
今日もいい天気でだいぶ気温が定まってきたので、洋服や布団の入れ替えにおわれました。
夕方ふと西の空をみると、沈みかけた夕陽をあびた飛行機雲が光ってとてもきれいでした。
そしてこの画像ではご覧いただけませんが、三日月よりも細い下弦の月の上に輝く星が見えました。
たぶん宵の明星と思われましたが、念のため確認すると、ここ数日夕刻月の近くで金星が見えると書かれています。
明日夕刻も見えます。
雲がなければ是非夕方西の空を眺めてください。
月のお皿の上にのったような金星が見れますよ。
夕方ふと西の空をみると、沈みかけた夕陽をあびた飛行機雲が光ってとてもきれいでした。
そしてこの画像ではご覧いただけませんが、三日月よりも細い下弦の月の上に輝く星が見えました。
たぶん宵の明星と思われましたが、念のため確認すると、ここ数日夕刻月の近くで金星が見えると書かれています。
明日夕刻も見えます。
雲がなければ是非夕方西の空を眺めてください。
月のお皿の上にのったような金星が見れますよ。

先頃は、ありがとうございました。
今日は楽しみに、夕方の空を眺めます。
店長様の笑顔とパワーを戴いて、頑張れそうです。
またお店に、寄らせて戴きますね。
三日月に金星が見られるとNHKでやっていましたね。
遠く離れていても傍にいるような
インターネットとよく似ていますね
今日の夜の9時頃が見頃とか・・
私はその頃爆睡ですが
皆さん楽しんで下さい。
次の大接近は2014年8月14日の明け方なんだと、ニュース見ました。
たまたまインターネットを通じてお知り合いになられた方が、わりとお近くにお住まいで直接お目にかかれてこれもご縁ですね。
人生、いろいろ。
でもざらめさんはパワフルで何よりも楽天的なのできっとうまくいきますよ。
勝利の女神は明るいのがお好きだそうです。
すでに就寝時間ですか?
稽古行く時7時20分頃見上げた時には、金星がすでに月と離れてて、昨夕のような感動的な配置ではなかったです。
夜帰るときは雲がでてて見れなかった。
飛行機雲を見るのはもともと好きなんですが、昨日は夕陽があたりとてもキレイだったんです。
そしてその飛行機雲の左上に細い月があり、その上に何か光る物体。
最初はUFかと思ったぐらいでした。
店のスタッフも同じ頃そう思って見てたそうです。
でもいつまでたっても動かないから、なんだ☆か、きっと宵の明星だなと。
それで金星の2010年の動きでネットで検索して、稀有な天然現象をたまたま目にしたことを知りました。