虫約500匹
の標本も展示。昆虫の生息地などを学びながら同館周辺を
巡るスタンプラリーも実施している。

メンバーで多摩美術大大学院OBの福井敬貴さん(24)
は「昆虫の生態の面白さや種類の多さを知ってほしい。
自分で調べる入り口になれば」。参加した小学2年の
萩原大成君(7)=大阪府豊中市=は「触角に塗るの
は難しかったけど、たくさんの色を使えて楽しかった」
と話していた。

イベントは午前9時~午後5時。同館の入館料(大人
650円、小学生400円)が必要。問い合わせは、
同館電話0460(83)6006。

三崎のマグロ、競り見学できます 
市場巡るツアー
8/18(日) カナロコ

マグロの競りなどを見学できるツアーが20、23の
両日、三浦市三崎水産物地方卸売市場(同市三崎)な
どで催される。みうら観光ボランティアガイド協会の
主催。

観光ボランティアの案内で、卸売人と魚問屋、仲買人の
間で交わされるマグロの競りを見学。ボランティアが
マグロの生態やマグロ漁、市場の仕組みについて解説
する。水中観光船に乗り、ガラス張りの船底から近海
の宮川湾の魚、海藻も観賞する。

協会の担当者は「魚市場といえば豊洲が有名だが、大正
11年開業の三崎も歴史が古く、地元の誇り」と説明。
「近海を泳ぐ魚や魚に関わる職業についても知ってもら
えたら」と参加を呼び掛けている。

午前8時半から正午までで、定員は50人程度。参加
費は小中学生300円、高校生以上500円。観光船
は乗船料が別に必要。問い合わせは協会
電話046(807)2385。

あおり殴打、同乗?の51歳女を逮捕 
犯人隠避の疑い
8/18(日) 朝日デジタル

茨城県守谷市の常磐自動車道で、あおり運転をした後に
停車させて運転の男性会社員を殴りけがを負わせたとし
て住居、職業不詳の宮崎文夫容疑者(43)が傷害容疑
で逮捕された事件で、県警は18日、あおり運転の際に
同乗していた交際相手の会社員喜本(きもと)奈津子
容疑者(51)=大阪市東住吉区桑津1丁目=も、犯人
蔵匿・隠避の疑いで逮捕した。

あおり殴打、43歳容疑者確保の瞬間

県警によると、宮崎容疑者は10日午前6時15分ごろ、
守谷市大柏の常磐自動車道上り線の守谷サービスエリア
付近で、前方を走っていた会社員男性(24)=茨城県
阿見町=運転の乗用車をあおった後、前方に割り込み無理
やり停車させた上で降車。男性に対して「降りてこいや。
殺すぞ」などと怒鳴りつけ、運転席の窓から拳で男性の
顔面を複数回殴打し、顔面などにけがを負わせた疑いが
ある。

一方、県警によると喜本容疑者は、宮崎容疑者が指名手配
中であることを知りながら、大阪府内の自室マンションに
かくまい、食事を購入して提供した疑いがある。捜査関係
者によると、喜本容疑者は、守谷市の事件現場にいたこと
を認めているという。

女の方が先に降りてきて、

相手を威圧するようにガラケーで

撮ってますから明らかに共犯。

厳しい処罰をお願いします。

本当に逮捕されて良かった

この女は厳罰に

51歳とは驚きです

半分くらいが

ドラマとしてはよかった

実録宮崎文夫容疑者を

テレビでみたい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀にDeNAが新施設わお~

2019-08-18 00:18:28 | 日記

横浜DeNAファーム施設が完成 横須賀
8/17(土) tvkニュース

プロ野球、横浜DeNAベイスターズの2軍の新しい施設が
横須賀市の追浜公園内に完成し、記念のセレモニーが
行われました。

セレモニーにはベイスターズのオーナーや球団社長の
ほか横須賀市の上地克明市長や、地元選出の小泉進次
郎衆議院議員らが出席しテープカットなどが行われま
した。 ベイスターズの新たな2軍施設「DOCKOFBAYSTARS
YOKOSUKA」は屋内と屋外の2つの練習場を備えています。
屋外は1軍に上がってもすぐに対応できるように横浜スタ
ジアムと同じ外野フェンスの高さや人工芝を使用した作り
になっています。 また、2軍のホーム球場、横須賀スタジ
アムに隣接していて選手にいい環境が整えられました。

 

 

若手の選手には 一軍の戦力に

なれる様 頑張ってほしい。

若手の育成は球団の責務です

良いですね(^^)

客船「セレブリティ・ミレニアム」 
市民向け見学会開催 横浜・大さん橋
8/16(金) カナロコ

客船「セレブリティ・ミレニアム」(9万940トン)

横浜市は10月12日、外国客船「セレブリティ・
ミレニアム」(9万940トン)の市民向け船内
見学会を横浜港で開催する。

今年2月に大改装を終えたばかりで、客室やメイン
ダイニングをモダンでシャープな内装に一新。スイー
ト客室専用デッキを新設した。見学会は横浜港大さん
橋国際客船ターミナル(同市中区)に停泊中に実施する。

60人限定で、参加無料。対象は市内在住者で、見学
当日まで有効なパスポートを持つ人(乳幼児も含む)。
希望者は往復はがきに「セレブリティ・ミレニアム市民
船内見学会」と明記し、参加人数(1人または2人)、
参加者全員の氏名・年齢・住所・電話番号、返信面に代表
者の住所と氏名を記入し、〒231-0014、横浜市
中区常盤町2の19、見学会事務局(旭広告社内)市民
船内見学会係に郵送する。8月20日消印有効。応募多数
の場合は抽選。

問い合わせは事務局電話045(663)7267。

住民考案、いなりずし好評 
漁港で採れた海藻などが具材
8/17(土) カナロコ

「『新宿稲荷』が地域への愛着を持つきっかけに
なれば」と期待する田中さん
=逗子市新宿5丁目

新宿稲荷神社(逗子市新宿5丁目)近くで生まれ育っ
た女性が、神社の歴史や地域の魅力を知ってもらおう
と考案したいなりずしが、地元を中心に好評を得ている。
近くの漁港で採れた海藻アカモクなどを具材に使用。
女性は「食を通し、まちに愛着を持ってもらえたら
うれしい」と話している。

考案したのは、市内に住むNPO理事長の
田中美乃里さん(41)。

小坪漁港などで採れたアカモクのほか、キュウリ、
紅ショウガなどを酢飯に混ぜ合わせ、油揚げに詰めた。
神社で月に1度、開かれてきた「新宿稲荷市」など、
主に市内で販売している。

きっかけは、市商工会が5年ほど前に企画した、アカ
モクを活用したレシピのコンテストだった。

田中さんにとって、神社は「楽しい思い出をたくさん
くれた場所」。幼い頃から地域住民と交流したり、
納涼祭でおはやしを披露したりしてきた。

神社の魅力を発信するチャンスと考え、「新宿稲荷」と
いう名のいなりずしを思い付いた。包装紙には「逗子市
新宿の鎮守として、産業振興・商売繁栄・安産育児の守護・
庶民の財産生命生活安定の神として崇(あが)められて
いる」と神社の紹介文やアカモクの特徴なども載せた。

購入者からは好評を得ている。「こんなおいなりさんは
初めて」「すごくおいしかった」など、わざわざ電話で
伝えてくれる人もいる。「当日朝に早起きして作るので、
そうした言葉が励みになる」とほほ笑む田中さん。「海沿
いの穏やかなまちの、決して派手ではない神社だけれど、
その魅力を伝えたい」と話している。

3個380円。18日に予定される新宿稲荷市や、9月
14日の納涼祭で販売される。

くずはの家
夏の昆虫観察会
タウンニュース

くずはの家で8月24日(土)、「夏の昆虫観察〜広場の虫
と遊ぼう〜」が開催される。午前9時半から11時半まで。
雨天決行。参加無料。小学生以上対象。先着若干名。広場
で虫を探して捕まえ、大まかな種類と数を調べる。虫取り網、
虫かご、虫よけ、長靴、飲み物、帽子など持参。申し込み
はくずはの家【電話】0463・84・7874へ。

