秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

美女平天空ロード

2023-04-20 | 旅・関東&中部&北陸地方
立山黒部アルペンルートの最終回です。
室堂から美女平まで23kmをバスで50分。
九十九折り、七曲りの道を降ってる途中で急に渋滞!

えぇ〜なんで?

なんと、、、


称名滝
この案内石板で全てのバスが徐行、写真タイムでした。

一応シャッター押したけど、
撮影方向違うのか?
今のシーズン凍ってまだ流れ落ちてないのか?


美女平に到着して展望テラスへ



北アルプス立山連峰、
どれがどの山かわかりません。
3000m前後の急峻な山容はどれも凛々しい。


最後6つ目の乗り物、立山ケーブルカー

1.3kmを7分で降ります。
こんな急勾配のケーブルカー初めてかも。

立山駅着いて

立山黒部アルペンルート限定の地ビール「星の空
レモングラス風味が珍しなと選びました。
旅の記録一番最初の画像です。


美女平天空ロードの名前は、
富山県が2013年に置県130年を迎えるに当たって愛称募集し決定したもの


立山黒部アルペンルート
とてもエキサイティングなアクティビティでした。

標高は以下の通り、何度も唾呑み込んで耳抜きしました。

長野県扇沢駅1433m
黒部ダム1470m
黒部平1828m
大観峰2316m
室堂2450m
美女平977m
立山駅475m

いつか行ってみたいと思われてる方の参考になれば幸いです。


















コメントを投稿