定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

階段や車庫の除雪

2024-01-20 07:11:09 | 別荘周辺

 1月19日も青空が広がり良いお天気になりました。

 いつもの通り階段の雪投げ作業をしましたが、積もった雪は少なく一旦解けた雪が凍り付いていました。実は1昨日買い物に出かけようとして階段を下りている時に、夫が滑って3段ほど落ちてしまい、背中とお尻を強打してしまいました。何とか歩けましたが、あとで見てみるとお尻が相当腫れて痛そうです。骨折でもしていると大変なので、翌朝厚生病院の整形外科を受診しました。

 朝9時半に家を出て、厚生病院へ行き、帰宅したのは15時近くでした。その間、レントゲンとCTの検査をして、骨折は見られないとのこと。まだ痛みはありますが、時間が解決してくれるのかも?

 したがって一人で階段の氷削りをしなければなりませんでした。氷が3㎝程の厚さにびっしり張っていて、固い氷で三角スコップで割ろうとしてもなかなか割れません・・・あまり強く割ると、階段のコンクリートやレンガを傷つけてしまいます。力を入れたので疲れました( 一一)。

 

 我が家の車庫の上部に積雪した雪が厚い層となり、せり出してきていつ落雪するか心配になっていました。そこへ除雪車が来て、私が少し削って欲しいとお願いすると、快く削って下さいました。余分な仕事なのにありがたいことです・・・・

 除雪が終わってふとニセコアンヌプリを眺めると、くっきりと山頂まで見えていました。雪の壁に出来た樹影が濃くなって綺麗でした。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空が広がったスキー場

2024-01-19 06:50:54 | スキー

1月18日、珍しく朝から青空が広がりました。2日連続でスキー場へ。

 青空が広がったスキー場からニセコアンヌプリも見えてきました。いいスキー日和でしたが、生憎新雪がありません・・・外国人も少し減ったようです。

 いきなりHANA1~HANA3リフトまで上ってみると、一人乗りリフトの前には長蛇の列です。列は上の写真だけではありません。

 列はここまで伸びていました。どうやらゲート3とゲート4がオープンになったようで、ニセコアンヌプリ山頂を目指して上り、バックカントリーを愉しむ人の列が出来たと思われます。

 一人乗りリフトを下りてスキーヤボードを担いで登る人の列です。しばらくすると山頂から滑り降りる人たちが見えてきましたが、ほとんどの方は少し裏側の東尾根や北斜面を滑っていると思われます。雪質が良いのでしょう。

 私達はHANA3リフト脇を3回滑って、急斜面で後傾にならないよう練習しながら滑りました。なかなか上達しませんが・・・オフピステは新雪が無いので固い雪面でした( 一一)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかなスキー日和

2024-01-18 07:09:19 | スキー

 昨日は穏やかなスキー日和となりました。晴れではありませんが気温が高めで、雪は降っていません。

 いつもより少し早く8時50分にリフトに乗りました。まだ混雑はしていません。コースは綺麗に圧雪されており、HANA1コースを2回HANA3コースを2回滑り、オフピステにも行って深雪の練習をしました。

 リフト券は1時間使用して、最後にHANA2リフト脇の樹林コースへ入りました。

 樹林コースが終わると目の前にHANA1と2のリフトが見えてきました。この目の前のオフピステのふわふわコースを滑るのが目的です。

 短いコースですが、雪が柔らかくて、気持ちよく滑りました。

 HANA1リフト乗り場まで滑り降りると、リフト横には長ーい列が出来ていました。6人乗りとはいえ、かなり待たなければなりません・・・私達はこれで終了しました。

 前日に広島県や東京、名古屋方面に帰って行ったスキー友達は、悪天候と飛行機のトラブルで、新千歳空港は大混雑の中、6時間ほど待たされて帰省したようでした。羽田へのJAL便は運航されなかったとか・・・毎日、何が生じるか予想が出来ません・・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島・愛媛スキーグループのニセコ入り

2024-01-17 06:21:52 | スキー

 今年の広島・愛媛のスキーグループ(東京、名古屋からも1名ずつ参加)のニセコ入りは1月12日でした。今年で7、8年ほど続いています。彼らとは8年ほど前にイタリアのスキーツアーで会ったのがきっかけで、お付き合いが続いています。

     

 

 1月12日の夕方、俱知安町の「マルキュウ商店」という居酒屋さんで、食事会が行われました。12名参加し90分間飲み放題で5000円と、リーズナブルな価格で、新鮮なお刺身や焼き物、鍋、揚げ物などが出て、美味しくいただきました。

 翌日、お土産にいただいた生牡蠣をレンジで5分間チンしてちょうど良い食べ具合でした。また、長崎県の妹が送ってくれた「赤鯨の刺身」を冷凍のまま薄く切って生姜醤油で食べました。昔、長崎にいた時は良く食べたものでしたが、最近は珍味になっています。

 13日はルスツスキー場、14日はアンヌプリ国際スキー場、15日はHANAZONOスキー場で滑り、15日のランチタイムは我が家に集まっていただきました。15日はあいにくの雪が降り続き、視界も悪くゴンドラコースしか滑れなかったようでした。