夏の昆虫観察~広場の虫と遊ぼう~
2019年8月24日
9:30開始 〜 11:30終了
事前申込みが必要:
神奈川県秦野市曽屋1137
費用:無料
問い合わせ先:自然観察施設 秦野市くずはの家
TEL:0463-84-7874

「かかし作りませんか」
ユニークな作品を募集
タウンニュース

工夫を凝らしたかかしが並ぶ(昨年開催より)

令和最初の夏休みに親子、友達、仲間で協力しユニーク
なかかしを作ってみませんか。地域活性化に繋げようと、
田原ふるさと公園連絡協議会は9月8日(日)、田原
ふるさと公園(秦野市東田原999)で開催される
「かかし祭り」への出品作品を受け付けている。

芸能人やキャラクター、おじいちゃん、おばあちゃん等、
身近にいる人や憧れの人、好きな人など思い思いのかかし
を田原ふるさと公園前に広がる水田の前に展示することで
地域を賑やかにしようと2年前から始まった。昨年は仲良
く手を繋ぐ幸せそうな笑顔の親子や幼稚園の園長先生、
蕎麦を片手に持ち自転車にまたがる店主など、ユニーク
なかかしが登場し訪れた人を楽しませた。

参加希望者は事前に主催者に連絡し、かかしの骨組みに
使用する材料を受け取る。締め切りは9月5日(木)。
参加賞として、かかし1点につき千円分の商品券が贈ら
れる。また、審査後入賞者には副賞も。表彰式は9月
29日(日)を予定。「ユニークなかかし作品を待って
います。お気軽に参加ください」と主催者は呼び掛け
ている。

問い合わせ・申し込みは、田原ふるさと公園
連絡協議会【電話】0463・84・1281へ。

大磯愛した文豪 偲ぶ
島崎藤村の墓前祭
タウンニュース

法要には関係者や多くのファンが今も訪れる

晩年を大磯で過ごした文豪・島崎藤村(1872〜
1943)の遺徳を偲ぶ「島崎藤村忌」が、命日に
あたる8月22日(木)に大磯町の地福寺で催される。
毎年、関係者や文学愛好家など、町内外から多くの
参列者が訪れて藤村の墓前に手を合わせる。

詩集『若菜集』や小説『破戒』などで知られる藤村は、
1941年に大磯の左義長を見物に訪れた際に、大磯
の温暖な気候を気に入って町内の平屋建てに移り住んだ。
2年後の8月、小説『東方の門』を執筆中に倒れ、静子
夫人に「涼しい風だね」の言葉を残して71年の生涯を
閉じた。

藤村の墓碑は、彼が愛した梅の木々が今も残る地福寺の
境内に静子夫人の墓碑と並んで建立されている。19
89年から大磯町観光協会が主催する藤村忌には、昨年
も藤村が一期生として卒業した明治学院大学の同窓会や
町の関係者らが参列し、本やゲームを通じてファンにな
ったという若い女性の姿もあった。

今年の墓前祭は午前10時から11時まで。住職の回向で藤村
の冥福を祈った後、参列者が献花・献香する。

問い合わせは大磯町観光協会
【電話】0463・61・3300へ。

8月の七夕 声高らかに
大磯 西小磯の伝統行事
タウンニュース

地区内を練り歩く竹神輿

大磯町西小磯に伝わる七夕行事が、お盆前に行われた。
一般的な7月7日の七夕と異なり、西小磯では毎年8月
に催される。お盆前に地区内の穢れを祓う意味合いが強く、
農作物の豊作祈願と雨乞いも兼ねる。子どもたちを中心
に行われるのが特徴で、西小磯の東と西で日程や内容が
一部異なる。国と県の無形民俗文化財にも指定されている。

