定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

真夏の花達8)

2024-08-07 06:24:18 | ニセコの紹介

引き続き真夏の花達シリーズです。

 夏らしい「ヒメヒオウギズイセン」

「オオキンケイギク」は、水遣りをしなくても咲き続いていますが、特殊外来生物だそうです。

種から育てた「ナスタチウム」が階段の手摺から外まで広がって咲いています。

 今年は「ツユクサ」が、花壇のあちこちに入りこんで咲いています。

 

 やっと8月に入ったところですが、もう「コスモス」が咲き始めました。秋桜と言えば秋の花をイメージしますが、ニセコでは真夏の花です。

「ハツユキソウ」

 友人から頂いた「千日紅」

「宿根フロックス」

 2週間ほど前に紫色の「桔梗」が咲きましたが、「ピンクの桔梗」が咲いています。

 ひまし油が採れる「トウゴマ」の赤い花が咲きました。甘いのか?蟻さんがいつも花の付近に集まっています。

 「ブライダルヴェール」。今年の冬に気温が下がりすぎてほとんど枯れてしまいましたが、少し芽が残ってやって花が咲くようになりました。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真狩神社横の向日葵

2024-08-06 06:22:46 | ニセコの紹介

 まっかり花フェスタからの帰路、真狩神社横の向日葵畑に立ち寄ってみました。

 真狩神社の参道に沿って縦長にヒマワリが植えられていました。後方に羊蹄山が見えていますが、生憎山頂は暑く雲に覆われていました。

 参道から桜の大木越しにヒマワリの花。皆後ろ向きです。ここは春には参道が桜並木になっており、羊蹄山と共に撮影ポイントになっているところです。

 神社の入り口に花壇がありました。

8月3,4日は俱知安町でも「じゃが祭り」が開幕し、賑わっていました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっかり花フェスタ

2024-08-05 06:42:55 | ニセコの紹介

 8月3日、真狩村で「まっかり花フェスタ」が開催されていると聞き、午前中に出かけてみました。

 真狩村は「ゆり根」の栽培で有名なところです。道の駅真狩フラーワーセンター横の特設会場にはたくさんのユリが咲いて、百合の花束も1束1000円程度で販売されていて、行列が出来ていました。

 そのほか屋台が出ていましたが、私は新じゃがの「とうや」を5㎏買い、袋詰め300円と大きな大根も購入しました。

 会場の裏にはたくさんの「ひまわり」が咲いていましたので、元気な花達を撮影しました。少し雲が多い日でしたが、夏本番を感じさせました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼雲

2024-08-04 18:59:17 | 別荘周辺

1週間ほど前の19時過ぎ、晴れた日の夕方外に出ると、美しい夕焼雲が現れました。

 思わずカメラを抱えて撮影しました。こんなに赤く燃えた雲は珍しいと思いました。

 全国的に本州以南は梅雨が終わり、猛暑が続いているようですが、ニセコ周辺は雨が多い日が続いています。

 8月に入ってから、花園スキー場周辺では、毎日花火を上げており、わが家から良く見えています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の花達7)紫陽花、ルリタマアザミ、ベルガモット

2024-08-04 06:14:16 | 野菜と花

夏だというのに珍しく北海道は雨が降り続いています。

 雨に喜んでいるのは「紫陽花」達。今年は例年よりも濃い色の紫陽花が咲いています。

 挿し木から育てた紫陽花を神奈川の友人が送ってくださいました。可愛い花をつけています。どうもありがとう!

 「アナベル」もひしめき合って咲いています。次第に黄緑色に変化します。

 食卓に飾った涼し気な「ガクアジサイ」。

 ドライフラーワーにもなる「ルリタマアザミ」



 道端で見つけて我が家の花壇に移植した「ベルガモット(モナルダ)」は。ピンクと赤が咲いています。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダのツルウメモドキの切り落とし

2024-08-02 07:29:28 | 別荘周辺

 わが家は木造建築ですが、外壁の色が落ちてペンキも薄くなってきましたので、屋根と一緒に塗装をすることにしました。作業を行うには足場を作らなければなりませんので、外壁に寄りかかっているものをすべて外さなければなりません・・・

 ツルウメモドキを植えてから20年近くになるため、ベランダの2階の屋根まで吊るが伸びていましたので、夫は長い梯子を掛けて大部分を切り落としたり、枝を外したりしなければなりませんでした・・・元山岳部だったとはいえ、高所まで上って作業するのは大変で、梯子を支えている私は、冷や冷やものでした( 一一)。ツルウメモドキの実がたくさんついていましたので、一部はツルを切らずに下げたりしました。

 伸びていたツル薔薇もできるだけ切らずに外しました。ベランダがすっきりとなり、ビニールの育苗ハウスも解体しました。工事が始まると、軒下の薪を運びださなければなりません・・・今年の夏はゆっくりできそうにありません( 一一)。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の花達と野菜6)

2024-08-01 06:03:44 | 野菜と花

珍しく数日間雨が降り続き、雨上がりに庭に出てみると、

 

 ラズベリーの黄色い方の実がだいぶ生っていました。例年赤いラズベリーが先に採れますが、今年は春に思いきって切ってしまいましたので、花は咲かず実は生りませんでした。ラズベリーの苗は年々広がってしまうので、どこかで制御しなければなりません・・・

   

 10年ほど前にグリーンフェスタで、グズベリーの苗を4本貰ったのですが、今年はだいぶ増えています。赤い小さな実が生り始めました。グズベリーもジャムに出来ますが、茎に鋭い棘を持っているので、採取するのが大変です。

 

 今年植えたカボチャに実がつきました。だいぶ大きくなっていますので収穫が待ち遠しい感じです。10個ぐらい採れそう・・・

 先日金色の花が咲いていた「ピペリカム」に赤い実がつきました。いつもは秋に生りますが、今年は早いよう・・・


 

 「エゾカンゾウ」を八重の花にしたような花が咲いています。「ワスレグサ」で、和名は「ヤブカンゾウ」。

 

ラズベリーとグズベリーの実を採りました。もう少し採れたらジャムにします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする