薪ストーブを設置してから、16回目の冬。

何回かブログに挙げているように、
夫と私の炊き方が、違う。

狭い住宅街で、
無謀にも薪ストーブを入れ、
近所に迷惑をかけぬよう気を配って炊いてきた。🔥
第一に、外に煙や臭いが出ぬように。
第二に、ストーブのガラス面をきれいに保つように。 

二人の “目的” は一緒のはずだが。

夫は持論を曲げず、

私はマニュアル第一で、これまたブレない。 

(私のやり方の方が、煙も出ずガラスも綺麗なのは明らかなのに!)
そんな平行線だった2つの “持論” が、
なんと16年目にして、合わさった。

ハムモフの通りにしたら、綺麗に燃えるんだな〜 

(早く気付けよ!) 

夫の頭の硬さは相当のものだ、と思う。 

こんな “頑固ジジイ” と暮らして、もうすぐ半世紀。
『自分を褒めてあげたい!』 😤




