goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

思い立ってウニ列車

2024-04-29 08:51:00 | 日記
NHKで『新プロジェクトX』が始まった。🖥
ナレーターの語り口も昔のまま。
私の方は、昔より涙もろくなっていた。

三陸鉄道の復旧作業を見て、
 この列車に乗ってみたいなぁ。 
そう言えば、以前三鉄で『スウィーツ列車』が走っていたが・・・
で、調べてみた。

何と、連休明けに『ウニ列車』が走ると言う。
しかも、滅多に食べられない生うに丼❗️ 
わ〜、どうしよ〜!
と言いながら、すでに頭の中では段取りが進行し始めていた。

毎週土日、10回の運行だという。🚃
直ぐ満席になってしまう!  
取り敢えず空いてる日にちで押さえなくてはと、
三鉄本社に電話を入れる。
どの日が空いていますか?
勢い込んで尋ねると、「何日でも空いていますよ。」
え〜!😳
決めてから電話しますと、一旦電話を切った。

落ち着いて考えて、娘一家を誘うと、
二つ返事で同行を了承した。

ミー助のことを考えると、日帰りがベスト。
が、
せっかく三陸まで行くのだから・・・
と、一泊することにした。🏨

婿殿の予定がつかなかったり、宿が満室だったり、
二転三転の末、予約完了。 

私は一人旅で宮古、浄土ヶ浜へ行ったことがある。
盛岡ー宮古間の山田線は、川沿いの単線で、🚃
両側の草木が列車に触れるほど迫っている所が多くあり、
車窓からの景色を大いに楽しんだ。

浄土ヶ浜のザッパ船で行く “青の洞窟” も綺麗で感激した。
船頭さんが、「今日は特にいい具合ですよ。良かったですね。」
そう言われ、とても得した気分になった。

その後、友人と行ったが、以前に比べがっかりだった。 
と、船頭さんが同じことを言った。
・・・誰にでも同じことを言うんだ・・・

山田線は運行本数が少ないので、
ザッパ船に乗ると乗れない。
バスはあるけど、🚌
友人と行ったときに乗ったバスのルートは、
電車での楽しさはなかった。

どっちも体験すると、帰宅は夜10時を過ぎる。
悩むところだ。

 🚃 






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハイジ)
2024-05-01 09:30:41
はて、ハムモフさんの決断は?

私も息子が卒業の年の春・一人で、盛岡一泊後早朝宮古に迎いました‥ホントウはもっと北の方まで出て・部分復旧した三陸線に乗り
ウニ丼食べて、琥珀堀体験、浄土ヶ浜では船に乗り海鳥達に、餌やってー。と計画たてていたのに、三月お彼岸過ぎなのに大雪で予定の殆どが変更でした
震災からまだ三年で津波の被害がまだまだ残され工事も多く行われていました
田老の防潮堤では手を合わせて来れました

東京に出るまでが四時間半‥新幹線に乗ってしまえばさほど苦にならず、又何時か訪れてみたいです。

美味しいウニ丼給べられると良いですね
返信する
Unknown (ハムモフ)
2024-05-01 22:50:53
ハイジ様

宮古では残念でしたね。
青の洞窟は冬場が一番美しく見えるそうです。
また行ける機会があれば良いですね。😊
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。