goo blog サービス終了のお知らせ 

護憲+グループ・ごまめのブログ

護憲+・現憲法を守るグループの一人して、今後の社会の状況を戦時を経験した一人として社会を見つめていきたいと思います。

二部・テレビのテロップから

2008年01月08日 17時41分59秒 | メディアのイラスト・グラフ・テロップ集
 二部・テレビのテロップから

今日は先ず、今朝の番組のテロップから。

 昨日、58歳の娘さんが82歳の母親を絞殺した話をあげたが、娘さんは心中のつもりだったと報じていた。
 看護師という仕事と母親の介護に疲れきったらしい。
 老いて、家族の看護を抱えると、私でもどうなるか、身障者の妻がいると若い時には感じないが老いると切実だ。
 昨日も書いたが、70以上のお年寄りは、戦争で荒れた日本を復興させた人々なのだ、その人々の末路がこれだと、今後の日本は衰退するだろう。
 2007年の介護疲れ殺人が載っていたので上げておく。(ここをクリック)

 番組で、経済3団体の“賀詞交歓会”つてとテロップが出ていた。私たちには時々耳にする経済団体だが、こうしてテロップで見ると経済界の三つの名前がよく分かる。(ここをクリック)

 
(以後のテロップは平成17年度のデーターです)

1・テロップには来年度とあるので、このテロップは17年度だから18年度の年金電話センターの予算。(ここをクリック)

2・「年金電話センター」の問題点。(ここをクリック)

3・社会保険庁が設置した「年金電話相談ができるところ」。(ここをクリック)

4・茨城県水戸市の社保庁の施設の例。半径500メートル内に4つの事務所。(ここをクリック)

5・民間の電話相談の例。民間は苦労してコストを下げる努力をしている。(ここをクリック)


最新の画像もっと見る