西地区では、西小磯西こども育成会(杉崎のりみ会長)
の大人たちがサポートして8月3日と4日に行われた。

3日には、短冊をつるした竹飾りを持った子どもたちが
朝から地区内の神社などを巡り、竹飾りを地面に振り下
ろして穢れを祓った。また、ひょっとこなどのお面を着
けて地区内の家々で七夕踊りも踊った。2歳の弟と初参
加した常増蒼太君(6)は「うまく踊れて楽しかった」と
満面の笑顔。夕方からは、竹飾りを束ねて作った竹神輿を
担ぎ、「エートーサッセ」と伝統の掛け声を上げながら
地区内を練り歩いた。西川重彦さん(43)は「自分の頃
はもっと子どもが多く、竹神輿も2基あった。全部終わ
った後にお母さんたちが作ったカレーをみんなで食べた」
と追想する。竹神輿は4日の朝に海へと流された。

杉崎会長は「子どもの数が減り、行事の継続が難しくな
ってきている。大人の協力が不可欠なので、地域への
周知と参加者の募集を課題に今後の実施方法について
考えていきたい」と話している。

なお東地区の七夕行事は6日と7日に行われた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜駅西口の異臭騒ぎ・男自首

2019-08-17 00:19:00 | 日記

横浜駅西口の異臭騒ぎ、
男を書類送検 空の催涙スプレー缶を持って自首
8/16(金) カナロコ

騒然とした横浜駅西口
=6月29日午後7時ごろ

横浜駅西口の商業施設で6月、催涙スプレーを噴射し
て通行人に暴行を加えたとして、戸部署は16日、
暴行の疑いで、横浜市中区在住の男性会社員(33)
を書類送検した。

【写真で振り返る】消防車など20台出動、騒然と
なった事件発生時の横浜駅周辺

 書類送検容疑は、6月29日午後5時~同5時20分
ごろ、同市西区南幸1丁目のデパート1階と近くの商業
施設地下1階で、10~50代の男女計24人に催涙
スプレーを複数回にわたって吹き掛け、暴行を加えた、
としている。容疑を認め、「催涙スプレーの効果を試
したかった」と供述しているという。

署によると、男性会社員は30日朝、空になった催涙
スプレーの缶を持って「インターネットを見て重大な
ことをしてしまったと思った」と、同駅近くの交番に
自首した。催涙スプレーは護身用に購入したと説明し
ているという。

もっと早く自主すべきだ

捜査の手が自分に及んで

いることを知りあきらめたか

迷惑なやつだ

だから、近隣トラブルも

犯してるのだろう

あと名前だしましょ

顔写真付きで

実名報道した方すれば良い。

頭が悪すぎて反省なんか

していないだろう。

どうせ反省してます。

怪我をさせるつもりはなかったと

いうだろう

否認すれば罪が軽く

なるってネットで

調べて折り込み済み

なんだろう。

工場夜景とジャズとクルーズ 音楽祭とコラボ企画
8/16(金) カナロコ

工場群をバックに船上ライブを楽しんだ昨年のジャズ
クルーズの様子(川崎市提供)

クルーズ船に乗り、京浜工業地帯の工場夜景をジャズの
調べとともに楽しむ「ジャズクルーズ」が9月7日、
27日、28日、10月13日に催される。川崎市内
の各所でライブが開かれる音楽祭「かわさきジャズ
2019」(9月6日~11月17日)とのコラボレー
ション企画。

近未来都市のように映る工場群を眺めるツアーを「大人
の雰囲気の中でゆったり楽しんでほしい」と船上のジャ
ズライブを取り入れた。東京都内の旅行会社の主催で、
好評だった昨年に引き続き企画された。

午後4時半出航のサンセットジャズクルーズ(ドリンク
2杯付きで5800円)と、同7時出航の工場夜景ジャ
ズクルーズ(軽食と飲み放題付きで6500円)の2
種類がある。市観光プロモーション推進課は、「工業
地帯と音楽という川崎らしさが一度に味わえるイベント。
9月下旬は、サンセットと工場夜景を両方楽しめるサン
セットクルーズがお勧め」と話している。

各回、定員100人で、出航15分前に京急大師線小島
新田駅近くの根本造船所に集合する。問い合わせ・申し
込みは、旅プラスワン電話03(6866)9608。

五穀豊穣願う炎の軌跡 
「瓜生野百八松明」 秦野
8/16(金) カナロコ

たいまつを振り回し、炎の中で五穀豊穣と
悪疫退散を祈願した瓜生野百八松明
=14日夜、秦野市南矢名

五穀豊穣(ほうじょう)と悪疫退散を祈るお盆の
行事「瓜生野百八松明(うりうのひゃくはったい)」
が14日夜、神奈川県秦野市南矢名の瓜生野地区で
行われた。住民らからなる保存会のメンバーが火が
付いたたいまつを振り回すと、見物客らから大きな
歓声が上がった。

