最近は撮影に遠出することが無く、相変わらず庭の花達ばかりで申し訳ありません。多年草や宿根草は毎年咲いてくれますので、同じような花になっています。撮影は少し工夫はしているのですが・・・
ナデシコの種類で「ムシトリビランジ」。小さな花がたくさんついています。
隙間なく広がって咲いている「キンポウゲ」。金色に輝いて蜂たちも忙しそう・・・
「アッツ桜」の薄いピンクと濃いピンクの花が咲き始めました。今年は例年より遅い感じです。
薄紫の「亜麻」の花。長い間咲いています。
とても小さな白い花。まだ蕾なので名前はよくわかりませんが「ヒメウツギ?」.
赤い苺の花。我が家の苺畑にはたくさんの白い花が咲いています。来週には苺の収穫も出来そうですが、この赤い苺には実が付きません( 一一)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます