4週間に一回、認知症専門医院に通っている。

🤯

前回、お薬の量を増やされた。💊
副作用が出るかな?って心配したが、
それほどのことはなかった。 

ただ、
気のせいか?朝の起床が遅くなった。
自分でスッキリ起きてくるのは、2、3日だった。

起き出してもスッキリしないらしく、
しばらくぼ〜っとしている。 

が、しばらく経つと通常通りになる。 

何も用事がない時は、寝かせておくが、
テニスの日など、
“猫なで声” で起こす。 

起き出して少しぼ〜っとしていれば、元気が出るから。
うるさいなぁ〜、起きられないんだよ・・・😩
何とか起こし、機嫌をとり静観していると、復活! 


言葉の調子で、通常状態を確認。 

すると、
ゴメンね。
と言ってくれる。

本人も機嫌が悪い状態であるのを認識している。

前回に診察で、
「脳全体に萎縮が見られますね。」🤯
って言われたけど、
今のところ、日常生活ではさほどの変化は無い。 

夫が不機嫌になっても、
以前のようにオロオロしなくなった。

外では “ご近所さん” が早朝からうろうろ。
何か文句を言いながら行ったり来たりしていた。 

家族に受け入れられていないのかなぁ。

他人の家庭ながら、気になる。
俺もああなるのかなぁ。 

心配ないから。 

ちゃんと付き合ってあげるから、ね。




