goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

『薪小屋明け渡し通告』

2021-07-31 07:46:00 | 日記
12年前に、
薪置き場として、農家の納屋を借りた。

広い裏庭にある納屋。
地主さんの好意で、
出入りは自由に、と言ってもらえ、
気兼ねなしに薪割りができた。 

好条件で借りられた分、
地主さんからの “依頼の仕事” も色々やってあげた。
我々は、
小作だから地主さんには逆らえないよね〜 
と言って、多少の “無理難題” であっても頑張った。 

地主さんは、
「私が元気なうちは使ってくれていいよ。」
と言ってくれていたが、
80歳近くになり、娘さんが心配し出したらしい。 

あと2年で、薪を引き払って欲しいと言ってきた。
あの薪の量を見て、2年の猶予を持たせてくれたらしい。 
ありがたいことだ。

以前、明け渡しを言われたら、
ネットで薪を引き取ってくれる人を募ろう、と思っていた。🤔
が、
とうとうその時になったら、
薪が惜しい。 

薪ストーブの暖かさに慣れきったので、
どうしてもエアコンの暖房は、い、や、だ。 

薪を置かせてもらえそうな “候補” はなくもない。 
あと2年もあるから、
もう少ししてから聞いてみるよ。

そう言っても、
夫の頭は薪のことでいっぱい。🤯
こりゃぁ、いつまでも引きずるな。
で、
早速連絡してみることにした。 

  ーつづくー 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナツオくんに見る『今時の小2』 | トップ | 薪の引越し先 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。