 スキー場のレストランはどこも混雑しており、高価格になっているため、わが家で、お汁粉、じゃがバター、ゆり根とジャガイモのから揚げ、カボチャとサツマイモの天ぷら、鮭とホッケの飯鮨、大根のビール漬け、キムチ、赤カブの甘酢漬け、昆布の鮭巻きなどでしたが、皆さんに喜んでいただきました。
 

 また、来年の再会を約束して別れました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍り付いた朝

2024-01-16 06:19:52 | 別荘周辺

1月13日の朝、雪が止んでニセコアンヌプリの姿が良く見えていました。

 スキーに行きたいところだったのですが、ブルドーザーの脱出作業がありましたので、出かけるのを諦めました( 一一)。

 1月15日の朝になると、気温は-10℃で、一晩で40㎝ほどの積雪になっていました。



 薔薇のアーチにはどっさりと雪が積もり、階段にも・・・ひと頑張りしなければなりません。

 ベランダのツルウメモドキが凍り付いており、板に雪がくっ付いて模様が出来ていました。

 玄関前のクレマチスのアーチも真っ白でした。

 リースにも雪がついて寒そうでした・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルドーザーの脱出

2024-01-15 06:57:27 | 別荘周辺

 1月12日、屋根からの落雪があり、軒下周辺にかなり雪の層が高くなりましたので、夫はブルを使用して除雪作業を行いました。

     

 除雪作業は順調で終わろうとした瞬間に、左の2本のイタヤカエデの間に入り込み、しかも一方の木の根元の雪が柔らかくなっていたため、木によりかかった状態でブルが傾いてしまいました。

 昨年も新雪の除雪をしようとしたときにブルが深みに入り込んで、動かせば動かすほど潜って脱出できなくなり、業者の方にお願いしたことがありました。

 前進も後進も出来なくなったため、翌朝、夫がブルが出やすいようにブルの前後の雪を掘っていたところ、毎日我が家周辺の除雪作業をしている方が、心配して見に来て下さいました。

 脱出の方法として、ワイヤーで二つのブルドーザーをつないで、引っ張って見ることに・・・

 すると、何とかブルがバックできるようになりました。が、排土板のブレードの右側が大きなイタヤカエデにぶつかっているため、木が邪魔になりうまくバックが出来ません。すると、除雪車の男性が下りてきてブレードを器用に左右に動かしてバックし、無事脱出成功!思わずパチパチと手をたたきました。

 木の間から無事脱出。さすがプロです。

 除雪車の男性に感謝です!仕事中に申し訳ありませんでした。雪を掘り上げたりしたので、夫もどっと疲れが出たようでした・・・柔らかすぎる雪は危ない!あぶない!
 

 お昼近くになるとにニセコアンヌプリが山頂までくっきりと見えていました。まだ、山頂からバックカントリーで滑り降りる人は居ないようでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥達の来訪7)雀とハシブトカラ、ヒヨドリ

2024-01-14 07:16:00 | 小鳥達

 最近はシジュウカラが来なくなりました。数が少ないのでしょうか?代わりに雀達が大勢でやってきます。

 小鳥の中で雀が一番警戒心が強いいようです。窓に私が少し近づいただけで、さっと逃げてしまいます。人の気配を感じているようです。

 一口加えるとサッと他へ移動するので、撮影が難しい小鳥です。でも一番かわいい!



 珍しくヒヨドリがベランダのツルウメモドキの枝にとまって、実を食べていました。飛んだ!と思ってシャッターを押しましたが、タイミングが遅れてしまいました( 一一)。

 もっと他の小鳥にも来て欲しいのですが、「アカゲラ」が時々サッと近づいては離れてしまいました。欲しい餌が無いのでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥達の来訪6)ゴジュウカラ

2024-01-13 08:11:59 | 小鳥達

 何処へも行かないで家の中にいる時、小鳥達の来訪は心を和ませてくれます。

 訪れる小鳥達の中で「ゴジュウカラ」が一番多くて、じっと食べていることが多いので、比較的写真が撮りやすい小鳥です。体も一番大きいので、ハシブトカラが食べている時は、そこどけ!という感じでエサ台に入り込んできます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HANAZONOスキー場(1月11日)

2024-01-12 07:11:36 | スキー

 1月11日、階段の雪投げ作業を終えて、スキー場へ。この日は日中は曇りの予報でしたが、朝の気温が-14℃と冷え込んでいました。

 ウイークデイにもかかわらず二つの駐車場は朝9時の時点で満杯で、後ろの方にしか止める場所がありません。

 スキー場からやっとお日様が出始めました。青空が広がるといいのですが・・・

 リフト券売り場周辺にはやはり外国人がたくさん居ました。6人乗りリフトに乗って外国人に話しかけられましたが、サンフランシスコから来ましたと、言っていました。HANA1リフトを下りた所で、夫は「このリフトはHANA1ですか?」と、尋ねられたそう。

 HANA1の中級コースの滑り始めは「上級者用」と看板が掲げられていますが、コースがぼこぼこで一部ブッシュが残っている箇所もあり、難儀しました。

 もう一度HANA1に上って、初心者コースを一気に滑り降り、次はHANA3リフトで上まで登りました。

 しかし視界が悪く風も出て、山も見えません。すぐにHANA1まで滑り降りることにしました。HANA3の急斜面を何とか滑り降りた所で、左側のオフピステに入ろうとして曲がった所、上からスピードを上げて滑ってきたボーダーと軽く接触して、私は転倒。ところが平らな所なのでなかなか一人で起き上がることが出来ません・・・

 やっと起き上がってHANA3リフトの乗り口付近で夫の姿を探しましたが、見当たりません・・・電話も通じないため一人でHANA1まで滑って行きました。
 

 すると、HANA1リフト横には長い列ができていました。6人乗りリフトとはいえ、待たされます。

 しばらくしてやっと夫が下りてきました。

 HANA1リフト横のゴンドラコースは、それほど混んでなくて広々としていました。

 ご近所のMさんが経営しているHANA1 CAFEは混んでいて忙しそうでした。(私のリースがまだ飾ってありました)大きなレストランも混雑しており各メニューは昨年よりも値上がりしていました。

 駐車場に戻ると数年前から建設している「ニッコウスタイルニセコHABAZONO]の建物がだいぶ出来上がっていました。ホテルオオクラの子会社のホテルで、2024年には開業するそうです。地上8階、地下1階建てで、234室あり、温泉施設もあるとのことで、楽しみにしています。

 帰る頃になって青空が広がり始めました。この日は全国的にも晴れたところが多くて、石川県の被災者の方々も、ホッとされていることでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降り続いた雪が止んで・・・

2024-01-11 12:19:01 | 別荘周辺

 降り続いた雪がやっと止みました!階段に60㎝もの積雪があった日は、とても大変でしたが、今朝は20㎝ほどでした。しかし気温が-14℃と冷え込んでいました。



わが家から眺めた周辺の雪景色です。ニセコアンヌプリはすそ野が少し見えていましたが、山頂は隠れていました。雪質は柔らかでふんわりとした雪が木々の枝にも積もって、雪の華が咲いていました。

 お正月になってもう11日めになりましたが、その間、いくつか処理しなければならない問題を抱えて、夜まで奮闘していましたが、まだ解決できない問題があります。

①一つは昨年から音楽の無線ランでパソコンに取り込んだ音楽の曲を、ipadで選曲して大型スピーカーを通して好きな音楽を聴いていたのですが、この無線ランが作動しなくなってしまいました。サーバーのLINNのQNAPのハード的なトラブルではなさそうで、どうやらソフト(KinskyのQweb)をダウンロードし直さなければならないところで、ストップしています。ハード的もソフト的な問題の解決も苦手です。

②数日前から突然電話が使用できなくなりました。最近は通常はスマホを使用するので、固定電話はほとんど使っていませんでしたが、友人がファックスを送ったけれど受理されない・・というので気が付きました。

 ファックス電話のパナソニックに問い合わせて、電話操作でチェックしてくれましたが、原因が分かりません。次に回線の関連と思い、KDDIの方へ電話したところ、電話回線の出口と受け口を確認。我が家は台所近くの電話がある場所から、光回線のルーターが置いてある場所までかなり距離があり、夫が床下にもぐって、回線をチェックしたところ、断線は無く、原因はルーターの電話機という接続部分が外れていることが分かりました。どうやら、音楽無線ランの関連で、回線をさわってしまい、ルーターから外れてしまっていたということでした。これは簡単に解決。

③もう一つの問題はDVDディスクのファイナライズ操作の件です。

 Windows7 を使用していた時はムービーメーカーというソフトを使用して、たくさんの写真取り込んで編集し音楽をつけてDVDに焼き、DVDプレイヤーを使用して大きなTV画面でそれを見て愉しんでいました。が、Windous10 に変えてからこのソフトが消えてしまい、ダウンロードもできなくなっていました。フォトショップのPremiere Elementというソフトを使用したりしていましたが、操作が煩雑で使いこなせていませんでした。

 ところがWindows10用のムービーメーカーのソフトを見つけてダウンロードして、以前の操作が簡単にできるようになり、DVDに保存したところまではできましたが、DVDプレーヤーで非対応という表示になり、TV画面で見れません。どうやらDVDをファイナライズすると良いことが分かりましたが、ファイナライズが出来ません・・・Windows7 の時代は問題なく自動的に出来ていたのですが・・・

 DVDプレイヤーでファイナライズを友人がやっていると聞き操作方法を、見せてもらい、わが家のブルーレイのDVDプレイヤーでトライしたところ、うまく取り込んでくれません。ブルーレイ用のディスクはファイナライズの処理が不要と聞き、これにも保存してみましたが、非対応ディスクと判断されてそれ以上進めることが出来ません。PCでDVDをファイナライズしてDVDプレイヤーで見れるソフトを使用するといいと聞き、いくつかダウンロードしてみましたが、有償になるらしく4000~6000円以上の料金が示されて、どのソフトが良いかを判断できず、そのままになっています。

 PCの専門家に頼むしかないのかしら?と、思ったりしています。どなたかご存じでしたら、教えてください・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする