高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

高齢者講習

2024-06-19 09:06:00 | 日記
免許書き換えにあたり、『高齢者講習』を受けに行った。
30分のビデオを見、先生の話の後、視力検査。👁
これが厄介。

3ヶ月に一回眼科で視力検査をやるが、スッキリ見えない。
もっとよく見えるレンズを入れて欲しいにだが、
見えすぎは目の疲労につながるのだろう。

先生には見づらさを伝えると、
👨‍⚕️「秋の免許更新までに、白内障の手術を考えましょうか。」
えっ?そっち?

そんなやりとりをしたので、
検査では良い結果が得られるか、心配だった。
両目で0.9、動体視力はギリ最低ライン、視野もギリ。
グループ4人の中で最低。

その後の実地運転はソツなくこなす。
1時間ぐらいで終わるかな、って思っていたら、
2時間を超えた。

本番での視力検査が憂鬱だ。
視力はどうにか補正できても、
動体視力と視野は補正が効かない。

改めて慎重に運転しなければ、と思った。

 🚙👁🚙 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする