よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

一般受験をめざした高校受業との付き合いかた

2022-07-22 19:30:05 | 公立校の学習法・過去記事

自分の学校の進学実績が不満と思えば、
一般入試で、難関大学に合格するしかありません。

早慶に合格するには、3000時間の学習時間とされ、
国公立の場合は、共通テストがありますから、
それ以上の時間が必要です。

家庭学習だけで、学習時間を確保するのは大変です。
学校の授業を、どれだけ大学受験に利用できるか、
を考えてみましょう。


【高1・高2向け】学校教材を受験に活かす方法|受験相談SOS

使える授業と、内職する授業を仕分けるところから始めます。

使える授業は、授業が復習となるように、
受業の先取りをしていきます。

内職する授業は、なるべく、その教科の内職をするように
するのが、先生に見逃してもらうコツです。

高校入試と違って、一般受験の大学入試は、
内申点がほとんどありません。

社会や情報など、授業を聞くより、教科書を読み込むことが
良いと思われる授業もあります。

高1・高2のうちから、大学受験を意識しておきましょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥を忍んでスマイルゼミ

2022-07-22 11:30:53 | 公立校の学習法・過去記事

【新高1生向け】先取が危険な生徒の特徴5選【英・数・国】

①中学レベルの英単語が覚えられていない
②英文法の基礎知識があやふや
③計算が遅い・不正確・ルールをわかっていない
④二次関数が解けない
⑤中学レベルの漢字・語句がわからない


上記が、大学受験に必要な小中学レベルの内容です。
このレベルに穴があると、高校レベルの学習に時間をかけても
成績の伸びが悪いです。

この問題を解決するのに、従来は、かなりの数の紙教材を
紹介してきたのですが、
2022年になって、「スマイルゼミ」に、「コアトレ」が実装され、
楽になりました。上記①~⑤のうち、③~⑤を解決できます。

「スマイルゼミ」は、「コアトレ」が使えれば良いので、
小学生と偽って受講してもかまいません。

残った、①英単語②中学英文法ですが、

①英単語は、「中学3年間の英単語が1か月で1000語覚えられる本」
この覚え方は、大学受験用の単語教材でも使えます。

②英文法は、「スマイルゼミ」のタブレットは、
アンドロイド・タブレットとして使用できます。
そこで、「スタディサプリ」を受講して、
「中学英語総復習」編を、行います。

高校生にもなって、中学の内容を学習するのは、
抵抗があるでしょうが、「やり直す勇気」をもってください。


*2022/8/6追記

スマイルゼミ・中学コースでは、「コアトレ」が使えません。
よって、小学コースを受講することになりますが、
「恥を忍んで」コアトレを受講してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王位戦 第3局

2022-07-22 04:47:19 | よねの趣味

藤井王位が豊島9段に勝ちました。

藤井王位の決め方がかっこいいという記事が多いですが、
藤井聡太と、他の棋士に力の差がある、と感じさせる局でした。

序盤研究で嵌めて、持ち時間を少なくさせるしか、
勝ちの構図がでてこないからです。
持ち時間が切迫してくると、藤井も指し手の精度が落ちますが、
持ち時間互角のまま、中終盤に入ると、
藤井の力が1枚抜けているようです。

とにかく番勝負をひとつも落としていないのが、
一番恐ろしいと感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語1科目優先

2022-07-20 14:37:13 | 公立校の学習法・過去記事

受験科目を均等に強化するより、特定の科目を集中的に強化したほうが
成績の伸びが良いとされています。理科や社会のような知識型の科目は、
先に強化してしまうと、「忘れない」ための労力が必要とされます。
英語、数学は、一度、できるようになると、成績が落ちにくいとされ、
多くの受験勉強法では、英語・数学の2科目を先に強化しています。

当ブログでは、英語1科目を優先的に強化します。

英語は、理系・文系の両方で受験に使います。

また、英語は、中学時代と違い、どこまでが1年で学ぶかという
範囲の区分がつけづらい科目ですし、2科目を強化するより、
1科目を優先したほうが、成績の伸びも早いです。

英語1科目の成績は伸びますが、他の科目での校内順位は落ちます。
自分の学習法に疑問をもたないよう、客観的な目標を設定します。
具体的には、高1で共通テスト7割です。

英語1科目を、優先的に強化するから、といって、
他の科目を何もしないわけではありません。

学校の授業の進度にあわせ、教科書レベルの知識は、
きちんと身に着けるようにします。
若干の予習も必要となるでしょう。
大事なのは、「学校のことは、学校で終わらせる」ことです。

実際のところ、高3の1学期は数学に、2学期は理科(社会)に
労力を集中しなくてはいけません。
ゆえに、英語は、高2のうちにある程度、形にしておく必要があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼 安倍晋三

2022-07-18 16:02:01 | 歴史

安倍政権は長期政権でした。

その功績は、
内政のアベノミクス、外交の開かれたインド太平洋戦略です。

安倍元首相が左派メディアに嫌われた理由は簡単

雇用が増え、日米同盟が強化された。

大きな功績のあった安倍政権ですが、
よねの目からみた失政は、消費税増税です。
消費税を上げた分、景気が下振れし、消費税増税分だけ
税収が増えていないからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自校の進学実績に不満足なら、一般受験

2022-07-16 08:55:18 | 公立校の学習法・過去記事

【過酷な現実】高校偏差値と大学偏差値の違いとは?

ここでいう高校偏差値は「全国高校偏差値」です。

偏差値60~65の高校の一番多い進学先は、
大東亜帝国レベルである、という事実です。
高校偏差値と大学偏差値は、10の差があります。
日東駒専で大学偏差値50以上ですから、
大東亜帝国でも、全然不思議はありません。

この差を乗り越えるには、一般受験でMARCH以上を狙うこと

【高1高2必見】早慶、MARCHに合格するための勉強量を教えます。

早慶レベル合格に必要な勉強時間=約3000時間。
これを1年で行うとすると、1日8時間になり、
無理な数字です。

しかし、高1からの3年間で行うとすれば、
1日2時間半~3時間、現実味がでてきます。

ただ、学校の先生が、受験と方向性が違う宿題を指示した場合、
どこまですり合わせるか、が問題になってきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王位戦 第2局

2022-07-14 21:47:35 | よねの趣味

藤井王位が勝ちました。

振り返ると、1日目に豊島9段の指した1八香成で
形勢を損ねました。
その前の1五同香の時に長考していますから、
その長考の読み筋に、誤算があったことになります。

AIを利用した研究が進んだ結果、
1日目の午前に、勝負を左右する長考が出現したのですから、
令和以前とは、大きく変わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校入学にむけてー学習習慣を切らない

2022-07-13 08:31:49 | 公立校の学習法・過去記事

高校入試が終わったら、1週間、勉強から離れ、
リフレッシュしてください。

ただし、1週間休んだら、勉強を始めないと、
せっかくの学習習慣が切れてしまいます。

具体的にどんな学習をするか、ですが、
大学受験に向けての学習です。

進学予定の高校の、進学実績を見てみると、
現実がわかると思います。

大学入試は、高1から、大学入試を意識した学習をしないと、
泣きをみることになります。

ひとつの例ですが、高1からMARCHを意識する、のもありです。
上記のエントリーでは、書きませんでしたが、
高1から意識した学習を行えば、下位旧帝までは届きます。

高校入試が終わった段階では、身に着けるべき学力が、
きちんと身についているか、チェックする必要があります。


この動画の必要な部分を補強します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディアスクラムと報道しない自由

2022-07-11 15:50:10 | どたばた

「教会に心ない電話、メディアからの心無い取材攻勢を受けている」
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が会見


(引用開始)

第一に、山上容疑者は当法人の信者ではない。
過去においても当法人の信者であったという記録は存在していない。
第二に、山上容疑者の母親は当法人の教会員であり、
これまでも1ヶ月に1回程度の頻度で、行事に参加してきた。

(引用終了)

7/11午後、統一教会の記者会見があり、
山上容疑者の母親が信者であることが公表されました。




山上容疑者は、前日に銃の試し打ちをしていたようです。


記者会見では、統一教会では、音を聞いた信者はいない、とのこと





統一教会「安倍元首相殺害犯の母親、
過去に統一教会信者だったがいまは違う」


これは韓国・中央日報の日本語版です。

事実関係が、違うかも、と突っ込んではいけません。
Kの国の、ごくごく平凡な日常ですから。

______________________________________________

よねが問題にしているのは、
統一教会が記者会見を開くまで、なぜ
「特定の宗教団体」という報道が、大手各社でなされたか、です。

警察が「特定の宗教団体」とマスコミに発表していたなら、
しょうがないですが、各社が「報道しない自由」を行使したのなら、
大問題と考えています。

マスコミにお願いしたいのは、
「事実は事実として、加工しないで報道してほしい」です。

事件当日も、容疑者が「政治的意図はない」と自供したのに、
「民主主義にたいする挑戦」と、各社がしていたのも、
気持ちが悪いですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新記録です。

2022-07-11 07:23:13 | どたばた

7/10のエントリー

CNNが報道?? 特定宗教団体は統一教会??

が、たくさんの人に読まれたようです。

gooブログのアクセスランキングで、7/10の200位以内に
なっていました。
ネットの噂を書いただけですし、CNNが報じた裏も取れず、
あまりたいしたことない、と思っていましたら、ビックリしました。

昔、「グランドワロス」で、たくさんの人が来たことを
思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする