定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

薪割り

2024-08-19 06:30:42 | 別荘周辺

 わが家の隣の空き地が整地されて、現在建物を建築中です。かなりの木々や大木なども切ったのでたくさんの木材が山のように積まれていました。

 木材が不要でしたらいただきたいと、申しでると、当初は自宅の薪ストーブンに使用するため、全部使用する予定です。との回答でしたが、次第に建築がすすむと、木材が邪魔になって来たらしく、わが家にもらってほしいと、5式くらいの大量の木材を譲ってくれました。
 

 少しずつ自分で薪作りをするしかない・・と、夫がチェンソーで薪の長さに切断し始めましたが、大きくて重くてかなり大変そうでした。高齢ですので、あまり無理はできないと判断して、近所のKさん親子に薪割りを全部お願いすることにしました。

 かなり料金はかかりますが、木材は無料で手に入ったので、体の負担に変えられないと判断したわけです。

 2日間ほどで丸太がゴロゴロと出来ました。

 男の子は体格が良い中学3年生で、スキーの板を買いたいとアルバイトを積極的にやってくれています。

 お盆も過ぎて残暑はまだ厳しいこの頃ですが、ベランダの花達はずっと咲き続けています。

 先日購入した「オジギソウ」は、薪ストーブの上に置いて傍を通るたびに葉をさわって閉じるのを楽しんでいますが、小さなピンクの花が2個咲きました。来年まで冬を越せるか?心配ですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭訪問とお茶会2)

2024-08-18 06:18:07 | 野菜と花

ベランダからは目の前に羊蹄山を望むことができる素敵な場所です。

  百日草の種類の「エキナセア」

 珍しい種類の「ダリア」。

 もう咲きすぎてはいましたが、数種類の「百合の花」

 葉が美しい「レックスベゴニア」。

  お花を見終わってベランダでお茶会。Tさんがあんこ入りの「みそ饅頭」を作って下さいました。久しぶりに3人が集まり、しばし、おしゃべりが続きました。爽やかな白いユリの花が素敵でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭訪問とお茶会1)

2024-08-17 06:52:30 | 野菜と花

 8月16日、お盆も過ぎましたが、台風の影響で帰省する人々は大変そうです。ニセコ周辺は台風の影響もなく、穏やかな夏を迎えています。

 ご近所のTさんからお花を見に来ませんか?久しぶりにお茶会をしましょう!と、お誘いがあり、友人のAさんと一緒にお庭訪問をさせていただきました。

Tさん宅には広い庭にたくさんの種類のお花が植えられており、毎年訪問させていただくのを楽しみにしています。

 大きな花が美しい「宿根ベコニア」。

 夏中咲いているという百日草。

 外来種の「ルドベキア」と同じ種類のガーデニング用の「ルドベキア」は、可愛い黄色の花です。

赤い葉が美しい「コルジリネ」

 白い花が咲くという「ハッカクレン」

珍しい種類の紫陽花もありました。林に囲まれた場所のため、日陰が多くて・・と、こぼしていらっしゃいましたが、珍しい花もたくさんありました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜4)

2024-08-15 15:20:48 | 野菜と花

 本州以南は38℃を超える気温が続いて、うだるような夏になっているようです。横浜の次男の家ではクーラーの故障で、お盆休みのために点検もしてくれず、修理も出来なくて、どこかへ避難しなければ・・・と、困っているようです。

 

 暑い中、インゲンがみるみる大きく育って、あちこちに配っています。

 そろそろお終いか?と思っていたキュウリもまだ採れています。白だしと酢と唐辛子に加えて浅漬けにするとさっぱりします。

 

 時々大玉トマトも採れ、トマト入りのレシピが多くなっています。

 

 グズベリー(グースベリー)は、たくさんは採れていませんが、ジャムにしてみました。甘酢っぱさが料理のソースになりそうです。

 昨日のお昼はさっぱりと「冷やし中華そば」を作ってみました。我が家のキュウリとトマト入りです。余市の「リンゴのほっぺ冷やしラーメン」を買いましたが、リンゴ果汁と蜂蜜入りの醤油ダレが食欲をそそります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ニンニクとしそジュース作り

2024-08-14 06:47:53 | 料理関連

 黒ニンニクを作り始めて3回目の作成。いつも青森のニンニクを取り寄せて作っています。

 前回までは大粒のニンニクを購入していましたが、今回は中くらいの粒でした。電気釜の保温で2週間ほどで上手く出来上がりました(^_-)-☆。上手にできると、ついつい友人達に食べてみませんか?と薦めてしまうので、いつも足りなくなってしまいます。効果のほどは?というと、血圧が少し下がり、一時高くなっていたLDLコレステロールも正常に戻り、夏バテもしていません。夫は血糖値が正常化したのは黒ニンニクの効果もあるのでは?と、食べ続けています。

 今一番収穫が良いのは「インゲン豆」です。採れたては筋が少なく柔らかです。食べきれないため、ご近所や友人達に配っています。

 畑の中のあちこちに出現していた「赤シソ」を引き抜いて、今年2回目の「赤シソジュース」作りをしました。全部で1㎏余りあり、大鍋を使用しました。

 砂糖を入れた後、クエン酸や酢を加えると赤いジュースが出来上がります。私は酢よりはクエン酸の方がまろやかな感じになると思い、クエン酸だけを使用しています。

 1Lの瓶に10本出来上がりました。暑い時はさっぱりとして友人達にも好評です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と蝶とバッタ

2024-08-13 09:39:30 | 野菜と花

 今年は蝶やトンボなどの姿があまり見えずにがっかりしていましたが、やっと見つけました!

 ハーブの「オルレア」にキアゲハチョウがやってきました。やはり匂いにつられてくるのでしょうか?

 「ミヤマカラスアゲハ」も入れ替わって飛んできました。北海道には「クロアゲハ」は居ないそうです。Yさん、ありがとうございました!

       

  コスモスの花がたくさん咲いて秋の訪れを感じますが、まだ真夏です。遠くにニセコアンヌプリが・・・  

 赤いコスモスの花に「あかとんぼ」が・・・

 「カサブランカ」には小さな「バッタ」が潜んでいました!

「バッタ」にもいろんな種類がありそうですが、これは何?

 「オルレア」に、今度はモンシロチョウがひらひらと近づいてきました。なかなかじっとしていませんので、撮影が大変でした・・・

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の花達10)カサブランカ・ニゲラ・クレオメなど

2024-08-12 06:15:54 | 野菜と花

引き続き「真夏の花達」です。


  目が覚めるような優雅な「カサブランカ」が5本咲きました。昨年友人から頂いたものです。いい香りを放っています。

 3種類の色のニゲラが咲いています。

        

 芝桜の花壇の中に1本だけ「ネジリバナ」が咲いていました。どこからか種が飛んできたのでしょう。

 今年種を蒔いた「クレオメ』の芽がなかなか出ずに2回目の種蒔きでやっと芽が出て花が咲き始めました。今年の春は気温が低かったため、種からなかなか芽が出ないものが多くて、失敗続きでした( 一一)。

香りが強いのか❓一番蝶たちが集まってくるのが、ハーブの仲間の「オレガノ」です。夏の間中咲いています。

 「ヤマハハコグサ」

 「イブキトラノオ」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の花達9)ルリタマアザミ・宿根フロックスなど

2024-08-11 14:18:18 | 野菜と花

八月に入り、暑い日差しの中で花達は元気です。

 ルリタマアザミが青紫のはなに変化してきました。写しているとちょうどそこへ「キアゲハチョウ」が・・・ピントを合わせようとした瞬間にどこかへ飛んで行ってしまいました。今年は例年に比べると、トンボや蝶が飛んでいる姿をあまり見かけません・・・

 アップで写すと小さな花が集まって開いていました。



 「宿根フロックス」が、急に元気に咲きだしました。暑さに強い花です。

 ガクアジサイも涼しげです。

 「トウゴマ」にも真っ赤な実がついています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜3)大玉トマトなど

2024-08-09 10:21:25 | 野菜と花

雨か曇り日が続いて、なかなか青空が出てきません( 一一)。

 

 ミニトマトや中玉トマトは一番採れごろですが、下の方に大玉トマトが熟していました。重さを計ってみると410gもあり、こんな大きなトマトが8月中旬で赤くなってきたのは、初めての経験です(^_-)-☆。

 ほうれん草は早々と花が咲いてしまい、収穫はできなくなってきましたので、プランターに残りの種を蒔きました。秋には収穫できそう・・・

小松菜の種も蒔きました。雪が降ってきてもベランダ下の倉庫で育てる予定です。

 

 隣の敷地との境目に紫陽花を植え付けているところです。花が咲いたアジサイをカットして、挿し木にして増やす予定です。

      

 先日ニセコ町の「カボチャママ」の店に立ち寄り、「オジギソウ」を見つけて買ってきました。

 オジギソウは寒さに弱いそうですが、指で葉に触ると先端から葉を閉じて、その後葉柄が折れるようになることから、この名が付いたそうです。また、夜遅く暗くなると葉を閉じてしまうことから、別名「ネムリグサ」とも呼ばれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根と聖護院蕪の種蒔き

2024-08-08 06:48:12 | 野菜と花

 雨が止んだ日の朝、肥料を施した野菜畑に畝を作り、大根と聖護院蕪の種を蒔きました。蕪は昨年の残りの種なので、芽が出るかどうか?

      

 大根は毎年蒔いてはいますが、なかなか大きくならないため、今年に期待しています。

 

 キュウリは収穫が少なくなってきました。そろそろ終わりかしら?

 

 今一番元気なのがミニトマトと中玉トマト。ナスも採れるようになりました。

 友人から福島から届いた桃をいただきました。冷やして食べると、とても甘くてジューシーです(^_-)-☆。

 インゲンがあっという間に大きくなってしまいます。サッとゆでた後に豚バラ肉と一緒に炒めて、焼肉のたれで味をつけると、意外に美味です。

 昨日採れたトマト類。大玉トマトが熟してきました。

 友人のMさん宅へ行き、採れたてのカボチャ(味平)をいただいて帰りました。早速夕食はいんげんと一緒に煮物にしましたが、ホクホクでした(^_-)-☆。我が家のカボチャの収穫は、まだ少しかかります。

 くっちゃんフォトクラブの写真展示の入れ替えを行いました。俱知安町のまちのえき「プラット」に展示しています。

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする