定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

倶知安農業高校の収穫祭

2018-09-24 06:12:38 | ニセコ周辺

 9月22日10時半から倶知安農業高校の収穫祭が、今年も開催されました。朝から小雨が降っていましたので、一部校舎の中を利用して、いろいろな野菜やジャガイモ、お米、酪農乳製品や肉類、加工品、花の植木鉢などが市価よりも安い価格で販売されていました。

     

         

             

                

    人気商品の前は長い列ができていました。今年はジャガイモが不作で、例年の半分以下だったとかで、あっという間に売り切rになっていました。食べ物の屋台もあり、牛乳をコップ1杯、無料で飲むことができました。

    買い置きのお米がそろそろ無くなってきましたので、新米を買おうと思っていましたが、お米の収穫はまだ1か月ほど先のため、申し込みだけして後日買い求めるようにと、説明があり、がっかりです。

    友人に送るジャガイモ10kgと、お米、他の野菜などを購入して帰りました。市価よりも安いと少し得したような気持ちになります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋のフルーツ狩り | トップ | 中秋の名月 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実りの秋 (チエ)
2018-09-24 20:21:27
天高く馬肥える秋ですね。馬のところに他の固有名詞をいれたら怒られます。もう少し俱知安に滞在したかった。いっそ移住したらなどと
羨ましがっています。農業高校の収穫祭は、人気が高いようですね。若者の一生懸命の成果でしょうね。
チエさんへ (じゅん)
2018-09-25 00:20:08
 食欲の秋ですね!いろいろと美味しい食べ物が手に入ってきます。昨日食べたトウモロコシ「夢コーン」は甘くて美味でしたよ(#^.^#)。また来年がありますからいらして下さい。

コメントを投稿

ニセコ周辺」カテゴリの最新記事