古くは室町時代から同地区に受け継がれてきたとの説
もあるお盆の時期の伝統行事で、1975年には市の
無形民俗文化財に指定されている。

保存会の面々が長さ2、3メートルの麦わらを直径30
センチに束ねてたいまつを作り、権現山(約244メー
トル)の山頂へ。日没後、メンバーら約50人は火の
付いたたいまつを担いで山を下り、麓にある龍法寺の
門前で勢いよく振り回した。

火の粉や灰が周囲に飛び散る中、行事の後半は激しい
雨に見舞われたが、見物客らからは「回せ」「雨に負
けるな」といった声援が盛んに送られた。カメラを構え、
炎の軌跡を追う愛好家の姿も目立った。

瓜生野百八松明保存会長の尾澤英太郎さん(71)は
「南矢名出身の人も帰ってきてくれることがうれしい。
行事を子や孫の世代まで継いでいきたい」と語った。

近くの広場では江戸時代から伝わる盆踊りもあり、
地域住民らが夏の夜を楽しんでいた。

海に続く商店街でイベント 
「鵠の宵待ち市」初開催 藤沢
8/16(金) カナロコ

鵠の宵待ち市向けに作成した保存版の
「鵠沼海岸商店街MAP」

海岸近くの別荘地を背景に発展した神奈川県藤沢市の
鵠沼海岸商店街。湘南のイメージとともに、藤沢駅に
も近いことなどから、近年、若年層やファミリー層が
移り住むケースが増えつつある。同商店街振興組合
(齋藤光久理事長)は、商圏の変化を捉え、「鵠
(くぐい)の宵待ち市」と銘打ったイベントを16、
17の両日夜、初開催する。併せて商店街の全店舗を
イラストで紹介した本格的な保存版マップも作成、新
たな顧客層にアピールする。

同商店街は約180店舗で構成。同市内の商店街で2番
目の規模で、入り口となる小田急江ノ島線鵠沼海岸駅の
1日当たりの乗降客は通勤客を中心に2万人を上回って
いる。

鵠の宵待ち市は本年度の藤沢市商店街にぎわいまちづ
くり支援事業に採択され、40店が参加。「海に続く
商店街で感じる、懐かしくて新しい湘南の風情」をテー
マに、各店の店頭に、当てくじや輪投げ、射的、ラムネ
やたこ焼き、焼き鳥、綿あめなどの露店がお目見えし、
定番のビンゴ大会も行われ、昔ながらの風情が残る商
店街を舞台に夜市のムードを盛り上げる。

同振興組合は従来、近隣にある鵠沼市民センターで夏場
に夜祭りを開催してきた。会場を商店街に移しての本格
的なイベントを始めることについて、齋藤理事長は「近隣
の住民に商店街に足を運び、現在の店舗の状況などを知
ってもらうため。店舗が入れ替わり、保存版の商店街マッ
プも新たに作成した」と話す。

鵠沼海岸は大正から昭和にかけて芥川龍之介ら多くの文人
に愛され、数々の名作の執筆拠点となった旅館「東屋」は
海岸近くに立地。同商店街は海岸を中心とする周辺地域
の発展と共に成長してきた。

別荘地は富裕層が住む屋敷街、一戸建て住宅街へと変遷。
商店街には鮮魚店や青果店など古くからの店舗が残る
一方で、近年は飲食、サービス系の新店舗が増加して
いる。齋藤理事長は「多い時には20店舗近くが入れ
替わったこともある。周辺の住宅街には若い人が多く
住み始めているので、鵠の宵待ち市を通じて、どんな
店があるのかを知り、継続して利用するきっかけにして
ほしい」と期待を込める。

両日とも午後5時から同8時まで。雨天決行。詳細は
同組合フェイスブック。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする