goo blog サービス終了のお知らせ 

秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

コントレイル 飛行機雲

2020-05-31 | 太極拳



アゴーラホテル横で信号待ちしてた朝9:36撮影。
昨日は空のあちこちで飛行機雲見惚れました。

そして夕方、たまたま付けたテレビ大阪で
ダービーの舞台裏密着番組視聴。
栄光への軌跡ということで、コントレイルはじめサリオスなど。
普段競馬知らなくても興味深い番組でした。

そして今日、日本ダービー2020
ぶっちぎりのコントレイル観ました。
コントレイルって飛行機雲という意味だったんですね。

昔から飛行機雲見るの大好きです。
松任谷さんが荒井由美さんだった頃のファーストアルバムひこう雲。
よく聴きました。
オリジナルリリースは1973/11/20

空に憧れて 空をかけてゆく
あのこの命は ひこうき雲 ♪

真っ空に伸びてゆく飛行機雲見てたら口ずさんでしまう。
ものすごく好きなメロディです。

高い空をぐんぐん伸びる白い軌跡の先に飛行機があり、それが作り出す筋。
ただそれだけの光景なんだけど、
あの旋律と共にいろいろオーバーラップするんだと思う。

まぁ何はともあれ、コントレイルがダービー勝って無敗の二冠制覇だって。


今日午前中は太極拳の稽古で、
2週間前に受けた審査に無事合格。



 
大きいサイズでは自分でも見たくもないので、
画像小さくして記念に載せときます。
PCビューでは小さいサイズの画像が、スマホビューだと大きくてびっくりした。
右手怪我して化粧できないのが、世間みなマスクで助かった。
でもマスク外したらシワといい、髪はグレーヘアだし、・・・
まぁ年相応。



3級が24式太極拳が1人で間違いなくできること。
先生からの注意は、
腕に力入り過ぎる、
視線が下向き過ぎる、
左爪先と膝が内に入りやすい。


帰りに駅前ロータリーで、


シマトネリコにハシブトカラスが止まってた。
こんな目の高さの木にいるのはまず無い。
カラスと出会うってなんか意味あるかなぁ。

写真撮るから待ってなと言うと、
ちゃんと待ってくれて2ポーズ見せてくれた。

★追記6/3
日本ダービー 栄光への軌跡

イボタノキとイボタ蝋

2020-05-31 | 四季折々・色とりどり



先週、堺の大小路を歩いてる時に見かけました。

mari さんの以前のブログ5/17の記事に載ってた西洋イボタノキ。
(本文最後にリンク貼ってます、何度やっても途中に貼れなくて)


どこかで見たことあるような、
しかしその名は初めてで、けったいな名前だと思いました。
それ以降町歩きには気を配って探してました。

先週堺の大小路歩いてる時にであった白い花は、まさにそれかも。
電波状態悪くてGoogleレンズで確認できなかった。

家に帰り画像検索で


この違いでいけば、イボタノキですよね。

そして最初に感じた、けったいな名前にはワケがある。

イボタロウは
「いぼた」の木(モクセイ科)に寄生するイボタカイガラムシが分泌する蝋を精製したもの。
高級なロウソクの原料のほか、桐タンス・桐箱など桐材の艶出しや、ふすま・障子など建具敷居のすべり剤として用いられる。

さらに検索重ねて興味深いの発見
「イボタ」を漢字で書くと「水蝋」