晴れ間が見えたかと思うと、すぐに雪が降り出してしまい、ベランダ側の屋根に積もった雪がなかなか落ちてくれません。母屋の方は薪ストーブを焚いているため、ほとんど落ちてしまいました。
写真でご覧のように、外から配線されている電線の上に雪が重く架かってきており、前方に一気に落雪してしまうとオール電化の我が家は大変困ってしまうのです。夫はとうとう、屋根にはしごを架けてスコップと雪はねで雪を落とし始めました。
しかし、何時落雪が生じるか分からないため、これ以上近づくことが出来ません。1m四方以上もある大きな雪のブロックに当たると命の保障が無いからです。 4mのはしごでは無理だといって、とうとう、ホーマックに8mの屋根の雪投げ用のはしごを注文してきました。来週になると強力な助っ人(山岳部OBの友人)がスキーにやってくるので、それまで待つことにしています。
写真でご覧のように、外から配線されている電線の上に雪が重く架かってきており、前方に一気に落雪してしまうとオール電化の我が家は大変困ってしまうのです。夫はとうとう、屋根にはしごを架けてスコップと雪はねで雪を落とし始めました。
しかし、何時落雪が生じるか分からないため、これ以上近づくことが出来ません。1m四方以上もある大きな雪のブロックに当たると命の保障が無いからです。 4mのはしごでは無理だといって、とうとう、ホーマックに8mの屋根の雪投げ用のはしごを注文してきました。来週になると強力な助っ人(山岳部OBの友人)がスキーにやってくるので、それまで待つことにしています。
と、雪の重みに必死に耐えている電線の悲鳴が聞こえてきそうです。
この雪の塊をどうやって落とすか?難題ですね。
8メートルの梯子だと、短くしてもかなり長いし、重さが20キロ以上あるはずです。
私の経験では、長い梯子は取り扱いがとても難しいです。立てたままの移動は禁物です。特に、足場が悪い冬は・・・。
くれぐれもお気をつけください。
我が家の屋根は傾斜があるので長靴で屋根に上がることが出来ないため、長いはしごでトライしてみるようです。